goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

主婦の一人飯

2012年06月06日 13時03分42秒 | モグモグ
主婦の一人飯…ちょっと可愛くしてみました

ワンプレートランチ ロコモコ風
ピーナッツバターライス、チーズハンバーグ、目玉焼、
ガーリックフライドポテト、サラダ、玉ねぎスープ、サイダーゼリー

ピーナッツバターライスがなかなかヒット
残りゴハンにちょっとバターを混ぜて、炊飯器でアツアツ再加熱
砕いたバターピーナッツとパセリを混ぜて完成
ピーナッツの食感がなかなか良かったぁ~

普段は残り物の一人飯…たまにはちゃんと作らないとなぁ~

アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~

2012年04月04日 17時34分30秒 | モグモグ
友人のオススメで見た『アンティーク ~西洋骨董洋菓子店~』

いや、ナカナカ良かったっす

コメディかと思いきや、いやいやコメディなんだけど
それだけじゃない
ストーリーも、俳優さんも、どっちも良かったです

また、深夜に見てしまった
寝不足です…

でも、美味しそうなケーキがイッパイ出てきて…
ハチも食べたくなっちゃいました

ってことで、マルジョレーヌに挑戦

ダックワーズっぽい生地に、ガナッシュとプラリネクリームをはさむ

お手製プラリネの食感も変化があって楽しい

でも、やっぱり素人の手作り…『なかたに亭』のマルジョレーヌ
どうやったら、ああいうのが作れるんだろう

次回はCpicon このレシピで作ってみようかな
帰国したら、研究のため色々と食べに行かないとぉ~っ

お礼参り

2012年04月03日 20時27分19秒 | モグモグ
今日は、19年間、無事に勤められたことのお礼に
氏神さんにお参りしてきました

同居人が帰国の際は、改めて行くつもりだけど、
2人揃って、無事に帰ってこれるよう、お願いと
帰国してからの、良い仕事が見つかりますように…と

いつも、縁起を担いで、お賽銭は『ご縁』なんだけど
その割に、お願い多過ぎかな

帰宅後はとも君のおやつにパンを焼く

桜餡パン、ウインナーチーズブレッド、セミハードパン

相変わらず、とも君にメロメロ
でも、大人全員…グッタリです

元気になりたきゃ韓国料理

2012年03月18日 19時21分32秒 | モグモグ
結局、週末は疲労回復に、ずっとゴロゴロ

いえいえ、今週は装置の搬出、来週は居室の梱包&搬出が待ってる
あ、その前に、一つ、でっかい会議もあるんだった

疲れたり、おセンチになってる暇はありゃせんな
ってことで、気合いを入れるには、韓国料理

海鮮ピビンバ、サムギョプサル、コッチョリキムチ

海鮮ピビンバは、チョコチュジャンで和えてみた
鷺梁津市場でお刺身につけて食べたチョコチュジャンが意外に気に入ったので
今回はそれに倣ってみた
両親にも好評トビコのトッピングもイイ感じだった

サムギョプサルも巻野菜タップリで韓国風に…
でも、巻野菜…高かった

タップリ食べて、ちょっぴりピリ辛
パワー満タン今週も頑張るぞぉ~っ

ハードな一週間&送別会

2012年03月17日 18時57分32秒 | モグモグ
今週はハードだった…
韓国から帰ってきて、〆切りを2つ片付けて、
研究所移転の為、担当装置4台の解体&梱包

その合間に、研究所の女子で送別昼食会をして下さった

会社の特別食堂でこんなメニューもあるのだ

女性はお子さんのお迎えとかもあって
数が少ないとはいえ、全員が集まれるのは昼間だけ
45分という短い休み時間だけなのは、ちょっと名残惜しいけど
普段はクールで、ベタベタしてないけど、妙に団結してる
そんな女性陣らしくって良かったな

本当にありがとうございました

なんとか、今週はこなせた
完成度は…いや、今までよりはマシだったかも…
後で何かあっても、自分でフォローできないのだと思うと
いつもより、ちょっと気合いが入っていた気がする

あと、残るは2週間…
自分で決めたこととはいえ、やっぱり寂しい…

日々「私って、こんなに仕事が好きだったんだな」って
「ココはこんなに居心地が良かったんだな」
「こんなにミンナが大好きだったんだな」って
実感しながら過ごしてます

発つ鳥跡を濁さず…になるように頑張りますが
このバタバタ…抜けはあると思います

腹を立てながらも、私の大好きな会社です
どうぞ、皆さんで力をあわせて頑張って下さい

春は桜餅?!

2012年03月08日 22時04分29秒 | モグモグ
昨晩、雪国から帰ってきて
明日から、久しぶりの韓国

同居人に一足早く、日本の春を届けたくて
ちょっとだけ、桜餅を作ってみた

左が関東風で、右が関西風

ハチはヤッパリ関西風派なんだけど
同居人は関東風が馴染みなのかな?

今まで聞いたことなかったので
(だって、関西風しか買ったことなかったし)
今回、初めて聞いてみるのだ

あいまに『すはま』も作ってみた

素朴で美味しかった
こちらは実家へ寄付ぅ~

祝い膳

2012年03月04日 21時11分16秒 | モグモグ
昨日は雛祭りだったのね気付いてなかった
ってことで、祝い膳

右下の塊は鯛の塩釜

本当の塩釜は、塩と卵白を混ぜ合わせて
鯛一匹を、ジックリとオーブンで長時間焼くのだけど

今回は、鯛の切り身で、卵白も泡立てて
鯛も、卵白も、塩も、少量で済む
お手軽塩釜なのだ

一人前ずつだし、お客さんが来た時のおもてなしに
使える一品になりそうだなぁ~

ちょっと失敗

2012年03月02日 23時58分10秒 | モグモグ
明日はSピョンにスキーに連れて行ってもらうので
遅ればせながら、バレンタインケーキを…と
ザッハトルテを焼いてみました

ん~…コーティングが薄い…

失敗作ってことで、自分で処理(笑)

生地はシットリで、なかなか私好み

コーティングも、薄いのはイマイチだけど
表面はザッハトルテ特有のシャリシャリ感はバッチリ
初めて挑戦したわりには、悪くないかな?

ってか、プレゼント用に、始めてのモノを作るなよって

いただく時は、砂糖を入れない八分立ての生クリームを添えて

美味しかったぁ~っ(自画自賛)

しかし、まだ、バレンタインをお渡しできていない人がまだまだ
ホワイトディまでにお渡しできそうにないですが
気長にお待ち下さい

鹿児島フェアー

2012年02月29日 22時23分16秒 | モグモグ
今日は鹿児島フェアーで鹿児島料理?
鹿児島食材を使った料理をいただきました

牛肉と芋焼酎位しか知らなかったのだけど
色々と美味しいものを作ってる土地だったのね

その一つがブリ
ブリといえば、富山は氷見の寒ブリと思っていたけど
鹿児島がブリの養殖日本一なんだとか…知らなかった

普段、口にしているのは、鹿児島のブリかもしれないね
スーパーに行ったら、産地を確認してみようっと

今回は前菜の一つとしていただきました

スナップエンドウも名産なんだって

こちらは大根ご飯とサツマイモ団子の餡かけ

大根ご飯が彩豊かで綺麗
簡単で、美味しくて、安上がりで、ヘルシー
コレはレパートリーの一つに加えねば

デザートはソラマメのムース

濃厚で、ソラマメの香りタップリで、美味しかった
すごく綺麗な、映える緑だよね

でも、でも、ヤッパリ
一番美味しかったのはコレ

とろける美味しさでした

鹿児島って、美味しいモノの宝庫ってことを知りました
いつか行ってみたいなぁ~

朝ごパン

2012年02月21日 22時12分29秒 | モグモグ
基本的に、朝はご飯派なハチ
…なんだけど、パン焼きにハマってからというもの
消費のために、朝はパン

とはいえ、朝はガッツリ派
なんで、具入りパンが必須

ということで…ミートソース入り

チーズも入っているのだ


ちっと、中身が熱くて、舌を火傷しちゃいました

そろそろ…行きたいな

2012年02月15日 22時27分59秒 | モグモグ
お正月から、韓国へ行ってない
そろそろ…行きたいな…

そんな時は、韓国料理

タコのチョンゴルと、蒸し豚、柚子茶のパンナコッタ

タコのチョンゴルは、本当は手長タコを使いたいのだけど
日本じゃ手に入らないのよね

なんで、普通のタコで代用

ってか、私が作ると、どうしても日本風になっちゃうんだけどね

バレンタイン

2012年02月13日 22時20分53秒 | モグモグ
お父さんには、ちょっと気合いを入れて作ったよ
チョコムース

今回は、グラサージュの温度がバッチリ
ツヤも良く、適度な厚みでコーティングできた

中には、ココアのジェノワーズ、紅茶風味のチョコムース
オレンジピールに、パフ入りチョコ

最近流行らない、甘さ控え目、だけど濃厚

我ながら、美味しかったが
人件費、材料費…確実に買った方が安いっす