放生会・海上安全祈願会・魚族供養執行 2013年04月12日 15時45分51秒 | 日記 放生会・海上安全祈願会・魚族供養執行が12日(金)、焼津市場の鮮魚売場で行われましたので、出席しました。 この例祭は、漁に出て海難で亡くなった人や漁で命を奪った魚類の御霊を弔うもので、祭壇の位牌に「三界万霊等」と書かれていました。 焼津漁協と小川漁協の共催で昭和39年から毎年行われ、今年で49回目になるそうです。 祈願会に出席して、漁業というものが海での命がけの仕事であることを改めて思い起こしました。 入学したばかりの生徒達は、漁業というものが魚と人間の命の遣り取りであることを、まだ理解していません。 生き物の命の大切さを少しでも伝えていけたらと思います。 « 平成25年度 第44期生の入... | トップ | 未成年者喫煙防止法 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます