【3月19日は何の日】
1813年 アフリカ大陸を横断した探検家リビングストン、生まれる
【前の答】きくらげ
Q1,生ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
a,熊本 b,鳥取 c,岐阜 d,宮城
→c,岐阜18%、宮城10%、熊本9%と続いています。
Q2,乾燥ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,山口 c,茨城 d,秋田
→b,山口21%、鳥取15%、宮城10%と続いています。
Q3,乾燥ボクは水で戻すと、何倍に増えるでしょうか?
a,2倍 b,5倍 c,10倍 d,20倍
→c,不溶性食物繊維が多いので、
一度に大量に食べると10倍に膨れ
嘔吐や下痢、発熱などの症状が出ることがあります。
危険ですから大量に食べないようにしましょう。
Q4,ボクの日はいつに制定されたでしょうか?
→8月8日(8が耳に似ていることから)
【脳トレの答】寒甘豆(かんかんまめ)
【今日の話】
生ボクはすぐ使える、使いやすいという利点があります。
しかし、干しボクの方が旨味や栄養素がずっとずっと多いんです。
生ボクにはグルタミン酸が70㎎、
干しボクにはグルタミン酸が1060㎎、グアニル酸が150㎎含まれているんです。
ということは、グアニル酸が含まれている干しボクでしか、
ボク本来のうま味は味わえないということなんだね。
そんなこと、考えたこともなかったなぁ。
干すことで生まれたグアニル酸の旨味は、
さらに、水でじっくり戻すことによって増加することもわかっています。
独特の旨味や香りが溶け出したその戻し汁も、
煮汁や茶碗蒸しなどで調理に有効活用したいですね。
水で戻した干しボクは、一度乾燥させて本来の水分が飛んでいるので
弾力があり、歯ごたえがあります。
一方、生のボクは本来の水分を含んだままなので、柔らかい食感。
これは好みになりますが、煮物などにするとその食感の違いはあきらかで、
乾しボクの方が噛みごたえ、食べごたえがあり、ジューシーな味わいになります。
Q1,グアニル酸をボク以外に一番多く含むものはどれでしょうか?
a,海苔 b,えのき c,ドライトマト d,煮干し
Q2,干しボクの生産量日本一はどこでしょうか?
a,大分 b,高知 c,和歌山 d,長野
Q3,干しボクの消費量トップの都道府県庁所在地はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,大分 c,静岡 d,福島
Q4,干しボクの消費金額トップの都道府県庁所在地はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,大分 c,静岡 d,福島
【今日のひと言】計画するということは、今日何を変えるべきかを決めること
【今日の脳トレ】
1813年 アフリカ大陸を横断した探検家リビングストン、生まれる
【前の答】きくらげ
Q1,生ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
a,熊本 b,鳥取 c,岐阜 d,宮城
→c,岐阜18%、宮城10%、熊本9%と続いています。
Q2,乾燥ボクの生産量日本一はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,山口 c,茨城 d,秋田
→b,山口21%、鳥取15%、宮城10%と続いています。
Q3,乾燥ボクは水で戻すと、何倍に増えるでしょうか?
a,2倍 b,5倍 c,10倍 d,20倍
→c,不溶性食物繊維が多いので、
一度に大量に食べると10倍に膨れ
嘔吐や下痢、発熱などの症状が出ることがあります。
危険ですから大量に食べないようにしましょう。
Q4,ボクの日はいつに制定されたでしょうか?
→8月8日(8が耳に似ていることから)
【脳トレの答】寒甘豆(かんかんまめ)
【今日の話】
生ボクはすぐ使える、使いやすいという利点があります。
しかし、干しボクの方が旨味や栄養素がずっとずっと多いんです。
生ボクにはグルタミン酸が70㎎、
干しボクにはグルタミン酸が1060㎎、グアニル酸が150㎎含まれているんです。
ということは、グアニル酸が含まれている干しボクでしか、
ボク本来のうま味は味わえないということなんだね。
そんなこと、考えたこともなかったなぁ。
干すことで生まれたグアニル酸の旨味は、
さらに、水でじっくり戻すことによって増加することもわかっています。
独特の旨味や香りが溶け出したその戻し汁も、
煮汁や茶碗蒸しなどで調理に有効活用したいですね。
水で戻した干しボクは、一度乾燥させて本来の水分が飛んでいるので
弾力があり、歯ごたえがあります。
一方、生のボクは本来の水分を含んだままなので、柔らかい食感。
これは好みになりますが、煮物などにするとその食感の違いはあきらかで、
乾しボクの方が噛みごたえ、食べごたえがあり、ジューシーな味わいになります。
Q1,グアニル酸をボク以外に一番多く含むものはどれでしょうか?
a,海苔 b,えのき c,ドライトマト d,煮干し
Q2,干しボクの生産量日本一はどこでしょうか?
a,大分 b,高知 c,和歌山 d,長野
Q3,干しボクの消費量トップの都道府県庁所在地はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,大分 c,静岡 d,福島
Q4,干しボクの消費金額トップの都道府県庁所在地はどこでしょうか?
a,鹿児島 b,大分 c,静岡 d,福島
【今日のひと言】計画するということは、今日何を変えるべきかを決めること
【今日の脳トレ】