goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

やっぱり甘いモノ!

2012年01月14日 22時16分17秒 | モグモグ
今日はシショーにマカロンを習いに行く
マカロンって、本で読んでもイマイチわかんない
これは習うしかないって、おもった次第

マカロナージュ…思っていたよりも控え目だった
乾燥…思っていたよりも、ずっとシッカリ

で、結果はコチラ

しっかりピエも出ています

マカロンを乾燥させている間にフロランタンも焼く


ラッピングしたら、なんか、売ってるモノみたい


お菓子を習ったのは初めてだったけど
やっぱり、ほんと違ってよく分かる

忘れないうちに復習しないとぉ~

リベラロール

2012年01月13日 20時04分52秒 | モグモグ
クマさん体質なハチ
寒くなると冬眠準備なのか
甘くてコッテリしたものが無性に食べたくなる

本日はリベラロールなるものに挑戦
生地には卵白のみで卵黄は入らず、バターもなし
チョコレートはタップリ溶かして混ぜ込んだけど、アッサリしてそう

焼き上がりもバリバリした感じで、ヒビ割れまくり
そんなもんらしいのだけど…

代わりに、中には濃厚な43%の生クリームに
前と同じフルーツ、バナナ&キウイ&オレンジ&缶詰のチェリー

生地がバリバリでいびつな形になっちゃったし
ちょっと冷凍庫で休ませてから試食

意外に生地はシットリと濃厚なチョコ風味
かなりハチ好みな感じ

もうちょっと綺麗な形に仕上げられるように
何回か練習してみようかな

冬の贅沢

2012年01月10日 22時04分06秒 | モグモグ
フルーツタルトを作った

冬はフルーツが高くて…なので
キウイと、オレンジと、バナナと、缶詰のチェリー

下のカスタードクリームはバニラビーンズ入り
なかなか贅沢でしょ?

半分は木の実のタルトにしましたぁ~


やっぱり、洋菓子は韓国より日本の方が美味しい気がします
まだ、韓国は未開拓過ぎるだけかもしれませんが…

七草粥とフランスパン

2012年01月07日 15時33分19秒 | モグモグ
今日は七草粥の日でした

今年は正月らしい正月を過ごしてないので
なんか、七草粥が変な気分でした

昼はフランスパンを焼いたよ
香麦50%、タイプER30%、エペ20%、加水90%の加温発酵

生地温が高く、ダレてしまって、クープが浅くしか入れられなかった
なので(コレが原因なのかな?)、エッジは見当たらず…(泣)

ちょっとコネ過ぎたかな?

気泡はちょっと小さ目

実家で作ったので、ちょっと勝手が違ったけど
ま、ちゃんと焼けて良かったよ

また、来週から、フランスパン修行だね(笑)

早春

2012年01月05日 23時20分46秒 | モグモグ
今日は仕事始め
装置と一緒に、頭も立ち上げ
でも、なかなか立ち上がらないねぇ~

で、初日から和菓子作成
うぐいす餅と

ねり切りの『椿』と『早春』

なかなか春らしくてイイ感じ

で、お正月のお菓子【福ハ内】の木箱が
ちょうど和菓子ケース4つにピッタリなことを発見

何気に嬉しい発見でした

クリスマス

2011年12月26日 22時22分19秒 | モグモグ
昨日のクリスマスは、同居人も居ないことだし
ラストのシュトーレンを焼いて
ダラダラダラダラァ~っと過ごしていました


今年はクリスマス用に
パネトーネ、クグロフ、シュトーレン3種
なかなか頑張って作った

で、日持ちするシュトーレン3種類の味見が我が家のクリスマスパーティー(笑)

上から順に…
その1:ABCレシピ(多少アレンジあり)
その3:我が家の定番レシピ
その2:プロフーズレシピ(多少アレンジあり)

