goo blog サービス終了のお知らせ 

だからメーガン妃のパワハラと、キャサリン妃との関係

2021-06-23 01:18:29 | ニュース


 21日に、メーガン妃がパワハラ疑惑(いじめ)の調査結果が来年にずれ込む。現在はまだ調査が続いている状態のようだ。

 しかし場合によっては、王室内部で処理して終わるという報道がでてそれについて書いていた。

 そしたらそれがどんなにしても、記事が飛んでアップできなかった。

 理由は判らない。

 なんかNGワードでも踏んでるのかしら。それ以外にPC的トラブルとか。ブログ会社の問題とか。

 メーガン妃は、嫁いで2名の女性スタッフにパワハラをした疑いがある。本人側はあるなら証拠を出しなさいよという対応らしい。

 これに絡まって、メーガン妃の結婚式のときに、衣装を巡ってキャサリン妃側のスタッフをキャサリン妃を飛び越して激怒したことがあり、当初、キャサリン妃がルイ王子の出産直後ということもあり、感情的になり、泣いてしまったという報道があった。キャサリン妃にしてみれば、自分のスタッフは自分で管理するから、あなたに自分を飛び越してグダグダ言わないでくれという、命令系統を守れやという話です。

 この後、メーガン妃の独占インタビューで、あのとき泣いたのはキャサリン妃と言われているけど、泣いたのは私という発言があり、泣いた人間が何故すり替わったのかという話がなる。

 メーガン妃が、気合を込めて行った式らしく、礼拝堂がかび臭いから芳香剤をまきたい。女王のティアラが貸してもらえるなら、1番気に入ったものを付けたいなど、ヘンリー王子を巻き込んで揉めたと言われている。

 どっちにしろ、ブライズメイド?の子どもたちの衣装を自分の意思を通したらしい。

 けれど、当時感情的になっていたキャサリン妃が泣いたという理由も当時からよく判らない。産後間もなくて感情が不安定だったせいではと当時から言われていた。

 確かにここは、もしかすると、メーガン妃があまりに自分の思い通りにならなくて、ヒスって泣いたとする方が正しいのかもしれない。

 泣き出すかどうかは知らないけど、ヒスる出す花嫁はいそうな気がしてる。

 初婚じゃなくて2度目で、ある程度落ち着いた年齢だったのにそこまでなるというのは、気合の入り方が半波じゃなかったんでしょう。

 確かにね、思わず、良かれと思ってアドアイスした将来の兄嫁のキャサリン妃が、アドバイスをしたら、メーガン妃がヒスって泣いたでも納得できない話ではないのよね。

 でもこの場合、また正式に嫁いでいないヘンリー王子のフィアンセにそこまでがみがみいう兄嫁もいないと思う。

 メーガン妃が、うるさいうるさい、誰も私に逆らうなの心情でヒステリー起こして泣いたなら、なんとなくすっきり話が合うような…。

 まあ、そんなことを書いていたわけです。

 あの独占インタビューの内容は、私がほとんど触れたくない話が多かった。

 だってさ、生まれる子どもの肌のことでの人種差別、生きていたくないと思った。キャサリン妃に泣かされたのは私よ。

 ここだけとっても気分いい話じゃない。

 このとき、ヘンリー王子は、英王室はマスコミと組んでいて、マスコミに話を積極的に流していると思っているという話もしていたらしい。

 例えばそこで、仮にキャサリン妃の言動の何かがメーガン妃を泣かしたとしても、キャサリン妃の将来に渡るイメージを考えて、義妹をいじめるというイメージがついてしまうなら、メーガン妃が、問題で、キャサリン妃が、産後のすぐで感情的なって泣いたとした方が、キャサリン妃を守ることになる。

 王族ならそれくらいの配慮はすべきで、メーガン妃は犠牲になれという考え方みたいです。

 そういう話にしてマスコミに流していたという考えが、ヘンリー王子にあったらしい…。彼はそう思って話したようです。

 ここら辺は、どうだか判らない。

 そういう約束が昔から英王室とマスコミにできているなら、それはそれかもしらないし、一王子でも実はそこの約束の詳しいことは知らず、何か勘違いが入っている可能性も否定できない…かもしれない。

 そのメーガン妃のパワハラが王室内部で処理されるかもという話も、これはやってたという調査結果なら、まずそうなるでしょうね。

 ここもどこからがパワハラで、どこからが違うかが感覚によって解釈の差が生まれるなら、王室が公表した途端にメーガン妃側からすぐに反論があがるでしょう。

 だったら、更なる泥沼化で意味がない。

 パワハラがグレーゾーンでも、答えは同じでしょう。

 出さずに内内処置がお互いを守る結果になるででょうが、内内処理なら、メーガン妃側からは、なかったという解釈で発表してくるでしょう。

 メーガン妃側からのパワハラがなかったら、普通に調査結果の発表になるでしょう。そういう話になると思います。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)






ヘンリー王子夫妻の子どもには王子も王女の称号なし、英国民も反対らしい

2021-06-22 18:44:43 | ニュース

 https://dailynorthwestern.com(出典)

 どうでもいいんですが、さっきメーガン妃とキャサリン妃の記事を投稿しようとしたら、どうしてもとんでしまってできなかった。

 NGワードとか出てきたんですかね?

 偶然ですかね?

 うちのブログが拒否っているんでしょうか?

 メーガン妃が独占インタビューで余計なことを言うから、ヘンリー王子夫妻の長男のアーチーも長女のリリベット・ダイアナも称号を得られないみたいです。
 
 っていうか、英国が与える必要がないと言ってるらしい。

 チャールズ皇太子が王室をスリム化するにあたって、当時まだ長女が誕生していなかったので長男のアーチーに王子の称号をという話ですが、チャールズ皇太子は与えないとした。

 この話をヘンリー王子夫妻が知ったのが、あの独占インタビューの前で、動揺してなんだかくちゃくちゃの話をしちゃった…んじゃないか、と。

 ただチャールズ皇太子が即位して、王の直系になって与えられたとしても長男のアーチーは微妙だと思う。

 この時、仮にヘンリー王子自体が、王室離脱していなかったとしても王子の称号を持つことが可能なのか。

 仮にチャールズ皇太子がここ10年以内の即位と大きく幅を持って仮定したら、まだ可能なのかもしれない。

 けれどチャールズ皇太子が70代であることを考えると、王座にいられる年数がどれくらいになるかは、ちょっと何とも言えない。今のエリザベス女王のような長期は考えられず、20年~30年以内くらい?

 そこから先は、チャールズ皇太子の長男、ヘンリー王子の兄であるウィリアム王子の時代になる。

 ここで、ヘンリー王子は王の直系を外れる。

 ウィリアム王子の直系は、ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子だけになる。

 20年~30年先なら、ヘンリー王子夫妻も60歳代に入るので、仮に直系を外れても公務を引退してもいい状態になる。

 だからヘンリー王子は一生王子を名乗って(その権利からくる金銭的なものを得ていても)問題がないのかもしれない。

 仮にチャールズ皇太子即位で、その孫である長男のアーチーが王子を名乗ると、今から20年~30年後の社会に出るとき、結婚するときに王子の称号をなくす可能があり(王子として得られる金銭的権利)、とても微妙な状態になるんだと思う。

 ヘンリー王子夫妻の子どもたちは称号を持っても微妙な立場になるから、それならいっそという考え方がある。なければ、職業の自由も結婚に関してももっと自由になるんじゃないか?

 けれど、いやだなんだ言っても、王子として生きてきた、当たり前の王子としての人生を歩めたヘンリー王子には、ここが理解しずらいのかもしれない。

 どっちにしろ、将来、ウィリアム王子の直系が王室として、王子や王女を名乗れたとしても、これがまた息子のジョージ王子の時代になったら、事情が変わると事になる。

 状況は今とあまり変わらないと仮定しても、妹、弟のシャーロット王女やルイ王子は直系を外れる。

 そのとき、ジョージ王子に子がいれば、あくまでジョージ王子の子が直系になる。

 そのとき、シャーロット王女もルイ王子も王女、王子の称号を名乗れるかというと、まだ判らないということではないでしょうか。(その他、王女、王子による金銭的権利) 

 ちょうど時代の変わり目にきてしまったから、どこの国も王室関係者は手探り、どこかの国が行動したらそれを模範にして後に続くということになっているようです。

 ヘンリー王子夫妻のしてることは、反面教師として貴重な材料になっていることでしょう。

 ※ただ王室の血筋の子どもという事実は変わらない、ということでしょうね。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)








テストってことで

2021-06-21 18:45:51 | 日記風


 なんか判らないんですけど、さっきから投稿したいんだけど、内容が飛ぶんだけど。

 とりあえず下書きでとってはあるんだけど…それを見ようとすると表示されません。

 原因が判らない。

 直った時点で、投稿するか、また違うのをします。

 今、テスト状態で投稿してみました。



 Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

ブラック・ジャックFINAL<OVA> カルテ11 『おとずれた思い出』好きすぎる「Just Before The Sunrise」

2021-06-20 08:31:49 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー

 pinterest.jp(出典)

 このところ「Just Before The Sunrise」という歌が好きすぎてしょうがない。

 突然言い出すけどアニメ「ブラックジャック」が妙に頭にきている。

 理由なんかしらない。

 「ブラックジャック」も原作の漫画も最初にアニメ化された時も、わりと怒りっぽい若いブラックジャックだったらしい。

 けれどOAVだけは大人っぽいブラックジャックらしい。

 とてもストイックなブラックジャックが見られる。

 このOAV作品には、原作のあるもの、オリジナルストーリーとありますが、どれも骨太なストーリーが語られる。

 好き好きはあると思うけど、時に麻薬問題、内戦、解離性同一性障害、臓器移植問題など、現代に通じる内容がある。

 この『おとずれた思い出』は、無免許医師のブラックジャックの所にいるピノコのエピソードです。

 ピノコは元々、ある女性の中に奇形脳腫として存在していた。本来なら双子として生まれるはずだったが、姉の身体の中に取り込まれてしまった状態で生まれてきた。

 しかし多くのパーツが存在していた。そして意志を持っていたため、医師たちが手術で取り除くことができず、ブラックジャックに頼ってきた。

 姉である女性は、奇形脳腫として存在していた妹になるはずだったパーツを、切除した後、捨ててくれと言ったため、ブラックジャックが新しい身体を作って生まれさせたピノコを自らの手元に置くことになった…というストーリーが存在している。

 その姉であるゆりえの中にまた腫瘍ができ、切除しても再生してしまう。ゆりえは西園寺流の家元で、神事である白鷺天昇を踊らなければならないが、踊ることができない。

 またピノコが姉が発作を起こす度同じタイミングで倒れ、その理由が判らない。どういう理屈があろうが姉の発作に同調して起きているとしか思えない。ブラックジャックはピノコが言った「お姉ちゃんを助けて」という一言で、ゆりえをもう1度診ることに決めた。

 西園寺家には、代々に渡る双子の呪いが存在していた。

 というようなストーリーです。

 最近、ブラックジャックはBS wowowプラスで土日で放送されることが多く7月もまた放送されるようです。

 ご興味のある方はどうぞ。

 ユーチューブでも公式、非公式含め、見ることができます。アニメログというのが、公式から権利を受けているのですが、OAVはないですね。

 以下は公式が出しているものです。ここで「Just Before The Sunrise」が少し聞けます。
 
 公式で聞けるものをやっと見つけたわ。



ブラック・ジャックFINAL<OVA> カルテ11 おとずれた思い出


 

 きゃ~、好きすぎる。

 誰か助けてっ、どうしてこの曲にこんなにハマってしまったのでしょうか?!

 ブラックジャックにハマっているというより、この曲にハマっている。


 ピノコとブラックジャックの関係というのは、なんかいいですね。

 ピノコのブラックジャックへの思いは、初恋だけど、ブラックジャックのそれはなんだろう。同じく苦しい思いをした者への同志的なものでしょうか?



Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)




キャサリン妃が、ケンジントン宮殿でレインボーの傘をさして

2021-06-19 19:18:46 | ニュース

 newsdons.com(出典)

 キャサリン妃は18日、ロンドンのケンジントン宮殿で幼い子を持つ親のグループと面会をした。

 その際撮影された写真が、このレインボーの傘をさしたもののようです。

 以前、英国王室は傘をあまりささないという記事を見ました。

 顔を見せるということもあるようです。エリザベス女王でも透明の傘をさしていたりするようです。

 日本と違って欧州って雨がサラサラしてる?日本みたいにねちゃついてないからそこまで当たっていやって感じじゃないらしい。

 さしているときってそれなりに、降っているときみたいです。

 それにしても細いです。

 痩せたいと思っているので、特に思います。

 また、親を支援する慈善団体の立ち上げに関する会合に出席するためロンドン大学経済政治学院を訪れたようですが、以下の写真でしょうか。


 harpersbazaar.com(出典)

 前からスムージーや運動で体型を維持していると言われています。

 シャーロット王女が予定より生まれてくるのが遅かったので、その間に水泳をしていた。それにより出産を促しているというような記事でしたが、そんなときでもアクティブに動くんだな。

 普段から、動くことが好きなんでしょうね。

 体重コントロールも自己管理だから、それだけ自己管理ができるってことでしょうね。

 あることないこと言われて当たり前の状態ですから、自己管理の意味は大きいでしょうね。

 いい影響を受けたいわ。

 
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)








NCIS ネイビー犯罪捜査班 シーズン19 レギュラー入りするのはこの人?ビショップの後は誰が演じるの?

2021-06-19 12:50:20 | NCIS ネイビー犯罪捜査班


 日本では、やっとシーズン18がテレビ放送されることになりました。

 けれど米国では、秋から始まるシーズン19の話題です。

 多分、問題がなければ7月中には撮影が始まるんだと思います。

 
 新しくレギュラー入りする俳優として、ゲイリー・コールの名前が挙がっています。


 pinterest.com(出典)
 
 役名などの詳しいことは報道されていません。主要キャラクターらしいですが、俳優さんの年齢を見ると64歳ということなので…どうなんでしょう。

 ギブス(演:マーク・ハーモン)の降板の話が結構出ていましたが、それがなくなったそうです。

 女性捜査官のビショップ(演: エミリー・ウィッカーシャム)が降板しているので、無理でしょうね。

 っていうより、先を見越すと今年で70歳になるマーク・ハーモンのことを考えると、これからもその話は出る可能性があり、その穴を埋めるような年齢の俳優さんのレギュラー入りがあるのなら、立ち位置が、そうなる可能性も秘めている?

 他の契約更新のニュースも出ていて、ティモシー・マクギー(演:ショーン・マーレイ)、ニコラス・"ニック"・トーレス(演:ウィルマー・バルデラマ)、ジミー・パーマー(演:ブライアン・ディーツェン)、ケイシー・ハインズ(演:ディオナ・リーズンオーヴァー)の名前はありますが、微妙なことにドナルド・“ダッキー”・マラード(演 :デヴィッド・マッカラム)名前がなかったりする。

 今もシーズン18も毎週出ているわけではないようなので、ちょっと枠が違うということかもしれませんが。

 長く続くドラマは油断がならないということでしょうか。

 どっちにしろ、ビショップの後の女性捜査官役は入ると思いますが…。

 どうなるでしょうね。

 またキャラクターを練るのが難しいんでしょうか?

 どんな風に登場するんでしょうか。ちょっと楽しみです。

Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

癒し場

2021-06-18 02:07:12 | 日記風


 20日で宣言解除になるの?何だか判らなくなってきたわ。

 さっきユーチューブで箱根の映像を見たら、私でさえ、家にいるのがきつくなってきた。

 そうね、と言って出かけるられるかと言えば微妙で近所くらいしか行けないかしら。

 とりあえず運動したいわ。痩せたいわ。もうどうしたらいいのかしら。ゆっくり何かをしていくしかないけど、思ったより(痩せたことは痩せても)ボリュームが増している。

 これをどうしたらいいと、かなり切実に思ったりする。

 ニュースを見ても気持ちが暗くなるので見ていない。世間のことから疎くなる。

 一体何が起きているのか判らなくなる。

 まだコロナでうじゃうじゃしてるのよね。本当にうじゃうじゃしているのよね。

 最近気持ちの変化が大きいので、このコロナっていうのが、また違った意味を持って自分の身に迫ってきている。

 1つ1つの問題を片付けていくしかないが、本当に、今はなんて時代になっていたんだとそれだけ改めて思う。

 それまで家でストレッチに励もう。

 家の中で全てがまだ賄われている…この現実よ。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

有名過ぎる子ども、リリベット・ダイアナと名付けられたヘンリー王子夫妻の長女は金魚鉢生活を余儀なくされるか?

2021-06-17 17:52:42 | ニュース

 telegraph.co.uk(出典)

 今月初めに誕生したヘンリー王子夫妻の長女、リリベット・ダイアナ。

 その名前は、エリザベス女王の幼少時のニックネームと最も有名な英国の元皇太子妃であるダイアナ元妃から名付けられた。

 王室コメンテーターのイアン・ロイド氏は、英大衆紙「デイリー・エクスプレス」のウェブメディア「メール・プラス」で、ヘンリー王子夫妻の矛盾を話した。

 夫妻、兄のアーチーのプライバシーを守りたいという理由で王室離脱をしたのに、いやでも目立つ名前を後から生まれた長女に付けた。

 確かに誰が聞いても矛盾でしかない。あまりに正当な話でとやかく言う気もにもならない。

 その理由については、いろいろな意見があるが、多分、リリベット・ダイアナの名前を背負った子どもには全く関係がない。

 その背景を理解できるようになるには、少し時間がかかるだろうし。

 かつてヘンリー王子は、王室の生活は生まれ落ちた時から、金魚鉢にいるようなもので、全てが見えてしまうと言っていた。それがいやで王室離脱をしたのに、長女には丸々その頃の運命を背負わせたことになっている。

 何にも考えてないんだろうな、そこんとこ親は。

 親の名付けって、子どもに初めて贈るプレゼント説もある。

 または、子どもに先天的に足らないものを名前が補うとも言うらしい。

 ってことは、ご本人は生まれた時からスター性がないの?

