goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

柏屋食堂@本宮

2021-10-22 | 福島・二本松・本宮
「ヒレソースカツ丼」


こんにちは


今回は 初めて本宮の「柏屋食堂」さんにいってきました♪


こちらのお店は「ソースカツ丼」や「煮込みカツ丼」など全部が美味しいと かなりの人気店


初めてなのでドキドキ♪


開店前から 続々と人が入っていきますw


ちょっとびびって「ヒレカツってどのくらいの大きさですか?」と聞いてみたら
このくらいと拳より少し小さめ


っよしっと「ヒレソースカツ丼」にしました♪


こちらのヒレは1枚 2枚と選べるので その日のお腹具合やラーメンと合わせたりとできますね♪


それほど待たずに登場〜が見出しです♪








オープン!


拳より大きいヒレカツが三枚w 重なって登場♪♪♪








美味しそう〜♪ これは 美味しそう〜♪


一回 蓋にヒレカツを二枚置いて 一口♪








柔らかぁぁ〜♪ うまぁぁぁ〜♪


何だこの美味しさはっ♪


やばい止まらない♪♪♪


箸がっ 咀嚼が止まらない♪


甘めのソースがしみじみの衣が サクサク♪


そして熱っ♪あつ♪


ヒレカツが まるで飲み物のようにするすると口の中へ♪


さすが聞きしに勝る人気店です♪


途中の味変の漬物♪


するとまた口の中はスタートラインw


三枚なんてあっという間でした♪


はぁ〜おいしかった♪


店内は小上がりやテーブルで 感染対策もとられてます


次から次へとお客さんがきて「二階へ」の声に2階もあるんだとびっくり


キャバ広いです♪


帰ってからメニューをよくよく見てみたら四枚もあった(笑


そっかぁ〜あったかぁ〜(笑





 ←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)








入り口にこんなアナウンスも♪


そっか〜♪


水曜日は「名代ソースカツ丼の日」なんだ〜 ふむふむw


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「柏屋食堂」
住 所 福島県本宮市本宮仲町33
電 話 0243-34-2129
時 間 11:00~15:30 16:30~20:00 ※しばらくの間は19:00まで
定休日 火曜日 
駐車場 店舗の脇に27台 


20211006



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 牛若丸@福島市

2020-11-29 | 福島・二本松・本宮
「牛かつ定食〈中〉(1,738円)」


こんにちは


今回は先日テレビ番組の「バナナマンのせっかくグルメ」で放送されて気になっていた「和食 くろ沢」さんに行ってきました


こちらは「牛かつ牛若丸」と2店舗が同じ建物になっています


さて その放送の時に日村さんが食べてた「牛かつ定食(中)」が見出してます♪
(因みに日村さんは特大定食です)








牛かつの花が開いております♪


これを見てワクワクしないなんてありえなーい♪♪♪








バックからの眺めもステキです♪








タレも豊富で「昆布醤油」「にんにく味噌」「山椒潮」「とろろ」「温泉卵」「わさび」と迷っちゃうじゃぁ〜ん♪


どれもこれも美味しくて 中でも一番気に入ったのはわさび塩←王道








横の鉄板の下には固形燃料が燃えてて このままレアで頂くもよし♪


そこにじゅーっと乗せて 追い焼きして食べてもよし♪


このじゅ〜〜〜がしたかった♪


お肉は柔らかで赤身なのでさっぱりと頂けます♪


なので(大)?いや(特大)でも良かったか?ってほど♪






「わらじソースかつ丼(1,298円)」


数人で行ったので 気になるメニューがあり過ぎて他も頼みシェア食いです♪








あまじょっぱいソースを潜ってきた豚カツが どーん♪
 

あ〜もう タレテロだわっ♪








ご飯にももちろんタレはかかってます♪  んふっ♪








なにこの厚さ なのに超柔らか〜い♪


うわぁ〜おいし〜♪


多いかと思った丼ご飯は あれよ〜あれよ〜と 無くなって行きます うまっ♪






「うなぎ蒲焼のかつ定食(2,750円)」


鰻の蒲焼のかつ? こんなメニュー見た事ないってってだけで はい決まり♪








しっかり味がついている蒲焼に 衣をつけてカリッとカツに♪








サクッからのフワッとろ〜って食感で こりゃ〜うまい♪


わさびを乗せて食べれば よりうまうま♪


う〜♪♪なに食べても旨いっ♪♪




    


    


    


      

↑メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


二店舗があわさった事もあるでしょうが とにかくメニューが豊富♪


わっぱ飯や麺物や天ぷらとか もうたまらん見てて ワクワクが止まらないっ♪


日替わりメニューもあって わっぱ飯や山芋そば 天ぷら 茶碗蒸しなどなどついて満足度高そうだし♪


あとねあとね 柔らか煮込みの「牛すじカレーライス」が1,078円で時間無制限の食べ放題♪


ありがとう ありがとうございます♪♪♪


これも食べたいよぉぉぉ♪♪♪








入り口のお庭も綺麗で 手入れされているのがわかります








食後 周りを少し散策♪








隣にある公園での出会いとか♪








帰りにあずま運動公園の銀杏並木を見に行くも 少し遅かったけど綺麗でした♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「福島信夫山迎賓館 和食くろ沢 牛若丸」
住 所  福島県福島市大明神8−1
電 話 024-573-6177
時 間 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 木曜日
駐車場 46台


