そう思って、元CAの方が行っているマナー教室に通っていたことがあります。
歩き方、メイクの仕方、話し方、もちろん食事のフォークナイフの使い方まで教えてくれます。
話し方なんて、某局のアナウンサーの方が来て教えてくれます。
その分お値段がよかった。
でもまだリーマンショックも考えられない頃で、まだ女の子たちがお財布が暖かい時だったので、行けたんですね。
そして卒業しました。
でもね、特に食事マナーなんて、使わないと全部忘れますね。
すっかり忘れてます。
そこから、卒業して数年後になって、手紙が届くようになりました。
マナー教室にまた通いませんか?みたいな内容でした。
でも全部受けると10万はするの。
今の時代、その金額はもう払えません。
だってどうせすぐ忘れるもの。
1個だけ受講することもできたんですが、それも2,3万のお値段。
これも高すぎ。
1回やっておおよそが判ったからもういい。
数年手紙が続けてきたけど、もう来なくなりました。
切手代が無駄だと悟られたのかもしれません。
こちらとしては助かりました。
どこもお客様確保は大変なんだなって思っちゃうけど。
歩き方、メイクの仕方、話し方、もちろん食事のフォークナイフの使い方まで教えてくれます。
話し方なんて、某局のアナウンサーの方が来て教えてくれます。
その分お値段がよかった。
でもまだリーマンショックも考えられない頃で、まだ女の子たちがお財布が暖かい時だったので、行けたんですね。
そして卒業しました。
でもね、特に食事マナーなんて、使わないと全部忘れますね。
すっかり忘れてます。
そこから、卒業して数年後になって、手紙が届くようになりました。
マナー教室にまた通いませんか?みたいな内容でした。
でも全部受けると10万はするの。
今の時代、その金額はもう払えません。
だってどうせすぐ忘れるもの。
1個だけ受講することもできたんですが、それも2,3万のお値段。
これも高すぎ。
1回やっておおよそが判ったからもういい。
数年手紙が続けてきたけど、もう来なくなりました。
切手代が無駄だと悟られたのかもしれません。
こちらとしては助かりました。
どこもお客様確保は大変なんだなって思っちゃうけど。