静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

卒業生の初出港 その2

2023年05月08日 12時00分00秒 | 行事

5月8日 月曜日

ゴールデンウィークが終わり、学園にも活気が戻ってきました。5月は通常の授業、実習のほかにカッター訓練や水産関係施設の見学が組まれています。

連休中にも3月に卒業した53期生の初出港があり見送りへ行ってきました。 3日には遠洋まぐろ延縄漁船に就職したA君が11か月の航海に出港しました。

6日は遠洋かつお一本釣り漁船に就職したK君の初出港がありました。

二人とも機関専攻で海技士の筆記試験にも合格しました。これから厳しい漁師生活が始まりますが、頑張ってほしいと思います。航海の無事と大漁を祈念して、見送りました。

5月は見学説明会強化月間です。週末見学説明会が4日(20日,21日,27日,28日)あるのに加え、平日の希望日に見学説明会を開催します。Zoomを使用したオンラインによる説明会も可能です。 AM9時からPM4時の間(昼休みも可)でご都合の良い時間でお申し込み下さい(会議等で対応できない場合は時間帯の変更をお願いする場合もあります)。Zoomは無料で利用できます。パソコンかタブレットがあると画面が大きくて見やすいのですが、スマホでも可能です。接続の仕方など分からないことがありましたら、お問い合わせ下さい(電話 0546270219 メール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp)。いずれも来年だけで無く、再来年以降の入学をお考えの方も歓迎します。詳細はホームページ(https://gyogaku.com/)をご覧ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープンキャンパスと見学説明会 | トップ | カッター訓練 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事」カテゴリの最新記事