goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

烏帽子断念→パンプへ

2009年07月20日 21時55分21秒 | クライミング
烏帽子の準備万端で5時起床
同居人も起き出してTVをつけると
大阪、兵庫に大雨&洪水警報が…

諦めて二度寝(σω-)。о゜
パンプへ向かいました

パンプはクーラーがきいていて快適
クリップ練習と持久力トレが目的

初めはスラブの足自由5.7
低グレードなので登れはするのだけど
なんか無理矢理…格好良く登れなかった

なので、同じ5.7をもう一回
なんとか納得

次もスラブの5.9を二回
やっぱり、一度目は回りが見えていないのが良く分かる
一度目は無理矢理なんだよなぁ~(><)

次は薄カブリの5.10a
スラブばかりだったので、出だしの垂壁でさえツライ

でも、素直なルートだったおかげで
なんとか行けましたが…
ちょうど目俵の高さあたりで辛くなる
最後らへんは気合いと根性だけだったかも…(涙)

昼食後、薄カブリ壁の5.10bへ
もう、出だしから無理矢理
デッドはするわ、クリップは忘れそうになるわ…

案の定、目俵の終了点あたりで電池切れ
テンションして頑張ってみるが
どうしても次のクリップができない

…途中敗退…下ろしてもらいました(泣)

降りてみると、まったく記憶にないのだけど
膝に激痛が…どこかで強打したか?!

ビレイをしていても、しゃがんたりする度に激痛
どうしたんだ?膝?!

でも、諦めきれずに再度5.10b
二度目になると下部は無理矢理は減ったけど
やっぱり、同じ場所で電池切れ
慣れと持久力が足りない…

登ってる時は、膝はあまり気にならなかったのは
薄カブリでさえ、足を使えてないってこと?

しかし、膝は歩くのも辛くなってきたので
パンプはこれで敗退

持久力とクリップ(レスト?)の課題を再確認した一日でした

帰りは『宮っ子ラーメン 本店』
三連休はチャーシュー麺が50円引きだったので
贅沢にチャーシュー麺をいただきました

宮っ子ラーメンを食べると
気分は烏帽子へ行った気分になっちゃいました(笑)

しかし、相当疲れたみたい
夕飯も作れず、食べれず
バッタリと倒れるように眠っちゃいました

まだまだ、クライミング体力は戻ってないみたいです…(涙)

やっぱり難しい…@目俵

2009年07月07日 21時32分09秒 | クライミング
退社直前に課長に捕まりながらも
なんとか19:30目俵着

今日こそは真ん中壁の5.10aを落としたい

まずは定番の真ん中壁5.8をアップに1本
これ以上、アップにパワーを使うわけにはいかない
終了しようとしたら、Tっちゃんが終わらせてくれない(T_T)

ってことで、早速お目当ての10a
予定の(?)乗越しの手前でテンション(涙)
まだ、体重移動が上手くできないみたい
ん~…クライミングって難しい…

しばらくレスト
そしてレスト

シッカリ休んで真ん中5.10a
かなり、まったくチョークアップの余裕なく
かなり怪しげなR.P.

かなり強々ムーブだったような気が…(--;)
まぁ、いけたから良しとしよう

ノルマを果たして、次からは遊ぶ♪
今日、G君が早速落としたという右壁の5.10c
触ってみた
…3手目敗退です…

この尋常でない鋼鉄の股関節でもいけるムーブ
どなたか考えてください(T_T)

このままだと、またパワーにまかせてしまいそう…(/--)/

次は左壁の5.10bc
ん~テンションかけまくったし
終了点触れなかったけど
Dさんがホールドの向きを変えたり
ホールド自体を交換したりしてくれたので
たぶん、辛い目の5.10aか5.10abくらいになった感じ

なんか、木曜日も登りたくなってきたぁ~っ!!

最後に左壁の5.8をイッパイイッパイのダウン
とりあえず、ノルマ5本を達成

なかなか上手くはならないけど
地道に頑張りますかp(^-^)q

軽っ!

2009年07月06日 07時38分45秒 | クライミング
昨日は廃番になって安くなっていた1テンを
取り寄せてもらっていた店に取りに行ってきた

他の物も含めて5点
店の方に「これですね?」と言われて
「テントがないんですが…」と

あっ!ありましたっ!!

ちょっと前のマットくらい小さいし
重さも1kgくらいしかない

一緒にいた友人も
「買い換えようかな…」とポツリ

ザックも軽いのに変えてしまえば
日帰り装備と変わらない重さになるんじゃないだろうか?

