学園には、カラービデオプロッター、航海用レーダー、魚群探知機など、航海・漁労機器のしくみや操作を勉強する機械があります。
この機械を使って、実際の操船時における使い方などを体験しました。
カラービデオプロッターは、自船の位置を時系列で記録して、画面上に連続表示する装置です。
航跡を表示させるだけでなく海底の起伏もわかり、さらにレーダーの情報も取り込んで周辺を航行する船舶の詳しい情報も表示できるという優れものです。
その高機能に、生徒からは驚きの声が上がっていました。
最新の漁船では、こういうハイテク機器の搭載も当たり前になっており、効率的な漁場への移動だけではなく、海上事故の防止にも役立っています。
※ 学園の見学説明会の申し込みを随時受け付けております。
漁師になることを考えている方、学園に興味のある方の来園をお待ちしています。
「Zoom」による説明も可能です。
詳しくはホームページ https://gyogaku.com/setsumei/
をご覧ください。