goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

あきらめ悪く

2007年09月07日 22時56分39秒 | クライミング
さすがに2日連続の脱走のツケは重く
本日も終電間際

分かってはいたけど、目俵準備はバッチリだったんだよね(;^_^A

ついでに寝不足のツケもあって
昼一のミーティングでは何度か魂が抜けました
幽体離脱ぅ~

やっぱり昨日はたしなむ程度にしておいて良かった
お酒…

でも、今週は1回しか登れてない
明日…コソ練かなぁ~??


頑張った

2007年09月05日 23時07分42秒 | クライミング
毎週水曜日に大きな会議があるので
火曜日はだいたい報告用実験&資料作成
なかなか登りに行けないのだ

なので、頑張りました水曜日

Sのメンバーも居ないであろう水曜日
かなり気が重くなりながらも
やっぱり登りたくて、一人寂しく蔵に行ってきました

蔵に着いて、受付から中を見ると
知り合いは誰も居ない…

トポトポ更衣室に行くと…Tアニーがっ!
更衣室から出るとお天気さんがっ!!

レベルはぜんぜん違うけど
一緒に居てくれるだけで心強い

落とせなかった垂壁黄T、垂壁黄◇
見本ムーブを見せてもらった

やっぱり2人とも微妙に違う
もちろん、どっちもすぐに真似をできるわけじゃない
でも、イメージだけでも…

やっぱり黄Tは無理だったけど
なんとか黄◇は落とせたよ

その後は黄Tよりは簡単そうな赤/に打ちこむ
終了点以外はなんとかなりそうな気配
次回は頑張ります

お天気さんも、アニーさんもお土産ありで
22時半に撤退

やっぱりクライミングは楽しいなぁ~

明日はR君と約束したので目俵です
目俵にお越しの方…よろしくお願いしまぁ~す

久々に蔵に行ってきました

2007年09月02日 23時47分01秒 | クライミング
目が覚めたら全身筋肉痛でお布団から出られない状態
でも、ま、今日は北国へ行くかどうかの連絡待ちで自宅待機
おとなしく寝ていることにする

でも、北国へは行かなくて良いことに決定
Z大王様が来阪中らしいし
16時半ぐらいじゃ入れ違いかもしれないけど
とりあえず、いそいそと蔵へ…

しかし、蔵の受付でもう後悔
会員カードをだす指が痛い…

でも、紐エリアにはSの方々も居て
なんか、懐かしかったぁ~

Y師匠が物凄く痩せていてビックリ!
8kgも痩せたらしい
クライミングも変わったんじゃないかな??

Z大王様も入れ違いにならなくて良かった
保塁岩の『カンタレス』…今トポを見たら最後に登ったルートの横でした
いつか触れるようになったら…いつのことやら?!

垂壁で一人孤独にボル
V1でハマリまくりました

とりあえず、頑張って、頑張って、落ちて、はまって、凹んで…
同じV1を触っている3人組をおちょくりながら…

途中、K藤さん、教祖様も来て
久しぶりにお話できて嬉しかったぁ~

結局、垂壁のV1は2本を残してしまいました
今のハチにはパワー系ルートは無理です

そうそう、ブログを見て励ましのメールを下さった方々
ありがとうございました

でも、「ハッチャンならすぐ強くなるって」って…
『つおい』は褒め言葉じゃありませんからぁ~っ

保塁岩に行ってきました

2007年09月01日 23時16分27秒 | クライミング
今日は蔵予定だったのだけど
天気予報も外れてお天気だったので
急遽、Yッシ~さんに保塁岩に連れて行ってもらった

っても、急な変更なので出発は10時過ぎ
途中、宝塚のラーメン『あ』で坦々麺を食べて
(坦々麺…めちゃめちゃ美味しかった!!!)
12時過ぎ頃、保塁岩に到着

夏涼しい岩場と聞いていたんだけど
影なわけではなくて、風が通るみたい
天気も昼からは陰ってきていたので涼しかったよぉ~

登ったのは

●西稜ハング Ⅴ+ 10m

アップには厳しかったぁ~
Yッシ~さんも2年ぶり?の外岩らしく
かなりビビリながら登っていました
もちろん、ノーテンでしたけど
Yッシ~さんがビビルようなルートでハチが登れるか??

