家政婦は見た!祭り

2012-01-02 15:00:00 | ドラマ/映画/ドキュメンタリー
 紛らわしんだけど、昨年ヒットした「家政婦のミタ」とは違います。

 家政婦ものとしては本家のもとは松本清張さん原作のテレビ朝日の2時間ドラマの方です。主演は市原悦子さんの例の家政婦ものです。



 最初、「家政婦のミタ」の宣伝を聞いた時も、ファイナルを迎えたはずの「家政婦は見た!」が何故連続ドラマになるんだ?と不思議に思ったもんだ。

 私はテレビをBGM代わりにしているので、必ずしも画面を見ているとは限らない。音だけを聞いてるとこういう細かいことは間違えるのよ。


 それが2日朝6時から11時頃までそれこそ祭りでやっておりましたわ。


 なんとなく早起きしたから全部じゃないけど、見てました。


 市原悦子さん、難か好きですよ。


 若い方が主役を務めることは多くても市原さんくらいの年齢の役者さんが主演というのも珍しかった。
 それでも長い間見たことがなかったんだけど、市原さんの他の役などでとぼけた味を見ていたら見てみたくなったのね。



 でも松本清張さん原作とはずい分違うそうです。
 最初にドラマ化されたものは近いらしいけど、それ以降は、市原色に染まった「家政婦は見た!」に変わったらしい。




 恐るべし、市原パワー。



 年齢を重ねたら、あんな女優さんも素敵だなと思うようになりました。

 私生活では…あまりなりたくはない、かもしれないけどね(笑)


最新の画像もっと見る