おはようございます
。
日増しに寒さが厳しく
なっていますが、
体調を崩されてはいませんか?
私は、ちょっぴり・・・( ^ω^)・・・
つい冷えると風邪を引いてしまいそうになりますが、
ここは引くまいと必死
。
今日は、前日の短いさんの「たった一言」にあやかって
「言葉」について良く考え
させられる場面があるので
少しだけお付き合いください。
言葉って、とても大切
で、
聞き方や伝え方、ニュアンスによっても大きく違いが出るのかなって。
私は、言葉を発する傍から常に
「このような言葉でよかったのだろうか」
「こういう使い方の方がよかったのではないか」等と
反省しながら次に生かすようにしています。
なぜなら、言葉一つで、誤解を招く場合もあるからです。
相手の立場になって発した言葉でも伝え方や聞き方によっては、
逆に受け止められてしまう場合もあると思うから。
そうならないようにするには、どうしたら。
私が思うには、とにかく話す、話をするしかないとなります。
家の中での出来事で、ぶつかる場面が多々あります。
そんな時は、とことん話し合います。
話が出来るって幸せな事だと思うので。
でもそれが、難しい場面もあります。
どこでも通じるかというとそれは違うのかなって、
やはり信頼関係が成り立ってないと難しくもあるのかなと。
その信頼関係を築くには、飾らない優しさや思いやり、
信じて待つココロなのかなって。
正しいかどうかなんて分かりませんが、
その人としっかり向き合いたい。
それでも出来ていない時には、伝えてくれる仲間がいます
。
また「お母さん変だよ」って教えてくれる子どもがいます
。
いつの時代も共に育ち、学んでいたいトロロです。

今日も一日精一杯頑張りま~す
。
にほんブログ村
訪問看護 ブログランキングへ

日増しに寒さが厳しく

体調を崩されてはいませんか?
私は、ちょっぴり・・・( ^ω^)・・・
つい冷えると風邪を引いてしまいそうになりますが、
ここは引くまいと必死

今日は、前日の短いさんの「たった一言」にあやかって
「言葉」について良く考え

少しだけお付き合いください。
言葉って、とても大切

聞き方や伝え方、ニュアンスによっても大きく違いが出るのかなって。
私は、言葉を発する傍から常に
「このような言葉でよかったのだろうか」
「こういう使い方の方がよかったのではないか」等と
反省しながら次に生かすようにしています。
なぜなら、言葉一つで、誤解を招く場合もあるからです。
相手の立場になって発した言葉でも伝え方や聞き方によっては、
逆に受け止められてしまう場合もあると思うから。
そうならないようにするには、どうしたら。
私が思うには、とにかく話す、話をするしかないとなります。
家の中での出来事で、ぶつかる場面が多々あります。
そんな時は、とことん話し合います。
話が出来るって幸せな事だと思うので。
でもそれが、難しい場面もあります。
どこでも通じるかというとそれは違うのかなって、
やはり信頼関係が成り立ってないと難しくもあるのかなと。
その信頼関係を築くには、飾らない優しさや思いやり、
信じて待つココロなのかなって。
正しいかどうかなんて分かりませんが、
その人としっかり向き合いたい。
それでも出来ていない時には、伝えてくれる仲間がいます

また「お母さん変だよ」って教えてくれる子どもがいます

いつの時代も共に育ち、学んでいたいトロロです。

今日も一日精一杯頑張りま~す



