げんきくんのわくわく日記

グリーンコープひろしまの活動報告ブログです。
いろんな行事の報告、おすすめレシピ等々、
お伝えしていきます!

脱原発学習会『日本と再生~光と風のギガワット作戦~』

2017-08-17 10:16:12 | くらし全体会
7月15日(土)安芸区民文化センターで脱原発学習会『日本と再生~光と風のギガワット作戦~』上映会を開催しました。
この作品は多くの脱原発裁判に関わってきた河合弘之弁護士が、監督&出演した作品の第3弾です。1作目『日本と原発』2作目『日本と原発4年後』は福島の原発事故や被災者の方々、被災地の話しが中心でした。「原発がダメなのは分かった。じゃぁ代わりのエネルギーはどうするんだ?」等の質問が多かったので、原発に変わるエネルギーは自然エネルギーしかないだろう!との思いで作られたドキュメンタリー映画です。
明るい未来へ向かっていけるよ!自然エネルギーは楽しくて儲かるんだ!そんなメッセージが込められた作品です。

『日本と再生~光と風のギガワット作戦~』では原発は時代遅れの汚いエネルギーである。世界はクリーンな自然エネルギーに向かっている。その実情を知るために監督自らドイツ、デンマーク、アイスランド、アメリカ、ハワイ、中国、インド、アラブ首長国連邦(UAE)の国々を駆け巡り、現地の方と自然エネルギー産業について、原発について色々お話しをされました。
世界の原発産業は次々に赤字を計上しています。(日本でも東芝の原発事業が巨額の赤字を出しました。)今、世界は自然エネルギーに向かっています。一方、日本は、2度も原爆を落とされ、3.11も経験したのにまだ、原発再稼働に向かっています。(自民党の原発推進を掲げる議員連盟が、世耕経済産業大臣に新たな原発設置などを求める決議書を提出しました。と7/26のニュースでありました。)
太陽光パネルの生産シェア70%の中国では、パネルの生産技術や生産工場を日本に輸出しようと考えていると映画の中で言われました。いつまでも原発に依存しているとますます世界から遅れをとるんだと思いました。
一般的な電気料金には『作るコスト』『送るコスト(送電)』『その他(人件費など)』がかかっています。自分のところで電気を作って使えば、余計なコストはかかりません。太陽光パネルが普及すればパネル代も下がっていき、初期投資が安くなればさらに太陽光発電が普及していく。我が家の電気は我が家でまかなう。電気も“地産地消”が大切と教わりました。自然エネルギーは太陽や風があればどこでも発電できます。
原発は、外国に何兆円も払って燃料(ウラン)を買ってきて、燃やして核のゴミが出て、その処理に困ります。危険でリスクしかない原発は要りません。
その意思表示のために私たちに出来る事、たとえば電力会社を変えるや、市民発電所に出資する、などがあります。
未来の子どもたちのために、私たち大人が正しいと思える『選択』をしませんか?
この上映会は10月21日(土)福山でも行います。今回来られなかった方はぜひご参加ください。ワクワクしたり、モヤモヤしたりしますが、何度でも観てもらいたい、希望がいっぱいの作品です(^_-)-☆






「2017年度酪農生産者交流会」に参加しました

2017-08-16 12:49:22 | おすすめ全体会
「2017年度酪農生産者交流会」が熊本県菊池地域農協(パシオン)で行われました。

パシオンに着くと、生産者の皆さんが迎えてくださいました。すぐに交流会が始まり、参加者がそれぞれ6つのテーブルに分かれて座りました。
 GCくまもとの高濱理事長の開会の挨拶のあと、non-GMO牛乳生産者会、菊池地域農協、雪印メグミルク(株)、熊本県酪連の皆さんから挨拶がありました。



高濱理事長からは、熊本地震の時の被災地の様子などが報告され「食欲のない方にも、グリーンコープの牛乳はさらっと飲めるのでとても喜ばれました。」と牛乳が人気だったとの話がありました。



続いて各単協からそれぞれ工夫を凝らした取り組みの報告をしました。





昼食交流会の後、2班に分かれて牧場見学へ行きました。
私たちは、石井さんの牧場へ向かい、車から降りる前に、牛への感染予防のための防護服と靴カバーをしてから見学をしました。



 牛や生き物の世話は、基本的に休みがありません。石井さん宅は家族4人で90頭の牛の世話をされています。毎日、朝・夕2回の搾乳と、その間の厩舎の掃除は大変な作業です。搾乳は機械化されていますが、掃除やエサやりは人の手です。

「産直びん牛乳」のパスチャライズ殺菌に適した菌数の少ない生乳は、このような生産者の方の日々の努力のおかげで作られています。私たちにできることは、びん牛乳を毎日飲んで「産直びん牛乳」を支えていくことと、タオルを送る取り組みで生産者の皆さんを応援していくことです。
  今回、生産者のお話を直接聞き、農場の視察もさせていただき、酪農生産者の休みのない毎日の作業を知ることができました。改めて生産者の皆さんへの感謝の気持ちがより大きくなりました。交流会での単協報告を聞かれていた生産者の方が「日頃から、こんなに一生懸命に宣伝してくれているなんて、うれしい。」と言われていたのも、とても胸に残りました。
 

牛のおいしいところお料理会~産直びん牛乳と産直国産牛を味わおう~

2017-08-01 10:51:31 | 福山支部おすすめ委員会
6月15日(木)10:30~13:30
福山市西公民館でお料理会を開催しました。

この日のメニューは
 ○カルボナーラ
 ○ローストビーフ風&玉ねぎソース
 ○サラダ
 ○パンナコッタ
 ○ほうじ茶ラテ
の5品でした。



 カルボナーラは、驚くほど簡単に素早くでき、とても美味しいと感動の声がありました。パンナコッタは牛乳などの材料を混ぜて、ふやかしたゼラチンを入れ、冷やすだけ。夏のカルシウムたっぷりデザートの出来上がりです。(当日はゼラチンのふやかし方が不十分で固まらず、残念な結果になりました・・・)
産直びん牛乳を料理やデザート作りにも使って、からだに必要なカルシウムを補ってくださいね。
 一番人気だった「ローストビーフ風」は、産直国産牛もも薄切りを使います。成型など下準備をし、オーブントースターで焼くと、ジューシーでおいしいローストビーフ風ができます。玉ねぎソースは何にでも合う万能ソースです。お肉や白身魚、焼き野菜にかけてもいいですよ。



どの料理も簡単に作れてとてもおいしく、みなさん楽しく調理されていました。「子どもと一緒に作れそう」「家でも作りたい」などの感想がありました。



レシピを紹介するので、ぜひ、お試しくださいね。

【カルボナーラ】
<材料>(4人分)
 ベーコンスライス(1cm幅に切る) 1本
 スパゲッティ          300g
 産直にんにく(みじん切り)    10g
 ★元気いっぱい産直たまご   2個
 ★生クリーム        50cc
 ★産直びん牛乳      60cc
 ★粉チーズ         40g
 ★黒こしょう(粗)     小さじ1
 オリーブオイル     適量
 海水塩(なぎさ)    大さじ2
 パスタの茹で湯     3㍑

<作り方>
 ①Aをボウルに入れ、しっかり混ぜておく。
 ②フライパンにオリーブオイルをひき、弱火で2分にんにくを炒める。
 ③ベーコンを入れ、軽く焼き目をつける。
 ④Aのボウルへにんにくと共に入れる。
 ⑤パスタを茹で、茹で上がったらすぐにAのボウルに入れて混ぜ合わせる。


<パンナコッタ>
材料(4人分)
 粉ゼラチン      5g
 水          50cc
 産直びん牛乳      300cc
 生クリーム       200g
奄美きびさとう    60cc
 ラム酒(お好みで)  大さじ1~2
 
<作り方>
 ①水に粉ゼラチンを加えて、ふやかしておく。
 ②産直びん牛乳、生クリーム、奄美きびさとう、を全て鍋に入れて火にかけ、沸騰させないようにして溶かす。
 ③溶けたら火を止め、ふやかしたゼラチンをいれ、余熱で溶かし、ラム酒を混ぜる。
 ④ボウルに氷水を入れ、③の鍋をつけて混ぜながら粗熱を取る。
 ⑤型に流し、冷蔵庫で冷やす。


【ローストビーフ風&たまねぎソース】
【ローストビーフ風】
<材料>
 産直国産牛モモ薄切り  300g
 海水塩(なぎさ)    小さじ1
 味付塩こしょう     適量
 
<作り方>
① ラップを広げ、その上に牛肉を重ねて成形する。
② 崩れないようにラップで包み、冷蔵庫で1時間位寝かす。
③ ②を取りだし、牛肉に塩小さじ1と味付塩こしょうをして
  アルミホイルで包み、再び冷蔵庫で30分位寝かす。
 *アルミホイルを2枚以上重ねると熱が通りにくいので、1枚で包む。
④ ③をアルミホイルで包んだままの状態で天板にのせて、
オーブントースター1000wで15分焼き、その後もトースターから出さずに10分放置する。
⑤重ねた肉を1枚ずつはがし、たまねぎソースをかけたら完成。
 

【たまねぎソース】
<材料>(4人分)
 たまねぎ(薄くスライス) 1玉
 にんにく(すりおろす)  1かけ
 しょうゆ    大4
 みりん     大4
調理酒     大3
 サラダ油 適量
 肉汁      適量
 
<作り方>
 ①フライパンにサラダ油を敷き、たまねぎ、にんにくを入れ
  て、たまねぎが柔らかくなるまで炒める。
 ②醤油、みりん、酒を加えて、弱火で煮詰める。
 ③ローストビーフの肉汁を加えて煮詰める。

げんキープ ミニ試食会

2017-08-01 10:48:52 | 福山支部理事会
6/12(月)福山支部 1階にあるキープ&ショップ「げんキープ」にて、ミニ試食会を開催しました

毎回大好評のミニ試食会ですが今回は初めての月曜日開催で、来場者はいつもより少ないように感じましたが、お店に来られた組合員さんとゆったりとお話しすることができました

今回は、夏のおくりもの(グラノ―ラ・ドライフルーツ・ツナ・りんごジュース)の試食と産直びん牛乳3種類、プレーンヨーグルト3種類の食べ比べ、産直規格外野菜の販売をしました。

大切な人に贈るおくりものを少しずつ試食する事で自分のお気に入りを見つけていただくことが出来たように感じています

プレーンヨーグルトの食べ比べは、3種類の酸味や口当たりの違いに驚かれながらもお好みを再確認されたり新たなお気に入りに出会われたりと楽しんでいただけたようです

当日配布した資料です。
簡単、おいしいヨーグルトレシピお試しください






welcomeカフェ

2017-08-01 10:45:53 | 福山支部
6月20日(火)福山支部大会議室で、新規組合員の方とそのお友達を対象にした「welcomeカフェ」を開催しました。

試食メニューは

*牛肉マリネ
*いなり寿司
*牛乳茶碗蒸し
*グリーンコープの産直野菜のスティック(3種類)
*ゆで卵(元気いっぱい産直たまご・国産穀物を使った産直たまご)
*元気な卵のマヨネーズ
*冷凍マンゴー・パイン
*大麦工房ダクワーズ
*牛乳飲み比べ(ノンホモ・パスチャライズ・カフェミルク)
*烏龍茶

でした


ゆで卵の食べ比べやびん牛乳の飲み比べをしてもらい、「卵の味が違うね」「牛乳はやっぱりおいしいねー」などの感想がありました。
また、1年に1回しか購入できない「国産完熟トマトで作ったトマトケチャップ」の説明をしたところ、多くの方からの予約注文がありました

くらし委員会からはせっけんの話

地域福祉委員会からは100円基金の話

おすすめ委員会からは牛乳の話

事務局からはグリーンコープでんきの話、そして、地区委員募集のお知らせもし、みなさん、真剣な表情で聞いてくださいました。

参加者からは「日ごろ気になっていた商品を実際に試食できて良かった」「とても楽しく、グリーンコープの知らないことをたくさん学べた」「グリーンコープにさらに親しみをを覚えた」「活発に活動されているのに驚いた」などの感想がありました。


welcomeカフェを通して、沢山の方にグリーンコープの良さを知ってもらえた行事になりました