プロフーズと、我が家の定番レシピとは似ていて
プロフーズよりも、砂糖とナッツが多めなのが我が家
で、外の粉砂糖の甘味を考えると
プロフーズ位の生地の甘さの方がバランスが良い

ABCレシピは、薄力粉率が高くて、フワフワ新食感

ってことで、来年はABCとプロフーズの2種類を
それぞれ我が家好みにアレンジすることが決定

って、うち、どんだけシュトーレン好きなんやろ(笑)

休日の朝は…

2011年12月25日 12時21分44秒 | モグモグ
3連休最終日
そう、休日の朝は…フランスパンを焼く

香麦50%、ER30%、エペ20%、加水90%、加温発酵

ちょっとホイロが短めで、一部、帯切れ

でも、エッジもシッカリ

加水90%だと、気泡もバッチリ


ハチ的には、完成型に近付いてきた気がするな
って、次は別の小麦粉が待ってるんだっけ

クリスマス準備 その2の2

2011年12月20日 23時17分46秒 | モグモグ
明日から、異常なスケジュールでの仕事に突入なので
今日のうちに、クリスマス準備を…と
シュトーレンVer.2を焼きました

今回はアーモンドプードルも加えて
ラム酒漬けフルーツもタップリ
ナッツもホールでゴロゴロ

ズッシリ重いシュトーレンを目指してみました

ズッシリ重いので、小さ目を2つ

焼き上がりにもラム酒を染み込ませて
粉砂糖でお化粧

週末のクリスマス位がちょうど食べ頃かな?

前回のフワフワのシュトーレンと食べ比べて
どっち系が好みか考えて
色々と調整して…『我が家のシュトーレン』を作りたいね

餅つき

2011年12月19日 22時07分51秒 | モグモグ
昨日はマンションの子供会と老人会が共同で
餅つきをやってました

マンションの公園が賑やかだなぁ~って思っていたら
立派な釜にまきをくべて、でっかい蒸し器に餅米が

しばらくすると、威勢の良い掛け声と共に餅つきが始まった

ハチは子供会にも、老人会にも縁がないので
ベランダから、ヌクヌクと見物していました

集会所では、大量のアンコと、つきたてのお餅
若い方と子供は楽しく悪戦苦闘(笑)
お年を召した方は、流石の手捌き

なんか、ホノボノとした光景でした

で、買い物から帰ってくると、実家につきたてのお餅が

急なので、具材は何もないけど
タップリの鰹節でダシをとって
柚子風呂にと買った柚子を添えて
超シンプル雑煮にしていただきました

喉に詰めそうなくらい、シッカリとした弾力
めっちゃ美味しかったぁ~っ

来年も是非っ

いつもとは違う?!

2011年12月17日 19時56分13秒 | モグモグ
今日はいつもとは違うフランスパン
変わった整形の明太子フランスをシショーに習ってきた


売っている明太子フランスは、フランスパンを焼いた後
明太子のフィリングを塗って二度焼きしてる

でも、それだと、冷めたら異常に硬くなるし
買って帰ると、ビニールに明太子の大部分が持って行かれてる(笑)

でも、コレは中に巻き込んでいるのだ

バターフランスも作ったんだけど、なかなか綺麗な形じゃない?


韓国でいつも明太子を安く買ってくるのだけど
これで、明太子のレパートリーが増えて嬉しいな

また、冬休みにも買ってこようっと

クリスマス準備 その2

2011年12月16日 23時22分01秒 | モグモグ
終わったぁ~っ
やっと、仕事の大山を超えたっす

まだまだ、予定している小山と
予定外の絶壁登りが控えてるけどね

でも、今週末は休養
ってことで、クリスマス準備 第二弾

シュトーレン

ん~…写真に撮ると地味

コレは薄力粉を多目に加えて
フワフワと軽い食感
具も控え目で、アッサリ系かな

具タップリ目のずっしりシュトーレンは後日焼くつもり
食べ比べてみるんだぁ~