うわぁ~…意味もなく(笑)テント泊したくなってきた
会社の庭に泊まっちゃ駄目?!

いっとく?@目俵

2009年07月02日 23時58分25秒 | クライミング
今日はG君やまる野さんが目俵に来ると聞いてウキウキ
二人ともン年ぶりのクライミングなんだよね
ずぅ~っとリハビリ中のハチには心強い

前は鼻唄で通り過ぎてた場所が登れない
情けなさと切なさを思い知れ!(笑)

ってイジワルではなく、その辛さを一緒に味わってくれる人が居るのは
なんかね、寂しくなくて良いの

まずはアップに5.8を一本
ヤバイわぁ~…パンプしまくり( ̄^ ̄)

でも、今日の目標は真ん中壁の赤△5.10a
(先に5.9を落とせよ…という説も…)
パンプを治まるのを待ちながら
G君やまる野さんと近況報告

そうしてたら、右壁が空いて
G君に「いっとこ」と5.10bをすすめられる

当然、各駅停車の本気落ち(涙)
でも、とりあえず、最後まで抜けられました

え?テンション回数?
覚えてないほどです…(泣)

腕パンパンで見学に回る
で、Dさん課題という真ん中壁の黄色ホールド課題
またまた「触っとこ」で触ってみる

1ピン目横のホールドがどうしても保持できない
フォール&フォール&フォール&…
下ろしてもらいました
ほんと…触っただけ

で、また長いレストの後
さっきの右壁白ホールド5.10bのおさらい
3手目あたりからヌメヌメしてくるのに
チョークをつける余裕がない
でも、下から「ガンバッ」「いっとこ」の応援に
なんか諦めることができない
てか、本気落ちじゃないとしばかれそう?!

なんとっ( ̄□ ̄;)!!いけちゃいました(^-^)V

ムーヴも何もあったもんじゃなく
パワーと根性だけで登りましたわ(汗)
でも、ハチらしさ全開?かも…(;^_^A

さすがに参戦できない左壁の11bを見学して
左壁の5.8をダウンに終了

真ん中壁の黄色を1本と数えたら5本
目俵ノルマ(?)はなんとかこなした

帰りはDさんとG君とM木君とラーメン大王
今日は15倍のR.P.にしておきました

やっぱり美味しいぃ~っ(*^o^*)

ド平日からクライミングにラーメン
めっちゃ充実してました

G君は明日も目俵らしいし
まる野さんはダイエット&筋トレだし
みんな、めちゃくちゃ努力してる

あっと言う間に置いていかれそうだけど
ハチも負けないよいに頑張りまぁ~すっp(^-^)q

なんで、見捨てず遊んでやって下さいm(_ _)m

京蔵はお土産なし

2009年06月30日 23時03分31秒 | クライミング
今日はキッカリ17時の定時退社予定が
17時5分前に…お電話が…

いつもなら嬉しい「装置空いたので使ってください」なんだけど
今日は嬉しくないぃぃぃぃぃ~っ
でも、締め切りも近付いているのに
データを出せない…という状況はマズイ

死ぬ気で頑張ったけど、終わったのは19時過ぎ
ダッシュで大雨の中、京蔵に向かいました

リソールに出していたアナサジ君は
ONYXに変身して返ってきました

早速はいてみると、ヘニャヘニャだった爪先もシッカリ
でも、今はマッドラバーで滑っている奴なので
ONYXの威力は分からなかったけど…

今日は短時間だったので、厳し目のV2を攻める
前回、奥壁で手の届かなかったV2の核心も
なんとかアドバイスで手が触れるようになってきた
少し打ち込めば…いけるかな??

#でも、その後が核心らしいですけど…

あとはどっカブリ壁のV2
もう、まったく手が出ない状態だったのだけど
本当に1手ずつ…進めてます

まだ、終了点まで到達していないけど
頑張ったらいけそうな気配…

少しずぅ~つ進んでいくこの感覚が好き
これだから、どんだけブランクあいてもやめられないのよねぇ~クライミング

コッソリ京蔵

2009年06月26日 21時10分14秒 | クライミング
二日酔いには向かい酒
筋肉痛には筋トレを?

ってことで、コッソリ京蔵
金曜日は…あれ?あんまり空いてない
明日は梅雨の晴れ間、外岩行かないの??

ハチは明日は歩きトレなので大丈夫だけど…
(ってか、水曜日のジョグ筋の方が深刻)

とりあえず、持久力がないのでアップはVB2本で終了
本気出す前に終わっちゃったら困るしね

まずは垂壁のV1
最近のお気に入りアナサジが入院(リソール)中なので
足型が変わってからあまりはいてないFlashでトライ

ズルッ!本気で滑っちゃいました
Madラバーで滑るなよぉ~っ!!
足置きが超雑になってる…

気を取り直してトライ
なんとか落としました

でも、V1レベルはクライムダウンできません
イッパイイッパイっす

更に垂壁でV1をもう1本落として
ドッカブリ壁の端っこのV1
前回、会社の方と来て落とせなかったV1へ

とりあえず、本日は一撃

その後、奥壁のV2を2本落として
そんで垂壁にもどってV3を1本

奥壁のV2がどうしても落とせない
下のスタンスからは遠くて届かない
上のスタンスはバランスが悪すぎ

飛べっ!とアドバイスされるが
ハチは元々飛べません、ハイ

そうなると、あとは引き付けて取るしかないが
カブリ壁で引き付けられなぁ~いっ(>_<)

後ろで「女性に引き付けは無理やろ」という声が…

ありがとぉ~(;_;)女性扱いしてくれて(笑)
でも、じきに、もう少しアミノ酸摂取して寝たら
引き付けで余裕で取れるようになる…はず…

男前ハッチャンが復活できるように
サボってたらハッパかけてやってください

本日はV1を3本、V2を2本、V3を1本…
これくらいにしといたろっ!!
(いえ、もう、イッパイイッパイですぅ~)

7ヶ月ぶりの外岩…烏帽子

2009年06月13日 20時05分30秒 | クライミング
今日は外岩初めてのNちゃんの外岩デビュー
ハチも7ヶ月ぶりなのでドキドキ

烏帽子に着くと混んでいて
アップはいきなりタイムトンネルの上部まで

でも、Nちゃん対応でトップロープ
うふふふふ…毎回Nちゃんに来てもらいたいわぁ~

でも、久しぶりのタイムトンネル
下部の手順を全く忘れていて…手間取る

タイムトンネル核心部も
ムーブもスタンスも忘れていて…テンションしちゃう

ダメダメなスタートでした

でも、とりあえず、1本でちょっと思い出してきて
2本目はなんとかテンションせずに上部までいけた

でも、終了点間際はトップロープじゃなければ
怖くて太陽がイッパイの方へ逃げていたかも…

その後は、Nちゃんと太陽がイッパイへ
トップロープだと気持ちの良いルート

Nちゃんの見本と回収で2本登った

今日は時間切れで4本しか登らなかったけど
やっぱり、久しぶりの外岩は楽しいぃ~っ

ちょっぴりモチ

家の用事でBBQ&蛍は断念し
帰途は宮っ子ラーメンで〆

久しぶりに、やっぱり、美味しかったぁ~

どっかぶり京蔵

2009年06月11日 23時32分41秒 | クライミング
今日はM木君が京都に来たので
会社の方と3人で京蔵へ

いつもは受付前のタワーとか
奥壁の薄かぶりのV1時々V2をメインにしているのだけど
M木君につられてどっかぶり壁へ

どっかぶり壁になるとV2が最低レベル
腹筋なし子ちゃんはペロリンとはがれて歯が立たない
でも、ガバなんで面白かったりもする

そんなこんなで、今日はタワーのV1一つのみのお土産

でも、どっかぶり壁奥のV1は持久力でいけそうな気配だし
どっかぶり壁の赤×も面白そう

これからまた仕事が忙しくなりそうだけど
週1京蔵はキープして
どっかぶり壁を落としたいなぁ~

ダメダメ目俵

2009年06月02日 23時55分15秒 | クライミング
今日は目俵
今日こそは右壁の5.10aを落とすぞっ!と意気込んだけど
なぜか目俵は満員御礼
なかなか右壁が空きそうにない

で、新たに真ん中の5.10a(赤△)を触る
ルートが分からなくてテンションしちゃったけど
なかなか10aらしいルート

で、腕はパンプしちゃったけど、再トライ
やっぱり傾斜が変わる乗っ越しのところでテンション
ムーブが出来ないわけじゃないだけに…悔しい
来週こそは落とすぞぉ~っ

今日はコソボル

2009年05月27日 23時30分56秒 | クライミング
会社の方のリクエストで
半年ぶり?に京蔵へ

みんなより少し早目に着いて、ちょっぴりコソ練
垂壁のV0で手詰まりにはショック!

みんなが来てVBやV0を触りながらワイワイ
しているうちに、少しずつ勘を取り戻し
チラホラV1も落とせるようになってきた

やっぱりボルもしないとダメだねぇ~

回数券も買ったことだし
ボルもちょこちょこ触ることにしまぁ~す

会社の方は、前回の目俵ではダメだった人も
今回は結構満足できたみたい

また、一人でも京蔵で練習するらしいので
負けないように頑張るぞぉ~っ!!

土曜日はリードの練習?!

2009年05月18日 10時38分24秒 | クライミング
土曜日はリードの練習にとPump大阪へ

5.6から…と思っていたらないっ( ̄□ ̄;)!!
しょうがないので足自由の5.7から…

ガバばっかりなので耐えられるけど
クリップが怖いよぉ~っ(/o\)

Pumpはルートが長いので、2本連続はできず
1本で終了

5.8、5.9…あたりで少し慣れてきて
次は同じ5.9を2本連続で
パンプしたわぁ~(笑 後 泣)

そろそろ10台も…ってことで、5.10aへ
10台になると、かなり苦しくなる(涙)

でも、オブザベで核心と思っていた所を抜けられたので
もったいなくて、死ぬ気で登る

終了点のクリップはブルブルでなかなかできなかったけど
なんとか登りきった

昼食後、調子に乗って、別の5.10a
ハイ、2回もテンションかけちゃいました(大涙)

もう、腕が終わっちゃったので、ダウンして撤退
アミノ酸をタップリ補給しておきました

ちなみに、今宵のラーメンは『福将軍』

10年ぶりくらいに食べたのだけど
「こんなにアッサリだったけ?」

ここはチャーシューが大好きです☆

進歩ゼロ(涙)

2009年05月15日 08時21分00秒 | クライミング
今日も目俵に行ってきました

しかしっ!受付で財布を忘れたことが発覚( ̄□ ̄;)!!

お恥ずかしながら…回数券をGちゃんにお借りしました

今日も傾斜の緩い右壁専門
前回、イッパイイッパイだった5.9はだいぶスムーズに行けるようになったけど
駄目だった5.10aは今回もテンション(涙)

ま、サボってた罰だな
地道に頑張ります

落ち込む私に、2軒隣のおばちゃんからオカズの差し入れ

おばちゃんの餃子は最高っ!

目俵

2009年05月12日 22時21分31秒 | クライミング
蔵の年会員が切れると
この持久力のなさでは蔵の価格は高いっ

ってことで、上司の目を盗み、会社を脱走して
行ってきました目俵体育館

今回も1ヶ月以上ぶりなので
「早く5.9が登れるようになりたいわぁ~」
なんて笑いながらも、かなり本気(笑&泣)

ご無沙汰している初代目俵大王様にビレイをしていただき
一番傾斜のゆるい右壁の5.8を2本

いやぁ~、2本目はまったく余裕なし
なんとか本気落ちを免れて終了

しばらく腕がいうことをきかなかった…

そうしたら、珍しくMぶぅ君登場
なんとっ若い女性を2人も連れて
一気にモチ

彼女たちのビレイをしながらも
彼女たちの頑張りにつられて私も…

ってことで、5.9を1本
ホールドが多くて、悩んでいる間にパンプしまくったけど
なんとかO.S.

また、長レスト後に5.10a
これは持久力がもたずにテンション3回
でも、ムーブは素直そうだったので
(ハチ的には股関節課題が2箇所ありましたが)
次回はちゃんと落としておきたいなぁ~

んで、続けてダウンに5.8を
5.10aで終わっていた腕がいうことをきかずに
本気落ちするかと思った

とりあえず5本
グレードよりも、もう少し本数を登れるようになりたいな

久しぶりのヨジヨジ

2009年04月09日 23時34分15秒 | クライミング
今日は上司が飲み会?で定時ダッシュ
これは私も…
ってことで、目俵を画策

残念ながら、帰る間際に他部署の方に捕まり
19時頃まで拉致されたけど
どうせ持久力もなく、何本も登れるわけではないのでGo

20時頃に目俵着
ま、予想通り5.8で腕がパンパンだったけど
3手目敗退の面白い10cも見付けたことだし
しばらくは目俵に通うつもり

今週末でスキーシーズンが終わり
そろそろ山&壁に復帰します

まずは増えた体脂肪(3kg&3%)をどうにかしないと…