磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

安心安全

2016年07月30日 20時53分33秒 | オフ・タイム

わが家の近くの十字路です。
交差点の右奥の角に見えるのは、わが社の協力工場のセントラル工業さんです。

タイに出張する前が上の写真 

タイから帰って来てからが下の写真 



ずい分見通しの悪いことが分かってもらえると思います。

こちらの方向からは赤の点滅信号のため、赤が点灯してるかしていないかは
別にして、それ以外に1箇所違いがありますが、分かるでしょうか?


答えは・・・



交差点左奥角のカーブミラーです。


出発する直前は、

      

ポールだけでした。もちろんそれ以前はポールもありませんでしたよ。


この交差点に設置されている信号機、手前と奥から進入する方向(東西方向)は
赤の点滅ですが、左右からの進入(南北方向)は黄色の点滅です。

私は、毎朝、手前(西)から、夜は奥(東)からこの交差点へ進入しますが、
赤の点滅だから、必ず一旦停止して、左右を十分確認してから通過するように
していますが、実際には、左右をしっかり確認するためには、左右の見通しが
とても悪いため、停止線を大幅に超えて、不安全な状態にならないと、安全が
確認できませんでした。

おまけに左右(南北)からの進入は黄色の点滅なので、私がゆっくり進入しても、
まったくおかまいなしに、ブブーっと激しくクラクションを鳴らして、減速
せずに突っ込んで来ます。


奥から手前に向かって来る時は、交差点の写真には写っていませんが、左手前の
角にカーブミラーがあるのですが、なぜか手前から奥に向かっては、一切ありま
せんでした。


毎朝、とても怖い思いをして来たので、昨年、思い切って、警察のHPにある
要望欄に、

  とても見通しが悪く、危険なので、南北方向も赤の点滅にして、
  いずれからの一旦停止にして欲しい。

と書き込んでみました。

するとしばらくして、名古屋北警察署から電話がありましたが、

  道路はいずれかを優先としなければならないので、   
  双方向赤の点滅という信号は設置できない

と言うんです。

私だって、そこまで書き込みする以上は、ある程度調査しています。
双方向赤の点滅の信号機も、確認していたので、そう伝えると、

  昔はあったが、徐々に減らしている。
  新規設置はできない

言うことが変わるので、信頼感が低下してきました。
おまけにとても横柄な物言いなので、こっちも段々エキサイトしてきて、
口論状態になりました。

しばらく言い合ったけど、埒が明かないので、

 「だったらせめてカーブミラーを設置して欲しい」

と言うことになったんですが、

 「カーブミラーは警察の管轄じゃない。
  土木事務所の担当だ」

 「それなら土木事務所へ連絡して欲しい」

と言っても、

 「利用者の方から言ってもらわないと。
  ただこちらからもひと言伝えておきます」

ということに。


そこから土木事務所との交渉になり、

 「現地で落ち合って、お話できませんか」

と言われ、大いに期待して、出掛けました。


しかし結果的に、

 「この交差点は十分見通しがいいので、設置基準に
  達していないので、設置はできない」

ということの一点張り。

 「じゃあ、どうやってこの交差点で安全を確認するのか?」

と聞いても、

 「カーブミラーは万能でなく、死角があるし、距離感を
  錯覚しやすい、左右が反対に映る」

   「だったらなぜ他の交差点にカーブミラーを付けて
    いるのか?」


 「この交差点はカラー舗装をして、注意喚起をした」

   「カラー舗装しても、黄色の点滅では誰も減速しない」


 「まず右側を、それが確認できたら左側をと、
  片方ずつ確認して下さい」

   「右側を確認するためには、左側からの危険を覚悟
    しないと確認できないから、お願いしてるんじゃ
    ないですか」

 「事故の発生状況を確認して、事故が多ければ
  設置対象になりますから」

これの繰り返し。

結局、

 「事故が起きないと、対応しないってことですね!」

と喧嘩別れに。


この交差点の左手前角は実は幼稚園なんです。
子どもの登下校時には、自転車に子どもを乗せたり、子ども手を引っ張った
お母さんがたくさん利用する交差点なので、危険度はさらに大きいのです。

自分の通勤時の危険の大きさを見逃すことはできず、いろいろ手を尽くした
結果、やっと6月になって、

 「設置します」

という回答が得られ、タイ出張中の7月25日に設置が完了しました。


実際にここを通過する時は、

      

こんな感じ(もちろんこれは車から降りて撮影したものですよ)で右(南)
からの進入車を確認できるので、一旦停止してこれを確認した後、少し車を
前に出して、左(北)からの安全も、安心して確認できるようになりました。


何だかんだとありましたが、最終的に要望を聞き入れてくれた名古屋北土木
事務所さんには感謝しています。

  安心、安全をありがとうございます。

一度、お礼に訪問しようと思っています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほかにも違いがあるのでは? (近所)
2016-07-30 22:31:39
こんばんは
右の手前の建物のベランダの色が違うように見えますが 写真の撮影の違いで 下の写真はあおく見えるのでしょうか
返信する
そこまでは・・・ (磯輪)
2016-08-01 22:58:01
 ご近所さん

そこまでは気付いてませんでした! 
返信する

コメントを投稿