20201108


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 あんかつ@福島市

2019-12-24 | 福島・二本松・本宮
「醤油ラーメン ワンタントッピング(880円)」※煮玉子ごちそうさまでした♪


メリ〜クリスマ〜ス イブ〜


あえて「イブ」をつけてみました


明日が本番ねっ 何もないけどぉw


変わりない毎日が幸せだから♪


という事でw今回は福島市松川の「麺処 あんかつ」さんにいって「醤油ラーメン」にワンタントッピングしてきました♪


おおおおおっ ワンタン♪


新トッピングですね♪


それを知っちゃ〜ほっとけん♪








目に飛び込んでくるのは オレンジを通り越した濃い色の黄身の煮玉子♪


味は濃いのにさらっと感じる玉子で うまぁ〜♪


スープは伊達鶏 川俣シャモ 会津地鶏の三大鶏出汁に昆布や節などの魚介の出汁が加えたもの♪


一見 地鶏の濃厚な感じかと思ったら 以外とサラッとした塩顔系w


そこにほわっと魚介がきて 一体となる美味しさがあります♪








チャーシューは肉々しいのに柔らかな モモチャーシューと
箸で持ち上がるのに 食べるとトロトロなバラチャーシュー♪


しっかり味が染みているので サラッとしたスープのアクセントにも♪








これ以上持ちあげたらキケンよって言われそうな とろとろワンタン♪


ん?このワンタン あれ?♪ ほほ〜♪


ちゅるるん とぅるるん うまうま系♪








麺は全粒粉入りのぱつぱつタイプ♪


歯切れが楽しい ぱっつぱっつ♪


パンっと張った水分多めのお肌の様な麺で うまうま♪








こちらは旦那の「赤いつけ麺(並)」


鶏と豚と魚介の癒合されたスープは 濃度が高く うまぁ〜い♪


辛みを別にしていただき 自分の好みに♪


何故かラーメン系は全部食べられないお子様の胃袋の旦那w


それを待つハイエナのような胃袋の私 完食ww


普段あまりつけ麺食べないのですが←最初の一口のスープが好き♪


たまに食べると おいし〜なって思います♪




「焼餃子(5個)」


焼餃子があれば 欠かせません♪


下味がしっかりついているんで 私はそのままか「お酢」のみで♪


あつあつで ふはふはで うまうまです♪



      ←メニューです(ポチッとすると大きくなります)





なかなか郡山からだと道のりがありますが やはりおいしい♪


この満足感が幸せです♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「麺処 あんかつ」
住  所 福島県福島市松川町字鼓ヶ岡38-2
電  話 024-502-6452
営業時間 11:00~15:00 17:30~20:00
定 休 日 水曜日 
駐 車 場 店舗の向って右に指定駐車場あり 

2019.3.22 醤油ラーメン オーバーボイルVer
2019.2.23 まぜそば
2019.2.22 塩と醤油ラーメン


20191124




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶好鶏@飯坂→辰美@郡山

2019-12-20 | 福島・二本松・本宮

こんにちは


この日は久々にS&Mちゃんとお出かけ飲み会♪


初の「飯坂線」に乗り「飯坂温泉」まで リアル電車でGOーっ♪








2両車で さすが飯坂温泉行き♪


車内も温泉推しww


福島のキャラクター「ももりん」の何故か「ブラックももりん」がww


なんかかわいい♪








初の飯坂線で 初の居酒屋さんへ れっつらごーです♪


あっ 良い夫婦の日だったww








それがこちら「絶好鶏」さん♪








店内はコの字型のカウンターと 小上がり席もあります♪


今回はカウンターです♪ カウンターラブです♪








キンキンに凍ったグラスに注がれたビールで乾杯♪


これよこれ♪








お通しの「シーチキンチャンジャ」と「ごぼう煮」


シーチキンとチャンジャって こんなに合うのね♪


何げないのに超美味しい♪






「よせとうふ」


味がついてる薬味がたっぷりで これだけでうまうま♪


とうふが濃い〜♪






「白レバー」


これで1人前!


大きくて量もあるけど これがもう もう もう 超おいし〜♪


火加減と塩の加減が絶妙で とろとろで うまぁ〜♪


あっという間に 食べちゃう♪






「丸ごとピーマンのチーズづめ豚肉巻き」


海の生物ではありませんww


中にとろとろチーズが とろとろになって♪


豚肉とピーマンとチーズだもの♪


これもうまいっ♪






「つくね」


このタイプのつくねは お初!


コロコロつくねは塩味でピーマンはフレッシュな生♪








そのピーマンの中につくねを入れて 崩して さぁ食べよう♪


パリッと歯ごたえのピーマンに 熱々つくねが超あっておいし〜い♪


こんな食べ方があるんだと!


