感想

バラとおわら風の盆と釣りなどの雑記

9月1日 元旦   滞在3日目

2008年09月02日 | おわら風の盆
風の盆は9月1日の午前0時より始まります。観光案内には午後3時からと書いてありますが、それは観光客向けの行事で、地元に人にとっては午前0時が元旦なようなもの。前日の午後11時頃、上新町通りを西新町方面に行くと、「からんからん」と鐘を手にした女性が時を知らせるがごとく通りを進んでいる。さながら「除夜の鐘」のようである。11時40分に西新町公民館を通ると、すでに地方が揃い準備万端。そこには留まらず、上新町公民館へ向かう。こちらも自前の浴衣を着た地方が勢ぞろいしている。上新町は公式行事から引退したベテランの地方が多く集まり、皆さん名人。午前0時になると同時に、公民館の外へ出て、おわらの演奏。年が明ける。
 この午前0時の始りというのは、昭和40年代頃からで上新町の大西さん達が始められたのが最初。それが各支部に行き渡り、今に至っているが、近年までは地元の人と関係者しか知らなかったことなのであるが、いつ間にか一般の人に有名になりつつあり、上新町公民館前には数十人の人山が出来ている。胸の振り子さんと会う。一行は上新町通りをゆっくりとした歩調で下り、おたや階段方面に曲がり、おたや階段は下りず左に曲がり、合同の坂を横切り曳山会館方面へ向かう。
 自分は、一団から離れ、諏訪町通りに行く。まだ提灯をあまり点燈せず、ほとんど真っ暗な中、諏訪町の地方が東新町方面へ流して行く。その集団を見送った後、西町通りに行く。通りでは、地方の演奏のもと、去年、おととしと踊り子を卒業した子が踊っている。しばらくこちらで写真を撮らせてもらい、解散したので、鏡町の公民館へ。鏡町もほぼ片付けをしている状態であったので、しばらく公民館の縁側で休ませてもらい帰途に着く。午前3時30分。途中、若手の地方が流しているもどこの支部かは不明。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月1日 5 | トップ | 9月1日  おわら風の盆始まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