goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

トマト、植わりました!

2011年03月04日 | 野菜
先日、トマトの苗がC棟に植えられました。


   


      


まだまだ小さいですね。

白いポット、黒いポット、それぞれ品種が違います。

わかりますか?

・・・この写真ではわかりません。 あら、まずいかしら?


3週間かけてそれぞれの企画に合わせたボリュームと背丈に合わせてゆきます。


   


        


ちいさいな~~~!


こんな何の変哲もないトマトですけれど、うっかりするとたった1回の水の失敗で、規格外の大きさのトマト・・・つまり、思ってもみない背丈に伸びちゃってクレームをもらっちゃうのですよ。

そんなトマト、全部で8種類、約18万ポット。

5月のゴールデンウィークまでは毎週毎週植え込みと出荷の連続で、緊張の日日になっています。

うれしいですね~~~!  涙 涙 涙・・・。




あれっ!

Yasue先輩がチョッとおかしなパンを食べようとしています。


    


カエル大好きなYasue先輩の “カエル ぱん”。

中のクリームは、いちごヨーグルト味だそうです。

「おいしぃ~~~!」 だって。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です!野菜です!

2011年02月28日 | 野菜
春になりました。

正確には、春が近づいています。

野菜苗のシーズンになりますよ!


トマトの苗、

今年のトマトはいつもにも増していい苗になりそうですよ!


   


そして、青シソ、

こうしてみるとかわいい顔をしていますね。


     

ほらね、


  


この子たち、結構温度が必要なのです。


去年の春は、雪も降っちゃって、寒くて寒くて本当に大変な春でしたけれど、今年はごくごく普通の春になってほしいですね。



うさぎのミケちゃん、大きくなりました。


   


お父さんといっしょに!


      


このお父さん、やさしいのですよ。

もうおじいちゃんなんですけれどね。

農場一の長老になってしまいました。


食べている草は『犬猫健康サラダ』の・・・売れ残りです。

もうこのくらいで大きくならなければいいのですけれど。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。

お父さんの名前はうさ吉です。


農場一の長老になってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマティオの実 すこしづつ

2010年11月02日 | 野菜
トマティオの実がすこしづつ大きくなってきました。


         


かわいい花が咲いたと思ったら、見る見るホオズキのような実が大きくなってきました。


                  



            



この実もかわいいですよね。


一人前のトマティオちゃんになるには、あとどのくらいかかるのでしょうか?

寒くなってくるのにちゃんと大きくなるのでしょうか?

相変わらず心配のトマティオちゃんですが、まだ植え替えが出来ていません。

早く植え替えないといけません。


おいしくな~~~れ、グリーントマトのトマティオちゃん!!!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマティオ ・・・花が!

2010年10月12日 | 野菜
『家庭菜園きっちんが~でん』の“Yumi”さんからもらった『トマティオ』のたね。

すくすくと育って大きくなってきました。


     


まだまだ小さいですけれど。

日曜日にはまだ固いつぼみだと思っていたのですが、咲き出しましたね。


            


下を向いて咲く花なので、陰になってしまいました。

トマトよりも大きな花ですが、小さなかわいい花です。

私の親指と比べて見てください。


       


ね、かわいいでしょ!

えっ、親指が太くてよくわからない?

仲間内では細い指なんですけれどね。


大きな実がついてくれるか心配ですね。

でも、ちゃんと料理できるのでしょうか?

それもかなり心配です。


これは“ぶんちゃん”、“tomato”さんに手伝ってもらうしかなさそうですよね、きっと。


                 早く大きな実をつけてね~~~~~~!

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマティオの植え替え

2010年09月19日 | 野菜
『家庭菜園きっちんが~でん』の“Yumi”さんに頂いたトマティオの植え替えです。

チョッと伸びちゃったので、スペシャルテクニック “深植え” で 何とかごまかします。


         


ね、長いでしょう。 恥かしい。


でも、大きな穴をほじって植えちゃうと・・・


      


ね、分かりません。


かなりのハイテクニックに20数年のキャリアが光る。   シャキ~~~ン!




・・・・・・なんて、こんなに深く植えちゃって、大丈夫だったかなあ。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする