goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

玉ねぎ苗 & パンジーたち & シャーシャー

2019年09月10日 | 野菜
今日も昨日に引き続き暑かったですよ。
36度超えの猛暑日になりました。
都内も9月の2日間連続の猛暑日。
これは新記録だそうです。

埼玉は2日連続でも新記録ではないと思います。

今日も応援をお願いいたします。



新しい仕事を頂きまいた。
玉ねぎ苗です。

  まだ育苗温室にいるのですが、
  何ともザマがわるいのです。

  水をかけた後、こんなになります。
  
  ベチャァ~~~っと。


 これではいい苗になりそうもありません。
 
 ヘチョヘチョですもののね。



こんな風に植えてみると・・・。

あらっ、結構まともかも!?!?

何とかうまく仕上げてもらいたいです。
おっと、その前に植え込みをしないとですね。

担当は Ojaja 、
頑張ってチョ!!




外に出したパンジーたち。
よく咲くスミレはちょっと株張りが細いのです。


サカタのタネの商品は、
気温が下がっても、日長が短くなっても
どんどん花を上げるように改良されています。

そのために、暑いい時期は
ちょっと伸びやすい商品があります。

冬でもどんどん咲いてくれるよく咲くスミレは
この口の状態を見るとそんな傾向があります。

苗の状態、植えた日の天候によっても
生育は変わっていくので、
よく観察をして、肥料やわい化剤を
上手に使っていきたいですね。

3寸黒ポットは委託生産分のパンジーです。



   こっちはビオラ
   


パンジー、なかなかいい出来栄えですよ。



      


   
   ちょっとバラついていますか!?
   このくらいは仕方ないですよね。

このまま出荷までもうひとボリューム付けて、
仕上げてもらいましょう!!!   ^^。




夕方、農地上チェックをしていると、
コスモスがちょっと乾いていました。

露地の水くれは、潅水チューブが中心なのですが、
穴が詰まったり、コスモスなどの背の高い商品は
背が高くなって水が植物にあたってしまったりして
かからないところが出てしまうのです。

今日は潅水チューブで水を飛ばしながら、
シャーシャーでした!!    ^^。

  


     このシャーシャーは
     水の勢いが目に見えた感じです!!
     

はいっ! 今日の水くれはおしまいです!!!




暗くなってから、雷が鳴っています。
雨が降るのでしょうか。

明日は天気があまりよくないです。
午後からは雨のようですね。

外の水くれのムラをリセットしてくれるので
ほど良い雨はありがたいです。



では、日報チェックして帰りましょうか。
明日も早出です。頑張りましょう!!

              ^^。

来年の新卒者の求人情報!!
<<2020年4月入社 求人情報>>





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトちゃん & オキシペタラム & ニチニチソウ

2018年07月07日 | 野菜
今日もまた天気がよくありません。
雨は少しだけ降りました。
気温は昨日ほど低くはなかったので、
暑かったけれど、よかったです。

今日も応援をお願いいたします。


私のトマトちゃんたちが、
赤くなりましたよ!!

  


     あらっ、割れています!
     


 


     これはおいしそう!!
     

食べて見ると、味はちょっと大味です。
まぁ、これだけ雨と潅水チューブで
水をもらっていますからね。

でも、けっこう大きな実になったし、
皮も硬くありません。

75点の出来栄えでしょうか!!




オキシペタラム。
夏の花として出荷したいと思って。

 


    薄青い花が、可愛くて。
    





      もう少し茎がパシッとしてくれると
      いいのですけれどねぇ。
      
      作り方がよくないのでしょうか、
      どうも与太ってしまいます。

   可愛い花なのですよ、オキシペタラム。
   やっぱり可愛いです!!




あらっ、一番出来のいい夏花火!!

  

  デッカく、きれいになりましたね!!
  私のはまだチッコイですよ!


    もうひとつ見つけました、夏花火。
    

    これもいい株になっています。
    何でこうなるのかなぁ・・・。




ニチニチソウの出荷が、
パイプハウスPから、C棟に移ってきますよ!

  

  Pu-chin の腕の見せ所です!!
  リーダー Shi-mo に負けるな! 負けるな!!!


    今のところは大丈夫!!
    


 肥料をしっかりと食わせて、
 水もほどほどにくれて、
 成長ホルモンをしっかりと分泌させておいて、
 わい化剤を効く状態にしておいてから、
 バシッと効かせてくださいね!!!

   伸びちゃう、伸びちゃう・・・
   なんて控えて水をくれていると、
   しっかりとしたニチニチソウに
   なってくれませんよ!!




7月になってから、
あちこちで大雨の被害が出えてしまっています。
雨はさらに降り続いていて、
かなり深刻な状態の場所もたくさんあると
ニュースで報道されています。

もうこれ以上被害がありませんように。
天候ばかりはどうすることも出来ません。
ただ、祈るばかりです。



明日は午後から晴れてくれます。
九州・山陰地方はどうでしょうね。

とにかく明日は、私は配達に出ます。
安全には注意をして。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトちゃんの災難 & ジニア & エキナセア

2018年07月01日 | 野菜
今日も暑かった。
梅雨が恋しいですよ。

今日も応援をお願いいたします。


今朝は、このあたりの田んぼが、
国の大規模事業によって大きな田んぼに集約されたことで、
田んぼののり面にセンチピートグラス(芝ですかね!?)を
花いっぱい運動のみなさんにも協力を頂いて
植えるという作業がありました。

  今日の出番は、Oyone-chan と Mikki-chan 。
  

  暑い中でしたが、何とか無事に終わったようでした。




強風を乗り越えたトマトちゃんですが・・・、

  あららららら・・・、乗り越えていなかった!!
  

  たくさん生っていたのですね。
  こんなに落っこちちゃった!


     ほらっ、これだけになっちゃった!
     


     


  もう色づいてきましたよ!
  


        


 


    


 大玉は無事でした!!
 

 何とかおいしいトマトが食べられますように!!
 楽しみですねぇ・・・。




あぁ・・・、水くれに追われて、
なんとなくヨレヨレな、夕方の Ku-pi-chan でした!

  



玉竜の花が上がってきましたよ!
この時期に咲く可愛い花たち。

  まだつぼみだけですね。
  


      




スーパーチュニアのブルースター&ピンクスター

  


   企画商品。きれいに咲いてきましたよ!!
   ブルースター
   


       


 ピンクスター
 


    

    可愛いですね、やっぱりこの子たちは。
    こんなに暑いのに、頑張って咲いてくれています。
    なかなかいい子ですね!!!




ジニア。
試作のジニアは順調なようです。

  ジニータは花芽が大きくなってきました。
  


     3節でピンチしようと思います。
     


 こっちは花芽なし!!!
 


   名前は・・・
   
   この名前、めちゃめちゃグリーンですね!!


     いつになったら花が出てくるかなぁ・・・。




エキナセア。
ホームセンターに頼まれて、生産しています。

  

  この花びらの下を向いているのがねぇ・・・。

  でも、ずっと付き合っていると、
  可愛く見えてくるのですよ!!!


     


 咲き始めはこんな感じですよ!
 


     宿根なので、ほぼ必ず(!?)来年も出てきてくれます。
     


 


        


    





      暑い中でも頑張ってくれるいい子です!!
      


   太陽が似合うとっても強い花びら。
   


 どうですか!? けっこう可愛くなってきたでしょう!?!?
 




いやぁ・・・、今日も暑かったのですよ!!
最高気温は36度でした。
まぁ、このあたりではまだまだの気温ですね。
ここからが埼玉県北部地方の愉快なところですね。

だって、窓から入ってくる風が
熱風になっちゃうのですよ!

体温よりも高い空気が吹き抜けるあの感触は、
さすがにつらいですよね。


明日も36度の予報です。
また梅雨にならないかしらねぇ・・・。



今日は早く失礼しますよ!!
買い物と、車のオイル交換をしてもらいます。


そして、大河ドラマ『西郷どん』見ないとです!!



では、また明日。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご、いいのかなぁ!? & ハボタン & 夜の作業に!!

2017年11月02日 | 野菜
今日もいい天気!!
風がほとんどなく、穏やかな一日。
Shi-mo がビニールハウスを張り替えると!!

今日も応援をお願いいたします。


ビニールハウスのビニールが年代ものになっていたので、
折り目から切れてきていたのです。

それが、先日の台風で、すっかり切れてしまって、
張り替えるビニールを注文していたのです。
応急処置をしながら待つこと1週間。
やっと届いたのでした。



今朝、「ビニールの張替えをいつ手伝ってもらえますか?」
と言うのです。

いつって・・・ねぇ。
天気予報によると、今日は午後から少し風が出るようでした。
でも、やるときにやっちゃわないといけないのが
ビニールの張替え作業。

そして、今日は一日ビニールの張替えとなりました。


Shi-mo と2人でやると、捗りますし、
何より心強いです。

結局一日かかって、
しかも、最後は真っ暗な中、
マイカー線をかけて終了です。

写真を撮らずにいるうちに真っ暗になりました。





朝いち、イチゴの見回りでした。

  プランターに植わったイチゴの苗たち。
  


      一番大きい子たち
      


 