うまぁ〜い♪ たまら〜ん♪






「大ジョッキ」


某海賊的なビール♪www






「厚焼き卵」


ふんわりで 少〜しあまくて出汁も上品で うまぁ〜♪


実はなかなかありつけない「厚焼き卵」らしいですww


ま 色々あるようですw






「馬刺」


赤身と霜降りの間で ちょうどいい♪






「チョリソー」


撮ったけど 食べなかったw


何でだべ?ww






「絶好鶏の焼き肉 ともさんかく」


焼肉のコース的なもので「ともさんかく」から♪


超柔らかくて 手作りの焼肉のタレもあるのですが 下味だけでも充分おいしい♪






「肩ロース」


これも 柔らかくて うまうまぁ〜♪


食べなかったけど ごはん欲しくなるよね〜w






「バラ」


せっかくなので「タレ」をつけて頂くと こりゃ〜うまいっ♪


な〜るほど こりゃ うまぁ〜い♪






「豚ロース」


そろそろ お腹いっぱいにww


目はっ 目は食べたいのっ


だから くやしいww





 ←この日のメニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)









外を見たら 良く来ると言うニャンコ♪


ちょうどお会い出来て この後ろ足のばした見返り姿が ラブ♪


楽しい時間はあっという間!







ギリギリ最終の新幹線に乗り 郡山に帰って来たぞーって即「辰美さんへ」ww


行きの郡山から新幹線に乗るのに移動中


こちらのご主人に「どこ行くの?」ってめっかっちゃったし♪








定番の梅割りに お通しはミートボール♪


温かくてホッとします♪








こちらも定番の「茄子炒め」


生姜が利いた醤油味で やっぱり落ち着くぅ〜♪


これが「地元」ってことなんですね♪


いや〜でも おいしかったなぁ〜♪


あの「白レバー」と「つくね」ありゃたらまんかった♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「絶好鶏」
住 所 福島県福島市飯坂町馬場23
電 話 024-502-3633
時 間 18:00〜22:00
定休日 月曜日 


「辰美」
住  所 福福島県郡山市中町12-8
電  話 024-924-0218
営業時間 17:00~深夜まで
定 休 日 日曜日

2019.7.28 茄子炒め ほか
2019.1.2 茄子炒め ほか
2018.12.14 いかキャベツ炒め ほか
2018.12.11 カレー南蛮そば ほか
2018.11.28 シャケ茶漬け ほか
2018.11.26 茄子炒め ほか
2018.11.24 いかキャベツ炒め ほか
2018.11.21 カレー南蛮そば ほか
2018.9.3 焼き鳥 かしら ほか
2018.8.27 カレー南蛮そば ほか
2018.5.25 カレー南蛮そば ほか
2018.5.23 カレー南蛮そば ほか
2014.12.21 カレー南蛮そば ほか


2019



写真の右側に もじ  align="left" hspace="10"
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処 あんかつ@福島市

2019-03-22 | 福島・二本松・本宮
「醤油ラーメン オーバーボイルVer(750円)」


こんにちは


今回は旦那と「麺処 あんかつ」さんにいってきました


私が頂いたのは「醤油ラーメン」で見出しです








スープはすっきり三大鶏と ふわっと魚介がちょうどよくミックスされててうまうま♪


シンプルで 美味しい〜って感じるスープ♪








さぁ このたんぱく質軍団w


煮卵はご覧のように柔らかで まるで飲み物のよう♪








このピンク色の低温調理チャーシュー おいしーなー♪


噛めば噛むほどジュワジュワ旨みが出てきます


同じくバラチャーシューは余分な脂が落ちて 必要な脂と旨みが感じられます♪


ほんにうまうま♪








今回は前回食べて香りが良く美味しかった全粒粉入りの麺を わざとオーバーボイルにすると変わるとのことで挑戦!


すると なななんと全く印象が変わり つるっつるでぷりっぷり♪


こんな風になるとはっ!


オーバーボイルして ふやけてしまうのではなく 加水されることでぷりぷりに♪


まるで赤ちゃんのお肌の様に ぷりぷり〜♪








旦那は「まぜそば 辛み別」でこちら♪








こうしていただくと すでにスープに辛みがある事がわかりますw


前回はまったくわからずに挑んだんだよなぁ〜ww


冷静に頂くとw ああぁ魚介と辛みと旨味が一体になってて おいし〜♪


もりもりもやしも あっという間に食べちゃった(私がw)






「餃子」


5個入りなのに 喧嘩しないように6個はいってまして 家庭円満にw


お気遣いありがとうございます♪


下味がついているので そのままの味わいで美味しく頂きます♪


ちょいと遠いけど 足を運びたくなる美味しさがありますね♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「麺処 あんかつ」
住  所 福島県福島市松川町字鼓ヶ岡38-2
電  話 024-502-6452
営業時間 11:00~15:00 17:30~20:00
定 休 日 水曜日 
駐 車 場 店舗の向って右に指定駐車場あり 

2019.2.22 塩と醤油ラーメン
2019.2.23 まぜそば


20190223

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする