goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

手打中華 特札堂@郡山(図景)

2010-10-31 | 郡山
こんにちは

「今日もラーメン巡りぃ~♪」と半ば巡礼気分で回っております今日この頃。

今回は、今更言う事も無いくらいですが、超有名な「とら食堂」の弟子がオープンした店「手打中華 特札堂」に行ってきました。

また、今更ですが美味しいです。

生醤油の香り豊かで、私の好きな「エビスヤ」とも違い、好みのスープです。

去年のオープンなので店内は奇麗ですし清潔感もあります。

メニューはこちら。



今回はシンプルに中華そばを注文。

今日は、13時前に行ったので混んでるかな~と思い気や、誰もいない?

休み?いやちがう…。

こんなスポットな時間があったんだとびっくり。

しばし、貸し切り状態でしたが、さすが、次々と入ってきました。

早速出て来たのが見出しです。

まず、スープをごくり ごくり ごくり … うまっ



もちろん麺はぴらっと麺です。

少し固めでしたが、進んでいくうちにすぐに丁度良くなりました。



メンマも好みの細さで嬉しい。



チャーシューはモモで、肉の味がしっかりとしておりスープとの愛称もいい。

少し量的に少なく感じますが650円ですし、ラーメン屋さんに良くあるギョウザが無いので、かなりお腹が減っているときはワンタンめんや大盛りで丁度いいでしょう。

今回も大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。



「手打中華 特札堂」

郡山市図景2-9-7
Tel 024-923-3626
open 11:30~15:00
定休日 月曜日
p 敷地内に10台以上はOKかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウキウキ♪ ぷりん

2010-10-30 | 
こんにちは

いま、すっごく楽しいぷりんです。



何気に 興奮状態!



…コードが邪魔してた?



…隠れてるつもりかなぁ?




とっても静かに興奮して楽しんでるぷりんでした♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは…

2010-10-28 | 

こんばんわ


のんです。

頭隠して尻隠さず



顔隠して手足出す

でっかい手足が丸見えだよ

おっ…



のぞいてる…



でも本人、隠れているつもりなんでしようね。

ふふふっ♪


今日、うすいのイタリアフェアに行ってきました。

燃えました♪

報告は明日乗せますが、イタリアンは美味しいね♪

やっぱり、「食」に走りましたよ♪

ふふふっ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね~ってか、もう冬ね。

2010-10-27 | ガーデニング
こんにちは

最近めっきり秋っていうより、いきなり冬モードですね。

アプローチのトネリコもあまり奇麗ではないですがやっと紅葉してきました。

同時に、ブルーベリーの葉も赤みが増してきました。



ふと良く見ると、月桂樹に蕾?(今頃?)それとも実?



要観察ですな。

柊には花が咲いていました。



白くてかわいい。こんな花が咲くんですね。

その下にこんな花が!



この花…なんだったかな~?忘れてしまいました(謝)。

確か、日陰でも大丈夫だよと言われて、ヒューケラとかと一緒に買ったのは覚えている。

でも、この子だけ? 今が? 見頃?

う~ん…これも異常気象?

だって、ラズベリーも花…咲いてたな。。

ギョリュウバイも咲き始めました。これは咲く時期なんですよ、これからが♪



春と秋に咲いてくれます。

ヨーロッパではティーツリーと呼ばれるだけあって、細い小さな葉を摘むと、ほのかに甘い香りがします。

甘いと言えば♪



そう!ヤマボウシが赤くなってきました。

次々に熟しだし、硬い皮をむいて食べたら甘い事~♪

玄関先にあるので、パクッと出て パクッと帰る的な~♪

スキミアも少しずつ大きくなりました。



気がつけば、10月も後半です。

冬の支度もそろそろな季節ですね。

柊でうたた寝している君…早く冬眠準備をした方がいいかもよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かど番@那須塩原

2010-10-26 | 栃木・茨城
こんにちは

先日、那須ガーデンアウトレットに行ってきました。

平日でも結構人がいましたね。

ドッグランで何人か犬達を遊ばせていて、楽しそうに走っている姿を見てると、こちらまで笑顔になってしまいます。

ロコマーケットで、クレソンなど野菜を買い、何の因果か(ふぅ~)友達に誘われ、今月になってゴルフのレッスンを始めたので、練習の時に寒くない様の服を買ってきました。

さて、お昼です。

アウトレットで食べるのも何となく?だったので、以前に行って自分的に  だったラーメン屋さんに行ってきました。

アウトレットから黒磯市内に抜ける途中にある「手打ちら~めん かど番」。

黒磯南自動車教習所の向いにあります。

めにゅーはこちら




こちらも白河ラーメン系で、醤油味はさっぱりして美味しかったです。

今回は、本日私、野菜不足という事で、タンメンを注文。

こちらで塩味は初めてで、わくわくしながら待っていた所にきたのがこちら



もう~♪湯気で見えない~♪

凄く熱々でいただきました。

麺は、白河ラーメン特有のぴらっとして、少し太系。

で、なんとなく麺の食感が他と違う感じがして好きですね。



スープは濃いめでしたが、タンメンで薄味はあまり出会わないのでOK。

鶏だしの旨味を野菜がすっていい味になってます。

ハフハフしながら食べて、体が暖まる季節になったなぁ~としみじみ。。

丁度お昼頃だったので、お店は一杯だったのもあり、1人だったのもあり、カウンターの出入り口の端に席を置いて食していた私。

なんだろう~次々に入って来た人が、タンメン タンメン…とタンメンの人気急上昇している模様?

これって、やっぱり入り口で食べてる人のが食べたくなる心理ってやつ?

と、ほくそ笑みながら、ハフハフしていた私でした。

今回も大変美味しかったです。

ごちそうさまでした。


「手打ちら~めん かど番」

那須塩原市埼玉428-4
Tel 0287-64-4481
open 11:30~売れ切れ次第終了
P 敷地内に6~8台は止めれそう~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする