もうすでにあちこちの日記でも触れられているが、またまた基地外韓国人の話。
山形蔵王でスキーをしていて一晩行方不明になっていた韓国人5人が、地元民間人の捜索費用の支払いを拒否したそうだ。
まあ、拒否するだけなら、韓国人ならやりそうなことなので、特に驚かないが、何とこいつらは「実名を報道されて迷惑している」と、損害賠償まで請求するかも知れない、とのこと。
こればかりは、さすがに思いつかなかった。
助けてもらったくせに、助けた相手を訴えるとは、恐るべし韓国人。
韓国人をナメたらいかんぞ、ということか?
しかも、実名を報道したのは地元のマスコミなのに、訴えようとしている相手は助けた地元の団体だそうな。
それに、文句を言っているその理由というのが「竹島問題の最中に、日本に旅行していることが周囲に知られたくなかった」だって。
もしかして、またマスコミとのマッチポンプのような気がしないでもない。
竹島問題で日本に対して何か行動を起こしてやろうと計画する
↓
わざわざ日本にスキーにきて、わざと一晩行方をくらます
↓
一方、密かに(または事前に)マスコミと連携を取り、実名を報道してもらう
↓
次の日、捜索隊が出るのを見計らって、山から下りてくる
↓
事前に、操作費用を請求されるのは承知しているが、わざと怒って拒否する
↓
「実名を報道されて迷惑だ」と地元団体を恫喝する
↓
マスコミは、しら~っとこの事件を取材し、そこで「竹島」の名前を引き出す
まあ、こんな感じだろうか。
もちろん、地元団体が費用請求をためらうのは計算済みで、場合によっては損害賠償も支払うことも有り得る、というところまで読んでいるかも知れない。
やつらにとっては、竹島問題でイチャモンをつけられる上に、金まで脅し取ることができる、まさに一石二鳥だ。
しかし、こういうことをして、いったいどんな得になると言うのだろう。
どう考えても逆効果のような気がするのだが。
たぶん、考えても日本人にはわからないと思う。
だって、怒ったら勢いで指を切り落としてしまうような民族なんだから、その思考回路は解読不能だ。
助けた人たちは、本当にご苦労さまです。
山形蔵王でスキーをしていて一晩行方不明になっていた韓国人5人が、地元民間人の捜索費用の支払いを拒否したそうだ。
まあ、拒否するだけなら、韓国人ならやりそうなことなので、特に驚かないが、何とこいつらは「実名を報道されて迷惑している」と、損害賠償まで請求するかも知れない、とのこと。
こればかりは、さすがに思いつかなかった。
助けてもらったくせに、助けた相手を訴えるとは、恐るべし韓国人。
韓国人をナメたらいかんぞ、ということか?
しかも、実名を報道したのは地元のマスコミなのに、訴えようとしている相手は助けた地元の団体だそうな。
それに、文句を言っているその理由というのが「竹島問題の最中に、日本に旅行していることが周囲に知られたくなかった」だって。
もしかして、またマスコミとのマッチポンプのような気がしないでもない。
竹島問題で日本に対して何か行動を起こしてやろうと計画する
↓
わざわざ日本にスキーにきて、わざと一晩行方をくらます
↓
一方、密かに(または事前に)マスコミと連携を取り、実名を報道してもらう
↓
次の日、捜索隊が出るのを見計らって、山から下りてくる
↓
事前に、操作費用を請求されるのは承知しているが、わざと怒って拒否する
↓
「実名を報道されて迷惑だ」と地元団体を恫喝する
↓
マスコミは、しら~っとこの事件を取材し、そこで「竹島」の名前を引き出す
まあ、こんな感じだろうか。
もちろん、地元団体が費用請求をためらうのは計算済みで、場合によっては損害賠償も支払うことも有り得る、というところまで読んでいるかも知れない。
やつらにとっては、竹島問題でイチャモンをつけられる上に、金まで脅し取ることができる、まさに一石二鳥だ。
しかし、こういうことをして、いったいどんな得になると言うのだろう。
どう考えても逆効果のような気がするのだが。
たぶん、考えても日本人にはわからないと思う。
だって、怒ったら勢いで指を切り落としてしまうような民族なんだから、その思考回路は解読不能だ。
助けた人たちは、本当にご苦労さまです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます