goo blog サービス終了のお知らせ 

折々のうま-当たらぬでもなし

Exciteに移動します。

馬券工学の不毛の論争に答える(ワイドに想う)

2012年12月29日 08時26分58秒 | 馬券工学の不毛の論争に答える
条件戦では基軸となるワイド馬券。
G1以外はほとんど買わなくなり、買う機会も激減したワイド馬券。
枠連よりは100倍ましなワイド馬券。
ワイドを買える人間でありたいと思う。
どんなときに買えばいいのか。
それでは答えよう。

条件戦以下のレースでは基軸となるというのは前述した。
他の券種との組み合わせが中心だが、既に(初心者の心得)で述べた。
つくづく買いにくくなってしまったと思う。
人気薄2頭なら、さらにフォーメーションや2頭軸から3連複、3連単と
買い進めるケースが多い。
人気サイドならお薦めできない。

信頼度が低いレースでの人気薄からの流し。
人気薄同士のボックス買いを3~5頭。
初心者の練習用や条件戦の肩慣らしもいいが、
本来は低配当という性格から言っても、
穴2頭が本線になってしまった場合の1点買いが魅力を生かせる。
馬単、馬連、ワイドと重ね買いする。
ワイドは3点的中がある。
2頭軸からフォーメーションという手もある。
ワイドを買える馬券師だけがさらなる高みを目指せる。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。