goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

基本にかえって

2011年10月02日 21時11分24秒 | モグモグ
ちょっとフランスパンに疲れた?ので
基本に立ち返り、成形もクープもない
ロデヴとフォカッチャにする

はるブレ50%、タイプER50%、加水92%、冷蔵発酵
さすが、捏ね上げ後もシットリ

発酵後もシットリながら、ちゃんとプックリ

発酵温度でダレ具合は変わるみたい

フォカッチャはベーコンとチーズを乗せて


冷たくて二次発酵が足りなかったか、少し膨らみが足りないかな?
でも、気泡も入り、シットリで味は最高

ロデヴは布取りの打ち粉が足らず
布から離れず悪戦苦闘
でも、二次発酵もバッチリで、シッカリ膨らむ

内相も気泡もバッチリ&シットリ

メッチャ美味しかった

見た目を気にしなければこれで完璧なんだけどな
やっぱり、かっちょいいクープを入れたいのであった

お勉強

2011年10月01日 20時27分10秒 | モグモグ
今日は循環器センターの調理師さんと、管理栄養士さんが
食塩2g以下の献立を教えてくれた

全5品で塩分2g以下って、メッチャ凄くない?

味付けも全然薄味とは感じさせず、物凄く美味しい
あと、盛り付けも教わって、勉強になったよ

パンも焼いてみた
ゴマ食パン

ゴマの香りが香ばしい
サンドイッチにしたら美味しそうだ

順番が逆?

2011年09月30日 22時51分17秒 | モグモグ
今日はNちゃんとデート
あれ?最近多いな(笑)

待ち合わせは天満橋のケーキ屋さん
私はフルーツタルト

Nちゃんはミルクレープ


甘い物を食べると辛い物が食べたくなる?
梅田に移動し、前から気になっていた点心屋さんへ
イカと青菜の炒め物

フカヒレのスープ

あ、肝心の蒸し物3種と大根餅の写真忘れた
豚足の南乳蒸し

南乳って初めて食べたけど、独特の風味…面白い
そして、大好きな中華粥

デザートはゴマ団子とタピオカのココナッツミルク
こちらも写真忘れ

ん~…大満足

なんか、Nちゃんとだと、飛び込みで入っても
結構、良い店に当たるんだよね

また、どっか行きましょぉ~っ

難しい…

2011年09月25日 09時09分03秒 | モグモグ
今日も朝からバゲット修行
ER100%で、加水74%で、冷蔵オーバーナイト

捏ね上げ後はちょっと固め

発酵後は柔らかいながらも、なんとか成形可能


しかし、焼き上げ後は…

手前はクープは開いているが、エッジは見当たらず
奥に至っては、クープのど真ん中に亀裂が走る

内相は悪くない

たった4%の違いだが、クラムのシットリ具合いが
金曜日に焼いたのとぜんぜん違う

クープや内相はの見た目はともかくとして
クラムの味は水分量で決まる気がする

ん~~~…ERはこの水分量が限界
実際、今日も成形はできたけど、ホイロ中にダレて
断面は楕円形だし…難しい

パンヲタ道は甘くないようだ…

シーズンパン

2011年09月24日 18時59分54秒 | モグモグ
今日はシショーに夏限定のシーズンレッスンを習いに行く
イタリアントマトとブッタークーヘン

久しぶりのコネは、それはそれで楽しい

普通は手ごね+機械ごねらしいのだけど
お願いして、両方とも手ごねさせてもらっちゃった

イタリアントマト

中にモッツァレラが入っているのだ

成形2種類のうち、一つはトマト型

ちょっと難しかったけど、可愛い

こちらはブッタークーヘン

バターの香りと甘さが私好み
後引く美味しさです

久しぶりの普通(?)のパンは楽しかったけど
やっぱり家ではバゲット修行なのであった

シショー!次回は穴ぼこぼこバゲットを教えて下さいねぇ~

満腹

2011年09月23日 20時53分31秒 | モグモグ
早目のお昼にとNちゃんと鶴橋ツアー
初体験の御幸通

鶴橋駅前も色々あって楽しいけど
この商店街もメッチャ楽しい

ソウルで見かけた物が、普通に売ってる
でも、少量購入、日本語の説明が嬉しい(笑)

次回、ソウルに行く前に、ココで予習して行こうかな

お昼は悩んだけど、何故か惹かれたお店に入る
小っちゃいし、小汚いし、ちょっと不安になる

私が頼んだのは【ホルモン焼定食】800円也
まずは、ワカメスープとご飯

そして、ホルモン

ツヤツヤ&ピカピカ
それを七輪の炭火で焼く

ランチなんで、奥で焼いたのが出てくると思ったのに
七輪で炭火焼なんてビックリ

ちなみに、Nちゃんは【カルビスープ】同じく800円也

丼イッパイ、溢れんばかりに柔らかくホロホロに煮込まれた牛肉入り

これ、ランチですからぁ~っ
これ、800円ですからぁ~っ


大満足で、次の目的地、京橋へ

京橋では、ソウル東大門のデザイナーによるファッションショー
ブースに色々と来ていたけどその場で購入はできない
ま、私は、次回、ソウルに行く時に買えば良いのだけどね(笑)

面白かったのは朝鮮人参のブース
朝鮮人参は見たことあるけど、どんな花が咲くか知らなかった

ソレがコレ


ファッションショーのイベントで、プレゼントは当たらなかったけど
まあまあ楽しめたかな?

夜はNちゃんオススメの谷六のお好み焼き屋へ
コレがまた、絶品

本日、Nちゃんプロデュースのツアーは大満足&満腹で幕を閉じました
Nちゃん、今日はありがとぉ~っ

なかなか?!

2011年09月23日 08時10分17秒 | モグモグ
休日は朝からパンを焼く
本日はタイプER100%、加水70%、冷蔵オーバーナイト

こね上がりはシッカリ硬い

オーバーナイト上げもしっかりプックリ

これだと、成形もかなり楽

シッカリ締めた成形にしてみました

締めたからか、多少の帯切れは目をつぶると、今までで一番の外見
クープはパックリ、かなりボリュームある感じ
エッジもそこはかとなく(笑)見えるよ


でも、内相はダメダメ

加水が少ないからか、ホイロが短かったからか??

かくして、バゲット修行はまだまだ続くのであった

台風一過

2011年09月21日 21時04分56秒 | モグモグ
台風15号は、大阪には大きな被害もなく通過
今は東海、関東なのかな?
皆さん、くれぐれも気を付けて下さいね

こちらは穏やかに、爽やかな風が吹いてます
なので【食欲の秋】ってことで
ガッツリご飯物

こういうピビンバ…韓国では見ない気がする…

お出かけ前に

2011年09月17日 08時59分20秒 | モグモグ
この連休は同居人の実家へ
なんで、出かける前にパンを焼く(笑)

リスド90%に、薄力粉10%、加水78%

エッジってなんでしたっけ??
でも、内相は私好み


どうも、ダレるのは、加水率ではなく
発酵温度が高いせいな気がしてきた

次回は冷蔵発酵を試してみまぁ~す