無性にケーキが食べたくなって 2012年02月12日 20時17分43秒 | モグモグ 無性にケーキが食べたくなって 作ったのは、マロンのシャルロット ちょっと凝ってて、生地のすぐ上はチョコムースをチョッピリ 残りはラム酒をきかせたマロンムース ついでに、しつこく、コーヒーのマカロンも作っちゃいました
またまたマカロン 2012年02月07日 22時07分55秒 | モグモグ 今日はレモンのマカロン ちょっと酸味のある、レモンカスタードを挟んでみた 前回のピンクはカシスジャムで悪くなかったけど このレモンカスタードは私的にヒット レモンの皮とバター多目で、ちょっと固めのカスタード 爽やかさと濃厚さが同居してて マカロンの微妙なネッチョリ感とマッチしている気が… しかし、マカロンは難しいな やっぱり、いくつかはヒビ割れたり、爆発したりするんだよね ま、難しいから、めっちゃ好きっ!ってわけじゃないのに 楽しくて、何度も作っちゃうんだけどね(笑) 次は何のマカロンを作ろうかなぁ~
写真撮るのを忘れちゃった 2012年02月04日 09時58分28秒 | モグモグ 今朝はライ麦パン 特にフルーツは入れずに、ライ麦30%入りでシンプルに 縦一本クープがめっちゃ綺麗に入ったのに 写真撮るのを忘れちゃった
お手軽ケーキ 2012年02月03日 20時26分59秒 | モグモグ そういえば、最近、普通のバターケーキ系を焼いてなかったなと ちょっと、お手軽ケーキを焼いてみた プレーン、アップルジンジャー、ベリーミックス 同じ生地で3種類 やっぱり、バターケーキ系は簡単で美味しくて良いなぁ~
ピョンピョン 2012年02月02日 22時35分22秒 | モグモグ 今日はじょうよう饅頭 うさちゃんにしてみました 山芋を使った白い生地に 焼いた金串で耳、食紅で目 なんとなく、ちゃんとウサギに見えるもんですな 中のこし餡も作ったから、めっちゃ時間かかっちゃった あの手間を、あの値段で売ってると思うとビックリ こし餡は買ってくることにしようっと(笑)
試作2 2012年01月30日 22時18分48秒 | モグモグ 試作、その…4…かな? マカロンに再挑戦 前回はちょっと焼き過ぎたかな? 食感はねっちょり系で、好きな感じ 前回と違うのは、焼き時間を短めにしたくらいかな? まだ、コレはっっていう連絡が来ておりません しばらくは試行錯誤して、自分の味をパシッを決めれるようにしないとね
休日のオツトメ 2012年01月29日 10時01分26秒 | モグモグ ちゃんと果たしてますよ(笑) ちょっと成形をかえてみたの 切りっぱなしを2つ並べて、綴じ目を上にして焼く 綴じ目が自然に割れて、クープのようで、パリパリ 成形に疲れた時に(笑)またやってみようっと
飴細工 2012年01月28日 21時54分15秒 | モグモグ 今日は飴細工を習ってきました 飴の球の中に、スポンジ、アイス、フルーツ、クリーム、ソース入り 飴のちょうど良い温度ってのが難しくて 台所中、飴まみれ 家ではしたくないな(笑) 飴が太いと強度はあるけど、食べにくい 細くすると、繊細で食べやすいけど、中身の重さに耐えられず ギリギリのところだったんじゃないかな? ま、食べる時は、グッシャグシャに潰して食べるんだけどね
タマネギ甘ぁ~い 2012年01月26日 22時34分11秒 | モグモグ 今日はタマネギパン フワフワでややリーンな生地に 生のタマネギをタップリ ちょっとクープがイマイチ不格好だったけど 焼いたらタマネギがめっちゃ甘くて…最高っ
試作ちう 2012年01月25日 23時20分33秒 | モグモグ ヴァレンタインは楽しいなっ いつも、デパートの特設会場で 普段は見ないスィーツが買える 当日前に、試食&試食&試食の日々なのだ で、今年は試食の代わりに、試作の日々 ロッシュ オ ショコラ アマンド フィレ マカロン…週末に作った生チョコ入り バラまく数を考えると、どれも難しいな… チョコマーブルケーキでも焼いて 詰め合わせにでもするかな?
キッシュ 2012年01月24日 22時16分42秒 | モグモグ 深めで具がタップリのキッシュ 12cmの型で作ったら、ペロリでした 材料をみると、生クリームとか、ちょっとカロリーが怖いけど 全然しつこくなくて、いっちゃいました でも、また、作りたいなぁ~
ステーキ! 2012年01月23日 21時56分20秒 | モグモグ ふふふふ、ステーキなのだ 赤身系だけど、絶妙な焼き具合いで柔らかい (実家の父が焼いてくれました) ワインと一緒にいただきました いつも美味しいものを、ありがとぉ~っ
やっぱりチョコレート 2012年01月22日 20時51分32秒 | モグモグ 本日はシショーのところで、パン&スィーツ ハチミツ胚芽食パン シットリ、ほんのり甘くて美味しいっ 発酵中に作るスィーツは生チョコ ミルクチョコレートと、スィートチョコレートの2種類で作ったのだけど シショーの言う通り、ミルクの方が美味しかったな ミルクチョコヴァージョンで、洋酒タップリにしてみようっと
週末はフランスパン 2012年01月21日 22時43分36秒 | モグモグ 腑抜けてても、作りまっせ 週末の朝はフランスパン 土曜日は、パネトーネマザー酵母でオーバーナイト発酵 粉の配合は同じで、90%加水 写真では見難いけど、かなりペッタンコ(泣) でも、中はシットリで味が濃くて美味しい 日曜日はリベンジで、パネトーネマザー酵母でオーバーナイト発酵 焼く前に生地が広がっちゃうのが平べっちゃくなる原因 なんで、加水は80%に減らしてみた ボリューム満点っ でも、水分が少ない分、ちょっとキメが細かすぎるっていうか…好みじゃない ってことで、やっぱり、酵母はサフに戻すことにしまぁ~す(笑)
野菜タップリ 2012年01月17日 22時48分44秒 | モグモグ 久々に真面目に夕飯 野菜たっぷりプレート 大皿は、豆腐ハンバーグ、根菜の炒り煮、カボチャとリンゴのサラダ あとは、五穀米、蓮根スープ、白菜の餡かけ 中でもヒットだったのが蓮根スープ 鶏ガラスープに、舞茸と春菊、そして、すりおろした蓮根でトロミ付け 滋味溢れる感じで、身体に染み渡るぅ~ メッチャ簡単だし、また作ろうっと