おはようございます。ブルースカイです。
うちの息子(3人中2人)はよく寝言
を言います。
30秒超えの熱弁だったり、ガバっと起き上がって話しているので声をかけると変な会話が成立したり。
誰かに一所懸命説明してる感じの時と、よっぽどインパクト強いシチュエーションにいるんだろうなぁ〜って感じのことが多いです。

30秒超えの熱弁だったり、ガバっと起き上がって話しているので声をかけると変な会話が成立したり。
誰かに一所懸命説明してる感じの時と、よっぽどインパクト強いシチュエーションにいるんだろうなぁ〜って感じのことが多いです。
「セイちゃんガンバぁ〜!

枕元にメモを置いて、あまりにも面白いものはなるべく書き留めて、翌朝みんなで愛でています。
脳が発達すると減って、25歳くらいには治まる、大人はストレスある時⁇とのことですが、あんまり減らないなぁ〜
ちなみに、今年就職した長男の数日前の寝言は
「"お休み”って4文字はうれしい。」でした。
さすがにヤバイんじゃない〜⁈

ではみさなんにも楽しいことがありますように〜
