
7月2日
今日は潜水機材を装着します。
初めての機材を身に付けて、取り扱います。
プールで練習となります。

インストラクターの先生から今日の練習内容や注意事項の説明がありました。

最初は、機材を身に付けずに泳ぎます。ウォーミングアップです。


ウエットスーツを着てプールに入ります。

ウエットスーツの浮力で体が浮きます。



フィン(足ヒレ)を付けます。

フィンを付けた状態でのバタ足
フィンで水を押すことできましたか?
上手くできると足への負荷が大きくなります。


マスクとスノーケルを装着。
マスクで視界を、スノーケルで呼吸を確保できます。
この装備であれば、水面での泳ぎは楽です。


楽に泳げていますね。
タンクを背負い、タンクの空気で活動する訓練に移ります。

最初に、タンクの取り扱いとBCやレギュレーターの取付け方を習います。


恐る恐る?、興味津々?
しっかりと確認して作業をしましょうね。


装備一式を装着しました。



2人1組で活動します。


相方に装備を渡してスクーバ潜水からスノーケリングにかわります。
水への恐怖心は薄らいできましたか?
恐怖心を抱いた時、体や思考に変化がありましたか?
恐怖心を抱くことは悪いことではありません。
自分の変化を客観的にとらえることができるように考えてみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます