goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いろいろ

息子たちの成長日記です。

Tokyo Day 3

2014-07-27 | 学校

今日は友達と勝どきにある室内の遊び場、グロースリンク勝どきへ。この暑さで外で遊ぶのは厳しいと判断し、友達が探してくれた施設。子供だけネットで事前登録すれば500円で利用できるのだが、今日は特別夏祭りということで、無料で施設を使うことが出来、ラッキー。

ボールプールはすごく小さいけど、チビオレはこれで満足。

ロープで出来た巨大ジャングルジム。3階の高さらしい。

ランチは近くのデニーズにて。ファミレス、最高。

チビオレは今日もおりこうにお昼時に寝ていてくれたので、ゆっくり食べることが出来た。食べ終わったころに起きて、食後の水遊び。

オレ様も水着で大はしゃぎ。

かなり激しく雨が降って来たので、再び中へ。今度は上から撮影してみた。

マジックテープで出来た手作りっぽいおもちゃ。

またここですか。

18時からカラオケ。パパ、浮いてない?

オレ、あってるべ。

オレだって!

オレ様が「むすんでひらいて」を歌い、チビオレは踊る。上手に出来たよー。

常にマイクを二つ持ち舐めたがるチビオレ。

元、生徒たち。もう立派な社会人です。

来てくれてありがとうねー。最後にオレ様が疲れちゃったけど、アイス買ってもらったらご機嫌なおった。ゆっくりとカラオケで楽しく過ごせてよかったわぁ。レストランより居酒屋より、だいぶ楽チンだった。今度からは毎回カラオケ?って、それも困るなぁ。

今日も仲良く同じ寝相です。


学童でのサッカー

2014-06-11 | 学校

6月11日(水) 長男の学童で希望者のみサッカーの試合に参加できるというので申し込んでいた。親も見に行っていいとのことだったので、始まる頃を狙って行ってみた。

みんなおそろいのユニフォーム?ってことで、渡されたTシャツがどう見てもデカすぎ。

曇り空で今にも雨が降り出しそうだけど、暑すぎるよりいい。広ーいサッカーグラウンドは息子が通っているサッカークラブ。

ロスキレの学校からたくさんのチームが参加していて、こんなに大掛かりだとは思わずちょっとビックリ。。。

デカイTシャツのお陰で、目立つ。

息子は予想通り活躍できなかったけれど、楽しそうだったので、それでよし!この日はその後、クラスで夕食会があり、私は頑張って寿司を作っていった。大好評だったのでよかった。(かなり頑張って作ったのに、写真は撮り忘れ。。。)


学童初日

2014-05-02 | 学校

長男、5月2日(金)より、学校に通うことになった。と言っても、学校の敷地内にある、学童。授業があるわけではなくて、幼稚園の延長のようなものだが、地元の3つの幼稚園に通う子供たちがほとんどここに来るので、人数は一気に増えることになる。息子のクラスメートは19人。学年は全体で58人。そんなに多いわけではないので、ちょっと安心。

もちろんランドセルはないので、普通のリュックを背負っての登校。

学童入り口にて。ちょっと緊張気味だけど、嬉しそう。

自分のロッカーを見つけて早速荷物を入れてみた。

すでに来ている子供たちは本を読んだりしてのんびりと過ごしていた。

幼稚園で一番仲良しの友達と一緒のクラスになれたので、本当に嬉しい。

登校したら、ここでチェックする。

こんな感じの部屋が、テーマ別に分かれてたくさんある。

大きなベッド。階段があったら。。。

そりゃ、登ってみるでしょ。

下ではおままごと。

他にも、ビーズや縫い物の部屋、レゴの部屋、ボードゲームの部屋、体操の部屋などなど、子供たちがそれぞれ自分でやりたいことを選んで遊べるように、工夫してある。

今日の作品。パトカーかな。集中力はここまでしか続かなかったってことか。。。

お手本を見ながら、自分で作るらしい。

型もたくさんある。

これは指先が器用になるし、何よりも集中力が養われる、はず。ちゃんとやればね。。。

広い敷地内で、いっぱい遊んで楽しく過ごした様子なので、ひとまず安心。よかったよかった。新しい環境で子供なりに気を遣っているのだろうけれど、負けないでがんばれ!