しかし、トップロープをかけてくださったのに
行かないわけにはいくまい

行っては戻り、探っては戻り
左手にヌンチャク、右手にもヌンチャク…あれれ

でも、めちゃめちゃ時間をかけたけど
なんとかムーブを見付けてクリア

良かった…トップロープなのに1ピン目敗退にならなくて…

次も同じルートで
今度はYッシ~さんが新しく買った『ATCガイド』で
フォローの練習ってことで、ハチはセカンド

やっぱり、ヌンチャクの回収はびびったけど
2度目でホールドもムーブも分かっていたので
なんとかクリア

次は…

●スカイフレーク 5.9 25m

垂壁だと思ったら、少しかぶっていました
パワー系ルート…今のハチにはつらいっ!!
持久力も足りませんでした(T_T)

時間かけまくり、テンションかけまくり

最後に…

●右カンテ Ⅲ → ルンゼルート Ⅳ

右カンテは気持ち良く登れました
が、テラスから上のルートは、後でトポを見ると
ルンゼルート(Ⅳ)の上部を登っていたようです。

ルンゼルートはフェースで少し手が細かかった

ビビリまくり、時間かけまくりでしたが
テンションなしで行けたし、まぁ良かったかな??


しかし、自分の不甲斐なさに凹みまくり
心もポッキンポッキンでしたが
やっぱりやっぱりクライミングって楽しいって思っちゃった

やっぱりド○ムかな

本日も目俵

2007年08月30日 21時40分06秒 | クライミング
前回、ミもココロも粉々でしたが
本日も懲りもせず目俵へ

我ながらド○ムやなぁ~と思いながら…(;^_^A

見ない間に目俵には新しいルートが沢山できていたけど
これらはオンサイト(フラッシュ?)用に置いておいて
前回同様、今回も既存ルートの再落に励む

とりあえず、真ん中白2本でアップ
アップですでに腕がパンパン

ビレイ&レストの後、火曜に落とせなかった真ん中マダラ
…また、ややこしい白黒緑マダラに足を乗せてテンション(T_T)

凹んでたら、R君登場!
めっちゃ背は伸びてるし、声は変わってるし
道ですれ違っても絶対に気付かなかったと思う

いやぁ~、成長期って良いなぁ~
ってか、羨ましい(笑)

でも、R君と話してたら、ちょっとモチ↑
真ん中マダラ、なんとかクリア

最近の目俵は盛況で
今日も4本しか登れなかったけど
リハビリにはちょうど良いかな?

次は左白グレー、真ん中赤、左赤の順番に打ち込む予定
でも、当面、落とせる気がしない(T_T)

でも、その辺を登れるようになったら
新ルートに参戦できるかなぁ~♪

今日も全身筋肉痛の予感満々で家路をトポトポ


目俵でコソ練

2007年08月28日 21時22分30秒 | クライミング
今日は思いのほか早く脱走できたので
イソイソと目俵に向かいました

正直、去年の2月に倒れてから
もう、一年半もまともに登ってないことになる
もう、まったくクライミングをしたことない人と同じである

ってことで、初心に帰り
まずは目俵の5.8から頑張ってきました

まぁ、予想していたことだけど
…苦行でした…
身体も精神もポッキンポッキンに折れました

次回、登っているハチを見かけたら
みなさん、優しくしてやってください

褒めたら伸びる…はず…きっと…伸びたら良いなぁ~


行ってきました!

2007年06月14日 23時19分08秒 | クライミング
行ってきました!久々の蔵
でも、仕事が抜けられず、20時半頃着

#とはいえ、これでも上司が電話している隙に脱走しました

木曜日なのにSの人たちが見当たらない
もしかして…OCSとかPUMPとかに行っちゃったのかな?
ちょっと寂しい…

しかし、そんなことはなかった
それ以上に、自分の登れなさ具合に
もっと、もっと、寂しさを感じてしまった

VBを登ったが、確かに問題なく登れたが
VBを本数登るとそれだけで終わっちゃいそうなので
VBは1本だけにしてV0へ移る

ちなみに、今日の目標は垂壁V0制覇
え?しょぼい
残念ながら、これがイッパイイッパイだと思う

21時過ぎ頃になんとか目標を達成して
V1に取り付き始めた頃…Sのメンバー登場

なんでも、目俵の登録会だったらしい
全然知らなかった…お手伝いできずにごめんなさい

でも、貴重な登れる日
知らずに目俵に行かなくて良かったかも

その後はV1を4課題ほど触ったけど
結局、落とせたのは2課題だけ
最後の方は本気落ちしまくり

腕が終わっちゃったので22時には退散
あぁ~、やっぱり登り込みたいなぁ~

とりあえず、今月こそは月5回登りたいなぁ~