    その次の子たち
    


       そして一番小さい子たち
       

  大きな株のほうは一部花摘みをしました。
  まだ根っこも十分張っていないので撮ってしまいました。

     小さい子たちは、
     いつになったら花が上がってくるのかなぁ。




ハボタン、少しずつ色づいてきました。

   


       

       毎日少しずつです。

      


 

 
     


        

   今年は、わい化剤の使用を控えています。
   そうしたら、けっこういい感じに仕上がっています。
   いままで、わい化剤の使用が多かったのですね。
   ほどよい大きさで、売り安い感じです。


  ほどよくない子もたまにはいます。
  


        マルチの小さな穴から根っこを出して、
        大きくなっちゃうのです。
        


    通常の商品と、こんなに違うのです。
    
    と言うことは、
    本来の大きさはこれと言うこと。
    大きなハボタンなのですね。




事務所への行き帰りで空を見上げると
なんとも素敵な模様が・・・

   


        


   飛行機雲も、何本も見えて、
   とてもきれいでした。
   


         


  




ハウスの張替えをしていたら、すっかり夜になりました。

    


       事務所に戻ろうとしたら、
       農場内に怪しい光が!!!!!
       


   真っ暗になって、フォークリフトのライトを頼りに
   出荷作業になりました。
   私も出荷作業に少し加わりました。


  その商品が出荷棟に上がってきました。
  
  これから明日の出荷に向けて、
  花ガラと枯れっ葉の掃除。


 さて、作業に入るとしましょうか。
 頑張らないとです。




・・・あらっ、終わっちゃったようです。




明日も穏やかそうな予報。
お花、売れて欲しいですよねえ。


みなさぁ~~~ん!            
いまが一番のお花の植え替え時ですよ。
お店に行って、パンジーのコーナーを
覗いてきて欲しいですよぉ~~~~!!!






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oyone-chan の野菜苗 出荷します!!!

2017年08月22日 | 野菜
今日も暑くなりました。
天気予報を見ると、夏になりそうな感じです。
今更ですが、雨はもういいかもしれません。
あちこち被害が大きすぎていますから。

今日も応援をお願いいたします。


この雨で、スーパーの野菜がとても高くなっていますよね。
私はもやしが大好きなのですが、
野菜が、特に葉菜類が高くなると
もやしが売切れてしまうのですよ!

あぁ・・・、モヤシよモヤシ、
売り切れないで、我が家の食卓に来ておくれ!



そんな天気の8月。
この雨では野菜の価格高騰は
仕方のないことだと思います。

だって、ある程度は野菜も肥料をあげて
やわらかく作らないと売れないじゃないですか。

ところがこの温度と湿度では、
消化不良を起こして、とろけますよ。
あぁ・・・、考えただけでも悲しいですね。

出荷できなくなった野菜畑が
日本国中にたくさんあるのだと思うのです。

あぁ・・・、モヤシよモヤシ、
こんなときはお前は大人気!!!
一年中もりもり食べている私を忘れないでおくれよ!



Oyone-chan が担当して何年目でしょうか!?
3年かな? 4年かな?

秋植えの野菜たちです。

   ブロッコリーですね。
   


       こっちは大きくなったブロッコリー
       


秋野菜苗の生産は、春のトマトと同じくらい大変です。
秋は温度が高いので、ちょっと水をあげすぎちゃうと
デッカクなって大変なことになっちゃいますから、
注意が必要になります。


液肥の使い方を頑張ってお伝えしているハイフラワー。
「液肥があれば大丈夫じゃないのか!?!?」
って、確かにそうとも言え・・・るかな!?

でも、Oyone-chan が言っていました。
「肥料だけでは押さえきれないですよ!」 って。


上の写真の土の濡れ具合を見てください。
かなり違いがあるでしょう!?
大きくなってくると、水を絞り始めるのです。
出荷直前でちょうどいい大きさになるように
水加減で大きくしていきます。


   それがこれっ!!!
   

  なかなかいい大きさだと思うのです。
  ほらっ、見てくださいよ!!

  


    えっ!? ちょっと細いでしょうか。
    でも、頑丈に仕上げると、デッカクなっちゃいますよ。

 そこをバランスよく仕上げるのが腕の見せ所!!!
 でも、全体にそろっていて、しっかりとしていると思うのです。


  Oyone-chan 、このまま完売していきましょうね!!
    




さぁ、今日も無事に終了です。
明日の予報は34度。
暑い一日になりそうです。

涼しい毎日に慣れてしまっていて、
明日はきつそうですね。


頑張りましょう!!!






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする