安倍さんの後任の最有力候補で、メディアの圧倒的な支持を受けている石破茂。
9月1日の「羽鳥慎一モーニングショー」に出演して、武漢肺炎(新型コロナ)について、次のような見解・考えを述べている。
「私も内閣にいたことがあるからね。保健所の数をこの20年ぐらいの間に半分にして、完全にオーバーワークです。ほとんど不眠不休でやっている。態勢をOBも含めていかに拡充していくかが大事ですよね」
「(民間の活用について)こういうやり方ではダメだと降りてくると、民間はそれに対応しない部分があるが、そこはもう少し弾力性があっていいんじゃないか」
「厚生労働省と文部科学省、大学病院みたいなものね。これとの連携が十分じゃない。あと自衛隊病院がたくさんありますよね。非常にレベルの高い態勢をとっています。これの活用も考えなくてはいけない」
「(PCR検査の拡充について)検査が進まないのはそれぞれ理由があるのであって、なぜこうなのか。目詰まりという言葉を行政が使うのはいかがなものかと思うけど、何が目詰まっていて、どうやって解消するのかというのがきちんと明らかにならないと動かないですよね」
ものの見事に、「すべきである」「考えていかなければならない」調であって、具体的な提言は何もない。
「保健所の数が足りない」ということについては、「態勢をOBも含めていかに拡充していくかが大事ですよね」と言っているが、拡充が大事であることはわかり切っていることであるのに、具体的にどう拡充するかには触れていない。
民間の活用についても、「もう少し弾力性があっていいんじゃないか」とは、実は何も言っていないに等しい。
何だよ「弾力性」って。
しかも「あっていいんじゃないか」とは、ここでこそはっきり「あるべき」と言うべきなんじゃないの?
各省庁・機関・自衛隊病院との連携についても、「十分じゃない」とか「これの活用も考えなくてはいけない」とか言っているが、まったく具体的な提案はない。
最後の「PCR検査の拡充について」については、持ってまわったような言い方をしているが、もはやただの感想にすぎない。
こんなヤツが首相になったところで、何も動かないだろう。
だって、何も考えていないのだから。
おそらく、関係者に対して「指示」を出すだけ。
自分は責任を取るつもりはないと思われても仕方がないだろう。
でも、実際そういう首相もいたよなあ、確か。
今回の代表選にも出馬するあの人と同じ字だけど、読み方が違う人。
カン、とかいうヤツ。
9月1日の「羽鳥慎一モーニングショー」に出演して、武漢肺炎(新型コロナ)について、次のような見解・考えを述べている。
「私も内閣にいたことがあるからね。保健所の数をこの20年ぐらいの間に半分にして、完全にオーバーワークです。ほとんど不眠不休でやっている。態勢をOBも含めていかに拡充していくかが大事ですよね」
「(民間の活用について)こういうやり方ではダメだと降りてくると、民間はそれに対応しない部分があるが、そこはもう少し弾力性があっていいんじゃないか」
「厚生労働省と文部科学省、大学病院みたいなものね。これとの連携が十分じゃない。あと自衛隊病院がたくさんありますよね。非常にレベルの高い態勢をとっています。これの活用も考えなくてはいけない」
「(PCR検査の拡充について)検査が進まないのはそれぞれ理由があるのであって、なぜこうなのか。目詰まりという言葉を行政が使うのはいかがなものかと思うけど、何が目詰まっていて、どうやって解消するのかというのがきちんと明らかにならないと動かないですよね」
ものの見事に、「すべきである」「考えていかなければならない」調であって、具体的な提言は何もない。
「保健所の数が足りない」ということについては、「態勢をOBも含めていかに拡充していくかが大事ですよね」と言っているが、拡充が大事であることはわかり切っていることであるのに、具体的にどう拡充するかには触れていない。
民間の活用についても、「もう少し弾力性があっていいんじゃないか」とは、実は何も言っていないに等しい。
何だよ「弾力性」って。
しかも「あっていいんじゃないか」とは、ここでこそはっきり「あるべき」と言うべきなんじゃないの?
各省庁・機関・自衛隊病院との連携についても、「十分じゃない」とか「これの活用も考えなくてはいけない」とか言っているが、まったく具体的な提案はない。
最後の「PCR検査の拡充について」については、持ってまわったような言い方をしているが、もはやただの感想にすぎない。
こんなヤツが首相になったところで、何も動かないだろう。
だって、何も考えていないのだから。
おそらく、関係者に対して「指示」を出すだけ。
自分は責任を取るつもりはないと思われても仕方がないだろう。
でも、実際そういう首相もいたよなあ、確か。
今回の代表選にも出馬するあの人と同じ字だけど、読み方が違う人。
カン、とかいうヤツ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます