goo blog サービス終了のお知らせ 

バーンノーティス2 元スパイの逆襲   不作為の罪

2013-04-22 19:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 突然、マイケルの所へサマンサ(愛称・サム)が現れる。かつてサンクトベルグで一緒に仕事をした。
 そして婚約していたという。
 
 母も現彼女のヒューもびっくりというより、怒り心頭だ。

 サマンサは軍のチップを盗んだという。9歳の息子がさらわれたから無茶をしたという、バレずにチップを取り返し、息子も取り返したいという。

 9歳の子どもと聞いてマイケルの心は穏やかじゃない。俺の子か?となってくる。 

 軍の機密が悪人の手に渡れば、サマンサが永遠に政府から葬られる。

 サマンサが盗み出した所は人の出入りが多く、広い。
 
 男の仲間のサムが手にギブスを巻きつけている。プラスチック爆弾だ。10分で解除できる。
 それで乗りこもうとしたが、ヒィーが間に入って止める。息子の存在を確かめないとチップは渡さない。


  ヒューにはお前と出会う前の話だ。サマンサ・キースは嘘つきだ、仕事は教えたが、嘘をつくのはあっちが上。
 子どももマイケルの子供ではないだろう。


 ブレナンという男がチップを狙っているが、スパイ同士の場合、下手な手を使うより、本音を明かした方がいい。

 横取りする気か?マイケルを信じない。これがあれば、ニカラグアで遊んで暮らせる。
 ブレナンは検討したいという。
 
 
 ブレナンはマイケルのことを調べ凄いスパイだとほめる。エンジニアを呼んで調べるが、チップは確かなものだ。

 格納庫でチップを売ることになっているらしい。警備をし切るのはマイケル。

 ヒィ―とサマンサは女の火花を散らしている。

 警備というのは4000年前から変わらないらしい。壁は高く、固くしておくといいらしい。
 
 サマンサは信じられないが、仕事を教えたのがマイケルなら裏をかけるはずだとヒューがいう、
 
 セスナは格納庫に入れない。それじゃ、チップを奪えない。格納庫前で取引が行われる。男のサムが金を撃ち、取引を壊す。
 格納庫は封鎖したが、AAC、飛行場は封鎖してない。まだマイケルが横取りすると思っているようだ。
 マイケルが返さないとみんなヤバい。 横取りしたら、銃弾ぶち込んで脳みそ吹き飛ばす。そこで商談成立となる。

 スパイのヴィクターがマイケルの命を狙っていた張本人だと知ったフィオナ(ヒィ―)は、マイケルの身が心配でたまらない。

 チップは3時にプレゼンがあるから元の場所に返さないといけない。

 問題はクリーンルームという所だ。9ケタの暗証番号がいる、ここが1番危ない。

 しかしどんなに厳重が厳重になっても取引相手も来るし修理も来る。社員の連れならごちゃごちゃ言わないで入れる。現在サマンサは社員だから、チップを盗むこともできた。それに乗ってマイケルが潜り込む。
 警備が拳銃でも人間のすることは対して変わらない。厳重だと思うと、意外と鍵も適当な管理になる。
 警備が厳重すぎると疲れるのだ。


 例えば警備のある場所で拳銃を1か所で撃つとバレるが、100か所だとパニックになる。
 マイケルたちはそうやってチップのあるべき場所にもぐりこみ、そこにレンズを見つけ、それを盗むもうとしたふりをすることにする。チップが狙われていたことがバレるのはまずいのだ。
 その間にサマンサはプラチナのワイヤーを盗んでいる。そういう女なのだ。

 ブレナンは今回のゲームの目的を探るが、それはない。
 これが最後の仕事らしい。


 マイケルを狙っているヴィクターに市役所のトイレで会う。
 友だちにならないとずっと敵だ、ヴィクターはマイケルを誰に差し出すつもりなのか判らないが、こっちもなんとなく片をつける。

 ママがサマンサに話していた。全てが終わったら一緒にお食事しましょうと呼び水を流し、いろいろマイケルとのことを聞きだすが、マイケルから彼が勝手に別れを告げたらしい。

 マイケルにはヒィ―が合うとママがいう。少なくともまっすぐだ。
 実際取り返した子どもも9歳には見えない。もっと幼い。サマンサも違うと認めた。


最新の画像もっと見る