goo blog サービス終了のお知らせ 

はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

大人気!? 万博のトイレ

2025-04-22 | 日記
大阪・関西万博が大盛況だそうな。

ネットなどでは、「万博なんかいらない・多くの人は興味なんかないという人が大半、だとか言っていたアンケート結果はいったい何だったんだ?」というヤツがいるけど、別に不思議でも何でもないだろう。

大半の人が万博に興味がない、というアンケート結果はその通りなんじゃないの?

私だってまったく興味はないけど、同時に「ああいうお祭りごとが大好きな人たちがたくさんいるだろうな」とは思っていた。

たまたまそういう人たちの声が大きかった、というだけのこと。

だいたい、どんなアンケートを取ったのかは知らないけど、「どっちでもない」という人は、そもそもアンケートには答えないだろうし、アンケートを取る場所によっても結果は違ってくるだろう。

関東圏でアンケートを取ったら、それこそ大半の人は「わざわざ行かない」だろうから「興味はない」と答えるだろうし、関西圏でアンケートを取って、たとえ本人には興味はなくても、家族にせがまれたとか、友人・恋人に誘われて行く人だっているだろう。

大きなイベントって、そういうもんじゃないの?

ただ個人的には、オリンピックなどと同様、そんな世界規模のイベントなんて、もうわざわざ日本ではやらなくてもいいんじゃないの?と思っているだけです。

ところで、そんな大盛況の万博の中で、大きな問題が起きているそうだ!?

それは「トイレ」

ネットでは、「入口と出口が別々」ということが話題になっていたけど、どうやらそれだけではないみたいだ。

現在、取り上げられている問題は、以下の3つ。

1.入口と出口が別
2.オールジャンダー用のトイレというものもあって、男女共用となっている。
3.子供用のトイレには仕切りがない??

1は、そもそもの発想が理解できない。
入口と出口を別にすることによって、いったいどんなメリットがあるんだろう。
たぶん「トイレから出てくるところを見られたくない」とか言ったヤツがいるのだろうけど、だとしたら、出口を別にしたところで同じことだ。
しかも、現在中に人がいるのかいないのかがわかりにくい、というのだから、こういうトイレをデザインしたヤツは、相当頭が悪いとしか言いようがない。

2は、まあ使いたい人は使えばいいんだろうけど、大半の女性は嫌がるだろう。
しかも、女性専用の個室はあるが、男性専用の個室はない(つまり共用の個室のみ)のだとか。
さらには、男性用の小は共用個室の奥にあるのだそうだ。
これを考えたヤツもバカだな。
ショッピングモールなどで、その一角にトイレが設置されている場合、たいていの場合、男性用が手前で女性用が奥にある。
何でそうなっているのか、考えたことがないのか?

3については、もはや言葉を失ってしまうほどバカなデザインだろう。
チャイナじゃないんだぞ。
日本の小学校で、そんな構造になっているところってあるのか?

実際に見ていないので、よくはわからないけど、聞いている限りでは、バカばかりが集まって考えたとしても、こんなデザインにならないだろう、と思うくらい信じられない状況のようだ。

少なくとも「ジェンダーフリー」という考え方はまったく当てはまらない。

もはや、女性に対する思いやりはまったくないのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/897660497035c92144b1a9346227b145c6ad9b19


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんなヤツ、いねえよ! | トップ | みんな、率先していきましょ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事