没後13年だからでしょうか。最近テレサ・テンさんにまつわるイベントが多い気がします。
私のリアルタイムな思い出としては、アジアの歌姫、演歌を歌っていた歌手という感じです。その方が若くして、しかも喘息で亡くなったのにはかなり驚きましたが。
ある時友達が恋を失い、「今は『時の流れに身をまかせ』って気分」って言われた時は、ただえっ!って驚いた。
テレサ・テンさんの歌う歌の世界って遠いんですよ。私には。『時の流れに身をまかせ』でもそうですが
あなたの色に染められ~1度の人生それさえ、捨てることもかまわない。だからお願い、そばにおいてね~
ってきちゃうとちょっと違うんですよ。
そばにおいてね~
ってきちゃうと、恥ずかしいって言うか・・・。生憎そういうしおらしさは持ち合わせていない。
どっちかって言うと私は「お前の為となら世界を相手に戦える」と、なっちゃうタイプだからね。
それでも舞台「何日君再来」の影響や、今度放送するらしい特番の宣伝の効果でしょうか。彼女の歌が耳を横切ります。
確かに澄んだ綺麗な声です。人の心にスッと入ってふわっと漂うような声です。
まあ、アリなんだと思います。私の人生で誰かに
そばにおいてね~、はないけど。
そばにおいてね~、って人生はどんなでしょうね?
ないから逆に考えてしまいますね~。
そばにおいてね~。
どんなでしょうね~。
深い愛情なんでしょうかね? 女の人のしっとりとした?
・・・あ、難しいかも・・・。
私のリアルタイムな思い出としては、アジアの歌姫、演歌を歌っていた歌手という感じです。その方が若くして、しかも喘息で亡くなったのにはかなり驚きましたが。
ある時友達が恋を失い、「今は『時の流れに身をまかせ』って気分」って言われた時は、ただえっ!って驚いた。
テレサ・テンさんの歌う歌の世界って遠いんですよ。私には。『時の流れに身をまかせ』でもそうですが

ってきちゃうとちょっと違うんですよ。

ってきちゃうと、恥ずかしいって言うか・・・。生憎そういうしおらしさは持ち合わせていない。
どっちかって言うと私は「お前の為となら世界を相手に戦える」と、なっちゃうタイプだからね。
それでも舞台「何日君再来」の影響や、今度放送するらしい特番の宣伝の効果でしょうか。彼女の歌が耳を横切ります。
確かに澄んだ綺麗な声です。人の心にスッと入ってふわっと漂うような声です。

まあ、アリなんだと思います。私の人生で誰かに



ないから逆に考えてしまいますね~。


どんなでしょうね~。
深い愛情なんでしょうかね? 女の人のしっとりとした?

・・・あ、難しいかも・・・。

「そばにおいてね~」・・・
おとこにしてみれば、なんともいえない気持ちになりますね。
こういう女性最近は・・・・・。
作詞家の願いでもあったりして。
「お前の為となら世界を相手に戦える」と、なっちゃうタイプ・・・、中島みゆき、その先輩格の五輪真弓、またその上の加藤登紀子・・・。
いいんじゃないでしょうか。
そのどちらのタイプも魅力的ですね。
おとこって強そうで弱い動物ですから・・・。
どうなんでしょうね。女は猫の目の変る如くの所がありますからね。
加藤登紀子さん、いいですね。
でも私の「お前の為なら~」はつか先生の戯曲の台詞です。
※しかし、何故、誤字をしている・・・。気をつけてるつもりなんだけどな。doppy様お付き合いいただいてありがとうございます。「と」が多かった。あえて本文は直しませんので。