2年前に飛騨高山へ出かけた時に、どの家の軒先にもすだれが掛かっていました。
とても涼しげなので、「これだ!」と思い、帰宅後さっそくすだれで自宅を囲う
プロジェクトを立ち上げたんです。
以来今年で3年目、毎年前年の反省を踏まえて、すだれの掛け方、枚数などを
バージョンアップして、ことしは何と全部で30枚のすだれをかけています。
今や我が家の東、南、西に面した窓という窓にはすべてすだれがかかっています。
今年一番うれしかったのは、昨年までどうしてもすだれを掛けることができな
かった最後の一箇所である東側の出窓の片側に、ホームセンターで見付けた金具
のおかけで、とうとう取り付けることができたことなんです。
このおかげで朝のリビングがより快適になりました。
すだれをかけるようになって、確かに室温も多少下がったような気がします。
ただそれだけじゃなく、家の中から見た景色がとても涼しげになりました。
この視覚効果が大きかったですね。
夜は一層効果的ですよ。
とっても重宝するすだれですが、年中つけっ放していう訳にはいきません。
毎年9月になると取り外し、翌年梅雨が明けると、装着のシーズンとなるの
ですが、30枚ものすだれとなると、いかに効率良くかけるかが重要なんです。
最初の年は本当に苦労しました。でもこれで3年目。いろいろ学習して、結構な
ノウハウを蓄積したとの自負があります。
ここでみなさんに質問です。
すだれの弱点って何だと思います?
実は台風なんですね。強風となると、風に煽られて、すだれがちぎれることが
あるんです。
今年もすだれを取り付けた直後に、運悪く台風が来ちゃいました。
しかし、しかしですよ、ここにも貴重なノウハウがあるんです。
台風が近付く中、すだれが吹き飛ばされないように、短時間で対策を打つか。
結構1シーズン中に、2-3度対策を打たなきゃなんないんですよ!
日本人が生み出した生活の知恵、すだれ。
今夜もベランダ越しに照明に照らされたすだれを眺めながら、和風の良さに
浸っています。
30枚とは凄いですね。
これだけの数のすだれを出し入れすると
ご近所さんでは
「夏が始まる」、「もう秋なんだ・・」と
暦的な意味合いを持たれそうですね。
片付けるのは“よしず”の方が楽だと思いますが
何かしらこだわりが有ったのでしょうか?
我が家は、毎年風鈴を買おうと思いながら
買えずにいます。
(なかなか気に入った音色が無いのです)
明日、もう一度探しに行こうかなぁ・・・
確かに片付けはよしずの方が楽ですが、固定するのはすだれの方に分があるんじゃないでしょうか?
すだれをベランダに固定するのはとても難しいと
思います。
風鈴ですか!
気に入った音を探し求めているんですね。
小さなことでもこだわりを持つって、すごく好きです。こだわって、探して、やっと出合えた時の喜びって最高ですよね。
せっかくですから、「Unknown」さんじゃなくって、
何でもいいのでニックネームでコメント下さい。
「Unknownさん」って呼び掛けにくいんです。
よろしく。
こんなに素敵な家庭は、磯野家(世帯主 波平)と磯輪家ぐらいしか今の日本には無いのじゃないかしら?!
ご存知のように我が家は全室南向きの二世帯住宅の2階なので、夏はまともに温室状態です。
少しでも涼しくなるようにとの、涙ぐましい努力の
一例なんです。
磯野家もすだれやってるんでしょうか?
(カツオ情報)
情報の裏付けを取りました。
確かに「タマが詳しい」そうです。(ワカメ情報)