goo blog サービス終了のお知らせ 

離婚プランナー?

2013-02-11 15:00:00 | 日記風
 結婚式をプランナーしてくれる人はいるが、離婚をプランナーしてくれる人を育てる時代になったようだ。

 結婚プランナーが自分が結婚した人が離婚する率が高いから、最後まで責任をみたい思いもあってできてきたらしい。

 そういう組織もあるらしいですよ。

 結婚したくて婚活してる人からすれば、そこまで考えないといけないかも?

 っていうより、結婚する前からげんなり?

 っていうより、日本も結婚する前に離婚時の契約を取り交わす時代が来てますな。


 米国でも普通にあるらしい。


 そんな仲良く式ができるなら、離婚する必要もない気がするが…。

 けじめなのかね?


 式場の仏滅を上手く利用できるから、式場としても歓迎のことらしい。

 人生のターニングポイント、今は意味がどんどん薄れて行くね。


 でも夫婦2人のけじめより、お子さんのことの方が心配です。

 結婚式には当然子どもは参加しないけど、両親の離婚式に出席する…微妙だ。


最新の画像もっと見る