goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

食のあたしin韓国15 no.5 「チャンドッテ キムチチゲ」

2017-01-19 | 韓国
アニョハセヨ〜♪


カンナム2日目の朝は 昨夜の冷え込みが和らぎ 穏やかな朝でした♪


さて かる〜く朝ご飯を食べに行ったのは このブログで最近毎回出て来ている 古キムチを使ったのチゲ鍋のこのお店


そう 店名がわかったんです♪


いままで「ムグンジ鍋」の店としか書いてなかったけど実は「チャンドッテ キムチチゲ」と言うお店でした!








入るなり パンチャンが並び「麺は?」と聞かれ 「ハナ チュセヨ〜」で「ひとつ ください」








火の通りが早そうな鍋w


早くもグツグツ言いだしそうなので








麺投入〜♪








麺が煮えるまで スープでご飯を頂きます


はぁ〜 辛くて酸っぱくて なんてうまうまなんだぁ〜♪








食べていると 隣に座っていた女性が 何やら話しかけて来ましたが 何を言っているのかまったく解りません


するとゼスチャーで パンチャンの「おでん」を入れろって事らしく ホホ〜そんな食べ方があったんかと入れてみました


そうすると「おでん」から出汁が出て また味が変わり マシッソヨ〜♪


これは 良いことを教わりました♪


カムサムニダ〜♪








ってことで ラーメン&おでんのon the rice♪


炭水化物 バンザ〜イ♪


「おでん」は魚のすり身で出来た練り物を平べったくしたものなので いい味が出るんですね♪








いい感じで朝ご飯? 昼ご飯? ブランチかwを食べ ホテルに戻り
私はCOEXモールの地下のショッピングセンターで夕飯に向けて腹ごなしw


ここはものすごく広いショッピングセンターで 85,000平方メートルあるようですが 
数字で言われても あんまり見当つかないw








そしてホテルの地下で直結しているから
アウターなしでも行けるのでラクチンだし寒くない♪








中央広場?的な所には この時期ツリーがあったり








ディスプレーが凝っています♪






洋服屋さんが多いですが レストラン街や それとは別にフードコートがあったり
COEXアクアリウム(水族館)やMEGA BOX(映画館)もあります








「ダイソー」も日本とロゴマークが違うと新鮮なんだわ〜


ユニクロもあって なんかちょっと買い足したいときは便利♪








天気もいいので 地下から出て外もお散歩♪








坂が多いので疲れるけど 腹ごしらえには持ってこい♪


数時間歩いたので 夕方にはいい感じでおなかが空いて来ました








この日の夜は Yさんも一緒に車で移動です♪


どこに行ったかは また明日〜♪




ソウル 食のあたし vol 14 2016.12.6~15
ソウル 食のあたし vol 13 2016.12.1~3
ソウル 食のあたし vol 12 2016.11.28~30
ソウル 食のあたし vol 11 2016.1.15~26
ソウル 食のあたし vol 10 2015.1.12〜23
ソウル 食のあたし vol 9 2013,5,14~19
ソウル 食のあたし vol 8 2013,2,26~3,3
ソウル 食のあたし vol 7 2013,1,16~24
ソウル 食のあたし vol 6 2012,9,23~25
ソウル 食のあたし vol 5 2012,4,24~26
ソウル 食のあたし vol 4 2012,1,9~16
ソウル 食のあたし vol 3 2011,1,10~14
ソウル 食のあたし vol 2 2010 9,21~24
ソウル 食のあたし vol 1 2010 8,15~20
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたしin韓国15 no.4 「espressamente illy」&「Mad for Garlic」

2017-01-18 | 韓国
こんにちは


韓国初日の夜 別便でお友達夫婦も同じ日に隣のホテルに宿泊することがわかり 5人一緒にご飯を食べることになりました


そこは 前回旦那と行って 美味しくて 何より近くて楽♪な「Mad for Garlic」←ポチッとすると前回レポに飛びます♪


早めについた私たちが先にお店に行くと ちょうど良い時間 そう 激混み時間w


40分待ちと言われたので ここの2階にある「espressamente illy」でお茶して待つことにしました


旦那とYさんはエスプレッソコーヒー 私は期間限定っぽいハーブティーに








それがこれ ↑


レモングラスにレモンの果汁がはいってて スライスレモンの上にローズマリーが乗ってます


これが ちょっと甘かったんですが 良い香りがしておいしかったぁ〜♪


ちょうど行った日が凄く寒い日だったので 身体の中から暖まったわぁ〜





お茶しながら時間を潰してお店に戻り 中で待っていると友達夫婦も来て合流


するって〜と ものの10分くらいで呼ばれ 席に着きました








それぞれビールやら ワインやらで 乾杯!


このワインは「このメニューを頼むとワインが1本付いてくるっ」て言うのをやってて それならそのメニュー頼みましょで来たワイン


白1本と赤2本の中から選ぶんですが ちょうどシラーミックスがあったので それをチョイス♪


基本のシラーが効いてて おいしいワインでした♪








「ムール貝のトマトガーリック炒め」みたいなもの♪


韓国でのムール貝の消費って パンパないと思うw


山盛りのムール貝は ワインに良し!ビールによしで うまうま♪








「ガーリックシュリンプ」


その名の通り!


プリプリな海老で 間違いなく美味しい!


これはもう 手づかみで食べた方が楽ですね♪








「海老のフリッター」たぶんサルサソース


海老がかけてある中央に トマト味の辛いソースがはいってて それを付けて食べます


ん〜 うまうま これも間違いない♪








付け合わせの薄切りバケットにこのソースを付けて食べても良し!


細かいのは ポテトフライでした♪








「サラダ」なんか大胆w


ロメインレタスが そのまんまで 自分でナイフで切って食べる方式w


マヨ的なドレッシングに チーズたっぷりで ヘルシー感全然無いサラダだったけどw わりとクセになる美味しさ♪








「パイナップルハニーピザ」みたいな感じのピザ


友達が 辛いの苦手なので頼んだようでした


が デザートピザだった見たく みんな「あま〜い!」と叫んではいないけどw 「あまっ」って驚いていた!


でも 海老とガーリックは乗っているのよね〜 なんか不思議w


なので 私はパスしました←辛党だから♪








何かに付いて来た「ピクルス」


これは ウエルカム♪








確か「ペペロンチーニ」っていってたけど ハンパ無いガーリックww


まぁ 韓国だから ここから毎食 気兼ねなくにんにく食べられるからね〜♪





実はワインは2本来ました


どうも頼んだメニューの中にまたワイン付きがあったようで♪


飲みきれないので サクッと持って帰り ちゃっかり部屋飲み用に♪


これで 寝酒ゲット!


でも マッコリも買って冷蔵庫に入っているから 飲み切れるか しんぱ〜い♪


さて 明日はの朝ご飯は な〜にを食べようかなぁ〜って ウキウキしながら寝ました


それはまた明日〜♪




ソウル 食のあたし vol 14 2016.12.6~15
ソウル 食のあたし vol 13 2016.12.1~3
ソウル 食のあたし vol 12 2016.11.28~30
ソウル 食のあたし vol 11 2016.1.15~26
ソウル 食のあたし vol 10 2015.1.12〜23
ソウル 食のあたし vol 9 2013,5,14~19
ソウル 食のあたし vol 8 2013,2,26~3,3
ソウル 食のあたし vol 7 2013,1,16~24
ソウル 食のあたし vol 6 2012,9,23~25
ソウル 食のあたし vol 5 2012,4,24~26
ソウル 食のあたし vol 4 2012,1,9~16
ソウル 食のあたし vol 3 2011,1,10~14
ソウル 食のあたし vol 2 2010 9,21~24
ソウル 食のあたし vol 1 2010 8,15~20
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたしin韓国15 no.3 「富士山」と「機内食」

