折々のうま-当たらぬでもなし

裏金じゃないよ、脱税だよ。

中国への提言(1)自然が自律復元できる経済活動

2013年10月29日 22時35分33秒 | 海外
経済活動は継続可能、循環可能なものでなければいけない。
自然環境は消費するものではないのである。
PM2.5問題を筆頭に中国の公害問題は目を覆うばかりであるが、
優先順位としては次のとおりである。

1.大気汚染問題
 モータリゼーションの飛躍的な進行もさることながら、
産業、暖房の低質炭の使用も問題である。
 低質炭は水銀汚染の原因ともなっており、焦眉の課題である。
 自動車は鉄道の活用が効果的だが、別の機会に譲る。
 低質炭は高性能炉による発電所の使用以外は禁止するしかない。
 黄砂だけでなく中国由来のPM2.5による光化学スモッグが日本でも
問題になるだろう。
 まずは脱硫脱煙の徹底である。

2.水質汚染問題
 東京では下水処理水を飲んでみせる担当者がいるが、中国では上水道でも危ない。
 農業でも影響は深刻ではあるが、水源となる河川の汚染が深刻なので致命的である。
 この分野での汚染要因とされるものは、工業活動による重金属、化学物質汚染、
農業による農薬汚染、鉱業によるレアアース採掘に代表される核物質、重金属汚染だ。
 中でも水銀汚染は低質炭の排気ガスの沈降とも合わせ、生物濃縮がかなり進行している
ようだと、水俣サミットで問題になっていた。
 農業は被害産業であるだけでなく、DDTの使用など驚愕の実態がある。
もはや被害者面はできない。
 地下水の汚染も相当ひどいようだ。 製造業は意外と水の占めるウェートが大きく、
中国破綻説の重要な根拠にもなっている。
 河川だけでなく、遠からず海洋汚染も問題化するだろう。
 そうなれば漁業への影響も出てくる。
 ミネラルウオーターの購入でGDPを押し上げて何の自慢になるのか。

3.土壌汚染問題
 農地の残留農薬、重金属汚染、化学物質汚染は、もはや死のレベルである。
 土壌汚染は農業のみならず、工業用、居住用にも支障が出ている。
 元から絶たなきゃ駄目である。
 その土地で作った農産物が日本の外食産業、加工食品に流れている。
 北関東の放射能の比ではないのである。
 
 もはや中国の環境破壊は自然が自律復元できる限界を超えているのではないか。
 自然は消費するものではないし、輸入できるものでもない。
 イナゴの集団相のような収奪し尽くす経済構造ではいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満と不安渦巻く中国

2013年10月29日 19時04分20秒 | 海外
天安門前で車炎上、5人死亡・38人負傷(読売新聞) - goo ニュース

中国の民衆は不満と言うより不安を持っており、
政治体制の刷新は長期的には避けられない。
G1ウィークではないので合間に中国社会への提言を
環境、交通を中心に行いたい。

ようやく出てきたよ、サーチナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのもんた本日も反省の色なし

2013年10月29日 06時46分27秒 | テレビ
降板阻止?みのもんたの“慰留発言”に読売テレビ困惑…「違います」(デイリースポーツ) - goo ニュース

もうどうでもいいや、と思っていたところに慰留発言。
何度でも言う。みのもんたは番組の構成上必要なのか。
スポンサーも彼が出た番組にCMを流して企業イメージが上がるのか。

「せめて許されるなら」くらい言えないのか。
 結局傲慢なんだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする