ぐりんだ的事実婚の楽しみ方。

中年になってからの事実婚ライフ。
全ては自分の学びの為か?!人生立て直す中年男女のライフスタイル。

PETはPET

2013年12月04日 | チワワ(犬)
Rascalが来てから会社での話が広がったなぁ、、、

これを俗にいう「PETママ友」とでもいうのでしょうか? 笑

みんな犬種、猫種、が違っても可愛い事にに違いないので
話が弾む。
これもまた社内コミュニケーションでいいToolでだと思う。

それぞれ生活スタイルがあり、子供がいないカップルや
子供待ちカップル。
うちのような外道母子家庭。。。それぞれ。

今の所、会話が楽しいのは、最終的にどこかみんなペットはペット。
そう、人間の子どもとは比べられないことに一線をおいているところ。

比べる事が少ないのが気が楽なんですよ。

病院とかgoodsの情報交換は有ってもね。
別に高級病院、サロンに行かせてるとかはないみたい。
みんなできれば安くて安心でいる場所を探してるし。。
人間が美容院、病院の噂話や情報を聞くのと同じ感覚。

この関係が続くといいなぁ。。。

そんな感じで本日会社で、来年の健康保険プランの説明会がありまして。。。
ママ友(笑)が英語バージョンの説明会の資料を持って走ってきた。

「この pet careってなんでしょうねか??」
「保険会社の人に聞いてみようよ!!」
「これ、pet lossの人のカウンセリングとかじゃぁないの?」
とか。。。みんな気にはなっていて。



会社の保険のサービスの中に、どうもpetの保険の割引があるらしいとのこと。
要は、そこの保険加入者ですよ。というと、提携のpet保険会社の割引があるらしい。
うちの会社のプラン次第かもしれないけど。。。
安ければ1年$100くらいで加入できるとか!!!

ステキ!

みんなで今晩、ゆっくりと保険会社のサイトを読んで確認しよ~~という事に。


petはpetと言いながらものね。
やっぱり家族だしね。

元気で長生きして頂きたい。
そんな願いはみんな一緒よね。

先日、、あまりの寒さにダウンの中に入れてお散歩。
すれ違う人たちに笑われまくりました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