2017-01-17 | 韓国
こんにちは


ちょっと遅れましたが 無事にフライトし この景色を今年も見ることが出来ました♪








機内から見える富士山








やっぱり なんか うれしいなぁ〜♪





そして 安定してくると機内食の始まり♪ メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)→


前回は「ビビンバ膳」を頂いたので 今回は「牛ヒレステーキ」にしようかと思ったら まさかの無しとのこと


そんな事があるなんて〜と思いつつ 前回美味しかったからケンチャナヨ〜です








で「ビビンバ膳」でこちら♪


まちがいなく 美味しいからいいんです♪








野菜もたっぷり取れるし 味もいいし♪








ここから 気兼ねなくキムチも食べれるしw


このお皿に入っているコチュジャンを入れて ご飯入れて まぜまぜして ん〜マシッソヨ〜♪








お味噌汁は まぜまぜしないと上の方はお湯w


カニのような 干した魚のような味がしました←わかってないww


やっぱカニかなww





飛んで 食べて お茶なんてしていると あっという間に着いてしまう「金浦空港」


なんだかんだ ここでも手続きして お迎えの車に乗ってホテルまで直行〜♪


今回も同じカンナムにある「インターコンチネンタル COEX」です


そうそう 今回は旦那のお友達のYさんと3人での韓国♪


もちろん お部屋は別ですけどねw


ある意味 旦那とYさんでツインルーム 私一人でシングルルームでも良いんじゃねって感じでしたが まぁそこは普通にww


さぁ〜て チエックインして 旦那たちは少し遊び私もちょこちょこお買い物して サクッと夜w


な〜に食べたかは また明日〜♪




ソウル 食のあたし vol 14 2016.12.6~15
ソウル 食のあたし vol 13 2016.12.1~3
ソウル 食のあたし vol 12 2016.11.28~30
ソウル 食のあたし vol 11 2016.1.15~26
ソウル 食のあたし vol 10 2015.1.12〜23
ソウル 食のあたし vol 9 2013,5,14~19
ソウル 食のあたし vol 8 2013,2,26~3,3
ソウル 食のあたし vol 7 2013,1,16~24
ソウル 食のあたし vol 6 2012,9,23~25
ソウル 食のあたし vol 5 2012,4,24~26
ソウル 食のあたし vol 4 2012,1,9~16
ソウル 食のあたし vol 3 2011,1,10~14
ソウル 食のあたし vol 2 2010 9,21~24
ソウル 食のあたし vol 1 2010 8,15~20
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたしin韓国15 no.2 出発編 「大江戸そば」と「空港会社ラウンジ」

2017-01-16 | 韓国
こんにちは


前夜祭で4軒ハシゴして 元気に目覚めた私たちです♪


はいっ お腹空いてます!ってことで まずは浜松町駅のモノレールに乗る前に軽く腹ごしらえは「大江戸そば 浜松町店」








これが目に入り 見出しの1杯になります♪


まぁ いろんな突っ込みどころはあるけどw なんでか立ち食いそばっておいしんだなぁ〜ww









途中で「生卵」追加して ずばばっと さくさくっと食べてモノレールに乗り 羽田空港まで びゅ〜ん♪








あんなこと こんなことして 買う物買って 110番ゲートの向かいにある「空港会社ラウンジ」でフライトまで食休み?←意味違うw








この間は人が沢山いたので撮りませんでしたが この日はぼちぼち つまりいい感じ♪


ここは 食事やリラックスしながら休むスペース








ここは 軽食が並んでいる所になり カウンターなどのイートスペースがあります








日本酒もあり この日は「和歌山」のお酒








このように自分で好きに味わえ 楽しめます♪


ふふふ キケンキケンww





 


前回も乗せましたが おにぎりやおいなりさんが 小ぶりでちょうど食べたくなる大きさ♪








ちょっと散らかってますが パンもあります 次回トライかな♪


でも 米・・・好きなんだよな〜ww








といいつつ 今回は 機内食に影響しない程度に食べてみました


まずサラダに高菜のおにぎり おいなりさん 全粒粉パンのトマトサンドイッチを一個づつにトマトジュースにお味噌汁


福神漬けが思いのほか甘くてびっくりしたけど おにぎりとかは美味しいです


後から知ったんだけど スープはサンラータンだった~


飲めばよかったw









食後のコーヒーとチョコを食べながら 搭乗時間までのんびり過ごします








穏やかな東京だけど ちょうどこの日まで韓国は寒気団が来てるっていってたなぁ〜








さてこのラウンジですが こちらの提携している航空会社のビジネスチケットを持っていると無料で使えます


なんと ファーストクラスになるとまた別のラウンジがあるんですね〜


行ってみたいわぁ〜ww


食休みをして フライト時間が近くなりゲートに行き 無事フライトとなりました


ってことはぁ〜 機内食!


それはまた明日〜♪




ソウル 食のあたし vol 14 2016.12.6~15
ソウル 食のあたし vol 13 2016.12.1~3
ソウル 食のあたし vol 12 2016.11.28~30
ソウル 食のあたし vol 11 2016.1.15~26
ソウル 食のあたし vol 10 2015.1.12〜23
ソウル 食のあたし vol 9 2013,5,14~19
ソウル 食のあたし vol 8 2013,2,26~3,3
ソウル 食のあたし vol 7 2013,1,16~24
ソウル 食のあたし vol 6 2012,9,23~25
ソウル 食のあたし vol 5 2012,4,24~26
ソウル 食のあたし vol 4 2012,1,9~16
ソウル 食のあたし vol 3 2011,1,10~14
ソウル 食のあたし vol 2 2010 9,21~24
ソウル 食のあたし vol 1 2010 8,15~20
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの韓国のお土産

2016-12-15 | 韓国
こんにちは


今年4回目の韓国に行って来ましたが ほぼほぼごらんのように観光はあまりせず食べてばかり♪


お買い物って言っても韓国コスメは一通りやって飽きてしまったしブランドにも興味はない


そこでここ数年ハマって買って来ているのが 韓国のキムチやタレ各種♪


まずは「OLD FERMENTED KIMCHI」そう 古漬けのキムチです♪


3〜4年漬けたキムチで 酸味と辛みがやたらうまいっww


これを買って家で「スンズブチゲ」や「味噌チゲ」


ほか 例えば水炊きの味変に入れたり 湯豆腐に入れたりすると旨味が出ておいしんです♪








その「スンズブチゲ」と「味噌チゲ」のタレ


無添加食品で 味も辛すぎず好みの濃さまで薄めて使います♪








同じ所で出している「軍隊チゲ鍋」のタレ


これはまだ使ってないけど「スンズブチゲ」と「味噌チゲ」のタレが美味しかったから たぶん美味しいと期待!








豚肉や鶏肉の辛し炒めのタレと 魚のチゲ鍋のタレ


鶏炒めのはどこかカレーのような香辛料が入ってて これ急に出されたらちょっと変わった赤いカレーって思っちゃうかもw


で どこかに韓国も入ってるしw


なので 味はおいしいです


魚チゲ鍋のタレは 辛みが強くて塩分控えめでおいしかった〜♪ リピ決定!


今回トビウオで作ったんだけど 鱈とかでもいいし 別段魚じゃなくても豚肉でも行けると思う♪








さっきと違うメーカーの「スンズブチゲ」のタレ


これもまだ未開封








「イカの辛し炒め用のタレ」と「牛カルビのタレ」


イカの方はそんなに辛みはなく つまみにちょうど良い感じ


これもイカ以外でも使えそう♪


辛くない物も〜って「牛カルビのタレ」


まだ使ってないけど多分美味しいと思う イカが美味しかったからw








鍋に書かせない「サリ麺」から出てたインスタント麺


これ 思った以上に辛みがあってびっくりw








「サリ麺」と同じ所で出している「インスタントカレー」


旦那が韓国のカレーってなんか旨いって言っていたから 辛い方を買ってみた








お茶系は色んなナッツ類が入っている「ナッツ茶」2種


味はそんなに変わらなかったけど ピーナツなどの自然の甘みだけな味でおいしかぁ〜♪


寒い時に飲んだら 温まりそう〜♪








辛いのか?って言うポテト菓子








食べてみたら辛みより 空洞いっぱいのお菓子でしたw


似たような日本のお菓子とは違ったサクサク感があって なんだかんだで一気食いw








定番「韓国海苔のふりかけ」これをサラダにかけて食べるのがマイブーム♪








辛いらしい「オイスターソース」と「一味唐辛子」


炒め物に使って見ようと思って購入したが まだ未使用


たぶん今時期 忘年会やらの飲み会が多く 夕飯を作る機会が減っているんでなかなか使い切れてないんだわ〜


それに韓国のスーパーに行くと どれも美味しそうに見えて迷ってしまって♪


買い過ぎに注意って思いながら 籠に入れてしまうんよ〜w


そのスーパー巡りが 私にとっての観光みたいな物なんです♪


今回はこんな感じで やっと終わりました ほっっ


さて 今年もあと半月!


今年の物は今年中に出来そうにないけど 何とかやれるだけやりたいなぁ〜




韓国二泊三日 10月の巻き vol 11 2016.12.1~3
韓国二泊三日 1月の巻き vol 11 2016.11.28~30
ソウル 食のあたし vol 11 2016.1.15~26
ソウル 食のあたし vol 10 2015.1.12〜23
ソウル 食のあたし vol 9 2013,5,14~19
ソウル 食のあたし vol 8 2013,2,26~3,3
ソウル 食のあたし vol 7 2013,1,16~24
ソウル 食のあたし vol 6 2012,9,23~25
ソウル 食のあたし vol 5 2012,4,24~26
ソウル 食のあたし vol 4 2012,1,9~16
ソウル 食のあたし vol 3 2011,1,10~14
ソウル 食のあたし vol 2 2010 9,21~24
ソウル 食のあたし vol 1 2010 8,15~20
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする