2日連チャンで不動
とはいえ、今日は1/9ぶりの外岩リードなのだ
所属会のメンバー4人とMぶぅ君の4人編成
まずは『ミートアンドポテト』にMぶぅ君にヌンチャクをかけてもらう
その後、我が会の期待の星
S名っちがOSトライ
さすがに初見では核心を超えられなかったけど
久しぶりに見た彼はとても上手になっていて
バランス良かったし、無駄な動きがなかった
密かに練習しているんだろうなぁ~
で、その後、先週も肉ジャガに取りついていたH多さんがトライ
やはり先週と同じところで敗退
その後、去年はトップロープだったにも関わらず
怖くて取りつくことさえできなかったOちゃんがトライ
やっぱり核心は超えられなかったけど、バランスも良くてGood
本人も(核心までは)トップロープ状態だったけど
岩に取りつくことができただけでも満足だったみたい
で、3人とも核心を超えられなかったので、しょうがなく取りつく
やっぱり怖いよ…核心までは全く思い出せないし…
が、なんとか核心まではたどり着いた
ピンはここまで、ここからはリードになる
左手の三角クラックからガバを取りマッチ
その後、ヌンチャクの横を右手で取って乗り越しすぐの左手を探す
ない…が適当に支えて右手を探す…ない…適当に持ってポッケへ飛ばす
うぅ~ん…以外と届くもんだな(笑)
で、ポッケでかかるところで落ち着いて左手を探し
遠いポッケに向かう
左足OK、右足OK…ポッケに届いたけど、支え切れなかった…
右足への乗り込みが足りなかったみたい
ってことで、テンションかけてユックリ休み再トライ
左足を上げて、右足を決めて、引きつけて右足に乗る
で、更にぐっと腰を右足方向に持ってきてから右手を出す
取れたっ
でも、そこから身体を上げるのが怖くてウダウダ言っていたけど
なんとか乗り越し、次のクリップ
ふぇ~んっ…リード怖いよぉぉぉぉぉぉっ
なんとか終了点までたどり着いてビックリ
リボルトで終了点が高くなっているのだ
足はシッカリしているのだが、終了点の遥か下にしかガバがない
トップロープのセットをする間、ずっと怖かった
正直、今日の仕事はこれで終了?って感じで
もう登る気は全くなくなっていたのだ
午後はトップロープでみんなが肉ジャガにトライしていた
S名君がリーチを生かして、まったく別のムーブでノーテン
その後、見事R.P.していました

彼はリーチもパワーもあるけど、それだけじゃない
バランスは良いし、逆足もちゃんと使えている
身体張力も強いのか、スッと身体が伸びているんだよね
天性のものなのか、努力の賜物なのかは分からないけど
将来が楽しみです

そうこうしていると、Mぶぅ君が
イエスタディ(5.10b)→リトルボーイ(5.10c)に
トップロープをかけてくれたので取りつく
イエスタディはホールド、スタンスが分からなくて
各駅停車(以上?)でテンションかけまくったけど
この課題…結構好きかも

その後、棚で大レストしてリトルボーイへ
Mぶぅ君のナビでなんとか豆腐までは到達
さ、ここからが越えられなかった核心へ
Mぶぅ君ムーブはやはり届かない
ってことで、何度もテンションかけて頑張ってみたけど
ちょっと諦めモード
ってことで、以前から頑張って全くできなかった
Aさ子さんムーブに戻してみた
あれっ?自分でも思いがけず届いてしまった
やっぱり、足への腰の移動と逆足の処理が良かったみたい
なんだか嬉しいなぁ~
当面は持久力やクリップ技術の問題でリードは無理だけど
しばらくは打ち込んでみたいな
終了点につくとポツっと雨
ってことで、回収し、王将へ反省会に行きました
10ヶ月半ぶりのフリールートだったけど
やっぱり、かなり楽しかったな

また行きましょうぉ~
とはいえ、今日は1/9ぶりの外岩リードなのだ
所属会のメンバー4人とMぶぅ君の4人編成
まずは『ミートアンドポテト』にMぶぅ君にヌンチャクをかけてもらう
その後、我が会の期待の星

さすがに初見では核心を超えられなかったけど
久しぶりに見た彼はとても上手になっていて
バランス良かったし、無駄な動きがなかった
密かに練習しているんだろうなぁ~
で、その後、先週も肉ジャガに取りついていたH多さんがトライ
やはり先週と同じところで敗退
その後、去年はトップロープだったにも関わらず
怖くて取りつくことさえできなかったOちゃんがトライ
やっぱり核心は超えられなかったけど、バランスも良くてGood
本人も(核心までは)トップロープ状態だったけど
岩に取りつくことができただけでも満足だったみたい

で、3人とも核心を超えられなかったので、しょうがなく取りつく
やっぱり怖いよ…核心までは全く思い出せないし…
が、なんとか核心まではたどり着いた
ピンはここまで、ここからはリードになる
左手の三角クラックからガバを取りマッチ
その後、ヌンチャクの横を右手で取って乗り越しすぐの左手を探す
ない…が適当に支えて右手を探す…ない…適当に持ってポッケへ飛ばす
うぅ~ん…以外と届くもんだな(笑)
で、ポッケでかかるところで落ち着いて左手を探し
遠いポッケに向かう
左足OK、右足OK…ポッケに届いたけど、支え切れなかった…
右足への乗り込みが足りなかったみたい
ってことで、テンションかけてユックリ休み再トライ
左足を上げて、右足を決めて、引きつけて右足に乗る
で、更にぐっと腰を右足方向に持ってきてから右手を出す
取れたっ

でも、そこから身体を上げるのが怖くてウダウダ言っていたけど
なんとか乗り越し、次のクリップ
ふぇ~んっ…リード怖いよぉぉぉぉぉぉっ

なんとか終了点までたどり着いてビックリ

リボルトで終了点が高くなっているのだ
足はシッカリしているのだが、終了点の遥か下にしかガバがない
トップロープのセットをする間、ずっと怖かった

正直、今日の仕事はこれで終了?って感じで
もう登る気は全くなくなっていたのだ

午後はトップロープでみんなが肉ジャガにトライしていた
S名君がリーチを生かして、まったく別のムーブでノーテン
その後、見事R.P.していました


彼はリーチもパワーもあるけど、それだけじゃない
バランスは良いし、逆足もちゃんと使えている
身体張力も強いのか、スッと身体が伸びているんだよね
天性のものなのか、努力の賜物なのかは分からないけど
将来が楽しみです


そうこうしていると、Mぶぅ君が
イエスタディ(5.10b)→リトルボーイ(5.10c)に
トップロープをかけてくれたので取りつく
イエスタディはホールド、スタンスが分からなくて
各駅停車(以上?)でテンションかけまくったけど
この課題…結構好きかも


その後、棚で大レストしてリトルボーイへ
Mぶぅ君のナビでなんとか豆腐までは到達
さ、ここからが越えられなかった核心へ
Mぶぅ君ムーブはやはり届かない
ってことで、何度もテンションかけて頑張ってみたけど
ちょっと諦めモード
ってことで、以前から頑張って全くできなかった
Aさ子さんムーブに戻してみた
あれっ?自分でも思いがけず届いてしまった
やっぱり、足への腰の移動と逆足の処理が良かったみたい
なんだか嬉しいなぁ~
当面は持久力やクリップ技術の問題でリードは無理だけど
しばらくは打ち込んでみたいな

終了点につくとポツっと雨
ってことで、回収し、王将へ反省会に行きました

10ヶ月半ぶりのフリールートだったけど
やっぱり、かなり楽しかったな


また行きましょうぉ~
