アラブのうわさ

アラビア語、アラブ文化、イスラーム(イスラム)等に関する話題を元留学生が等身大でお伝えします!

イスラーム大学は狭き門

2005年10月27日 02時52分08秒 | Weblog
 現在、イスラーム大学には数千人の学生がいます。
 ですが聞いた話によると、この大学への就学希望者は世界中に何万人といるとのこと。例えばインドネシア人ですと毎年、5000人くらい出願するそうなのですが、就学許可が下りるのは約50人。なんと倍率は100倍ということになります。少子化の進む日本ではどんな人気のある大学でもそうそうありえない競争率ですね。またシリア人でも約300人の出願者の中で選ばれるのは10人程度といいます。
 私の場合は以前から面倒を見てくれているサウディ人の某大学教授がいるので、その人のつてで出願しました。ちょうど今通っている大学附属学院の学院長が彼の友人だったため、規定の年齢(新入生は25歳以下が対象)を超えている上、出願期限も明らかにオーバーしていたのに関わらず就学許可が下りました。
 アラブ社会はコネさえあったらなんとでもなってしまうものです。

チキンな食事

2005年10月27日 02時50分05秒 | Weblog
 こちらでの食事には毎日チキンが出されます。ラマダーン前の学食でも昼にチキン・夜にチキンと、とにかくニワトリだらけでした。
 ラマダーン中はモスクでイフタール(一日の断食を解く日没後の食事)をタダで支給してくれるのですが、それにも添えられているのはやはりチキン。
 もう一生分のニワトリを食べつくしたような気がします。
 あぁ、お刺身食べたい・・・

男は皆ムハンマド

2005年10月27日 02時49分03秒 | Weblog
 見知らぬ人への呼びかけって、日本語だと『ちょっとお兄さん』とか『ちょっと奥さん』とかですよね。アラビア語でもいろいろな呼びかけがあります。ただ地域により使い方はだいぶ異なるようですが。
 アラブのイスラーム社会全般では、まず『アヒー』(私の兄弟)という呼びかけが多く用いられます。それから他にも『サディーキー』(私の友達)といった形も耳にします。また年配の方やイスラームの有識者には『シェイフ』(長老)。一般的敬称として『ウスターズ』(先生)などなど。エジプトでは若者の男性に対しての『キャプテン』という呼びかけを耳にしました。
 ですがここ、サウディアラビアでは『ムハンマド』というのです。レストランで店員を呼びつける時も『ムハンマド』、通りすがりの人に声をかける時も『ムハンマド』。とにかく『ムハンマド』なんです。私もここ1ヶ月の間に何度か『ムハンマド』と呼ばれました。
 まあムスリムの中で一番多い名前がムハンマドなわけですし、預言者の名前もムハンマドなので、当たり障りのない呼びかけとして定着してしまったんでしょうかねえ。