 ダイアナの名前の由来としては、ローマ神話の狩猟と月の強い女神ダイアナからきている。ラテン語では「豊穣」も意味があるそうです。

 リリベットは、エリザベス女王がご自身の名前が幼少時に言えずに付いたニックネームだというから、エリザベスでとると、英国の歴史と関係があるが、本来はギリシャ語由来で、「わが神はわが誓い」「わが神はわが支え」となるらしい。

 豊かさと、神を支えにする…というようなものが足らない?

 神…ある意味、神が足らないという気もする…。

 生まれてすぐから名前で、両親が中傷的な記事を出したBBCと裁判沙汰とかいうと…。

 とうのエリザベス女王から、ヘンリー王子の長女にリリベットを使うことの了承を得たとか得ないとか言われるが、いやだと言えないなら意味はない…という話が強く…。

 まあ、女王に言ってはいると思うよ。言ってはいるが、それに対して、もう何も言えなかったというのがやはり正しいのかな、と。

 ため息しかない状態というか。

 とうのリリベット・ダイアナは、まだ姿も現していない。要は本人不在の場外乱闘状態の騒ぎが今という。

 あくまで両親の問題でしょう。

 間に合うなら変えてみるか?外国って名前の変更って日本よりたいてい簡単よね?

 でも騒がれ過ぎてとてもできないだろうな。

 
Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)






なんだかお天気も

2021-06-16 20:10:44 | ランチ&ディナー


 6月も半ばに差し掛かりました。

 梅雨なんですか。

 今日は東京の新宿あたりに大雨で避難の話も出ていました。

 そこまで切羽詰まったものは感じません。

 先日のことですが、眼科へ行ってきました。

 悪くなっていた目が少し良好へ向かっています。

 目ということで、サプリ攻め、ニンジンもいいらしいのでそれも。そしてラズベリー類。いいもの全てチョイスで、あとは休ませる。それが効いたのでしょうか?

 身体ケアも体重ケアも欠かさずにいます。

 約1年くらいでしょうかね、こういう風にして。

 変わってきていると思います。

 精神状態も安定してきたと言えばそう。

 現実的な状況もよくなっていると思います。

 ずい分考え方を変えられたような?

 まあ、具体的な数字などが出たらいいのですが、もしくは現象というか。

 それまだまとまっていない。

 焦らず進めていきたいと思います。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)

エリザベス女王は、ケーキカットは剣にこだわる、女三代の記念写真

2021-06-15 17:24:32 | ニュース

 latestly.com(出典)

 エリザベス女王は、コーンフォールで催された「ビックランチ」のレセプションに出席した。

 女王の在位70年を祝うためという意味もあり、複数のコミュニティとランチをともにした。チャールズ皇太子の妻のカミラ夫人とウィリアム王子の妻であるキャサリン妃も同席した。

 女王は、ケーキカットは何故か剣にこだわった。

 カット用のナイフが用意されていたが「ナイフがあるのは知っているけど、これはもっと珍しいわ」と敢えて剣をチョイス。

 この剣は、コーンウォール公爵であったエドワード・ボリトーが持っていた剣で、それで敢えて剣にこだわったのかも。

 剣という使い慣れないもの、95歳という年齢もあってか、うまく使いこなせず、実際はカミラ夫人がカットすることになった。

 そこはあっさりお任せしてしまう女王のようです。

 けれどこの様子を見ていると、世間で今でもチャールズ皇太子とダイアナ元妃のことを言われ続け世紀の悪女呼ばわりもどうにかしてあげたらと思う。

 どれくらい経っているのよ。

 なんだかんだ、嫁として認知されているんじゃないか。
 
 


 birminghammail.co.uk(出典)

 なんだかんだ、世間の女性には怖い女三代の様子。

 どうしても家のイベントになると、こうなってしまうのよね。

 ここへ入りたくない、女王の孫の次男嫁もいてるわけだが。

 カミラ夫人の現在の様子を伝えられているけど、あまりそれは受けていないのでしょうか?

 スキャンダラスな要素の方が世間では好かれてしまうのかな。

 それにしても長いが。

 英王室の家族の中では、全く違う様子が展開しているかもしれないと思わせたケーキカットの様子だった。


Amazon.co.jp 公式サイト。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)