goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげないひとりごと

流れゆくなにげない毎日の中で、小さな幸せを感じ続けていたい。そんな私のなにげないひとりごとです。

今月の雑草倶楽部(2014年3月)

2014年03月25日 | 植物

3月の雑草倶楽部へお越し頂きありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪


今月のお題は

グフリ、渾身の一枚


だったのですが。。。



上手く撮れたものが全くありませんでした



渾身の一枚、というのには、ほど遠いものになってしまいましたが、



とりあえず、アップ







別名 星の瞳



そして、我が家の庭を賑わわせてくれている(^◇^;) 春の雑草たち




【ハルノノゲシ】




【タネツケバナ】




【ホトケノザ】




【カラスノエンドウ】




 

毎月25日は「雑草倶楽部」部活の日です

午後8~10時の間に雑草倶楽部の部員の皆様が一斉に雑草のお花をします。

左上のサイドバー「雑草倶楽部の皆様」のアイコンからどうぞ




↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

今月の雑草倶楽部(2014年2月)

2014年02月25日 | 植物

今月の雑草倶楽部へお越し下さりありがとうございます


まずは、綿毛特集です




ツワブキの綿毛




ノボロギクの綿毛




タンポポの綿毛




次は、早春の三大雑草
(と、勝手に私が思っている)


ナズナ




ホトケノザ




オオイヌノフグリ



そして、最後に、おまけの梅のお花





最後までお付き合いくださりありがとうございました



       

毎月25日は「雑草倶楽部」部活の日です

午後8~10時の間に雑草倶楽部の部員の皆様が一斉に雑草のお花をします。

左上のサイドバー「雑草倶楽部の皆様」のアイコンからどうぞ





↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

春の足音

2014年02月23日 | 植物









我が家の庭では、ほのかな梅の花の香りと、あまい沈丁花の花の香りが



春の光をまとった風に乗ってやさしく木々を揺らしています。



まだ空気は冷たいけれど、確かに聞こえる春の足音。。。



しっかりと、確かに、季節はまた巡って来るのですね。



      



↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

今月の雑草倶楽部(2014年1月)

2014年01月25日 | 植物

今月の雑草倶楽部へお越し頂き、ありがとうございます

あっっ。。。


大変遅ればせながら。。。。


明けましておめでとうございます


2014年、のっけからブログ更新サボりまくりのsuzuranです


せめて月に一度の雑草倶楽部の日だけは、更新頑張りたいと思います


ということで、あまり収穫なかったのですが


今月の雑草のお花達です



逆光を受けて金色に輝いていた「エノコログサ」




春のお花だとばかり思っていたけれど、冬の間もずっと咲いている「オオイヌノフグリ」




晩秋から冬の間、道端のあちこちに咲いてくれている「シマカンギク」




夫の畑で見つけた黄色いタネツケバナ?

と思ったけれど、調べてみたら「イヌガラシ」というお花のようでした。




花期が9~10月の「コセンダングサ」

いつもならこの季節にはすっかりひっつき虫になっているはずですが、

我が家の庭で元気な花を咲かせていました




最後までお付き合いくださり、心よりありがとうございます


こんな感じで、今年ものんびりゆっくりやっていきたいと思います


本年もどうぞよろしくお願いいたします 






 

毎月25日は「雑草倶楽部」部活の日です

午後8~10時の間に雑草倶楽部の部員の皆様が一斉に雑草のお花をします。

左のサイドバー「雑草倶楽部の皆様」のアイコンからどうぞ



↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

今月の雑草倶楽部(2013年12月)

2013年12月25日 | 植物




いよいよ、2013年最後の部活の日がやってまいりました。


皆様、楽しいクリスマスの夜をお過ごしでしょうか


今月は、12月の後半に入り、寒い冬空の下で元気に花を咲かせていた道端のお花達です。


あっ、お花じゃないのもありますが。。。(^◇^;)




【ツルソバ】




【ホトトギス】




【ヤブランの実】







【ヒメツルソバ】




【ふわふわになったススキ】



おまけの葉っぱ


名前、分からないけど。。。小首を傾げてこっちを見ているようで可愛かったのでパチリっ







毎月25日は雑草倶楽部部活の日です。

午後8時~10時の間に部員の皆様が雑草のお花たちをアップします。

左上の「雑草倶楽部の皆さん」のアイコンからどうぞ




↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

はっと気がついたら。。。

2013年12月17日 | 植物



庭のモミジがいよいよ最終章に入りました。





風が吹く度にはらはらと、落ち葉となっていきます。


落ち葉の掃除は大変だけど、紅葉の絨毯、なかなか好きなのです


しばらく、放っておくことにします





一週間前に見つけた黄金色の紅葉。


あ、タイトルの、はっと気がついたら。。。というのは


最近、夜、自分の時間にあれもしようこれもしようと、ワクワクしてお風呂から上がると


いきなり襲う睡魔


ちょっとだけ横になろうっと


と、ちょっとだけ横になったつもりなのですが、


はっと気がついたら。。。



夜中の3時だったり、明け方の5時だったり


お布団も敷かずにうたた寝していることの多い毎日


そのうち、 こんな目に合うかも


で、結局、やりたいことを何にもせずに寝てしまっている毎日なのでした











一週間前に見に行った、島原港のイルミネーション。


ブログにアップしたの、やっと今です


眠れないと、悶々とした夜を過ごすよりは、いつの間にか寝てしまっているってことは


幸せな事なんだと、そう思うようにします



今日は起きてた


さて、ちゃんとお布団を敷いて寝ることにしましょう。


その前に、ギターの練習。。。












↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

庭の紅葉

2013年12月04日 | 植物



我が家の庭の紅葉が、色づき始めました


去年は、色づく前に庭師さんからきれ~いに剪定されてしまって


紅葉した葉っぱを見ることが出来なかったのですが、今年はセーフのようです
















そして、今年もテラスの物干し竿を占領している夫の干し柿



美味しくできるといいね


そして、冬になるとシンクロ確率高くなる我が家のニャンズです





あっと言う間の12月。


1年が過ぎ去るのってほんとうに早いものだわ と今年も実感しつつ。。。


なにかと慌ただしくなりがちな師走、体調管理を十分にしながら、乗り越えていきましょうね




↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

今月の雑草倶楽部(2013年11月)

2013年11月25日 | 植物

早いもので、ブログ更新をサボっている間に

11月も25日 雑草倶楽部の部活の日がやってきました


すっかり秋の草花にバトンタッチした我が家の雑草花壇です


あまりたくさんは撮れませんでしたが。。。花言葉とともに、どうぞ




【薬師草(ヤクシソウ)】   賑やか






【小栴檀草(コセンダングサ)】   味わい深い





【小白の栴檀草(コシロノセンダングサ)】   不器用な






【石蕗(ツワブキ)】   困難に傷つけられない
 




おまけ


半分飛んでいってしまったタンポポの綿毛




       

毎月25日は「雑草倶楽部」部活の日です

午後8~10時の間に雑草倶楽部の部員の皆様が一斉に雑草のお花をします。

左のサイドバー「雑草倶楽部の皆様」のアイコンからどうぞ



↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

久々に

2013年11月24日 | 植物


今年の夏はものすごく暑くて、


庭の除草作業をほとんどしませんでした


というか、全然しませんでした


昨日、何ヶ月ぶりかに一念発起


午前中を費やして、とりあえず、庭の三分の一をきれいに。


で、数ヶ月、除草作業をしなかったら、庭中にはびこっていたこの植物


名前は何というのでしょう




庭の石だけならまだしも、家の壁にもはびこり始めていて、かなりの量を引きはがしました。


こんな風にちょっと色づき始めたところは可愛いのですが。。。


いやいや、心を鬼にしてどんどん引きはがしてみたのですが、


しばらくは追いかけっこになりそうです


そして、庭の隅っこにある室外機の横にこんなものがるのを発見




きゃぁ~


夫曰く、もう使用済みのスズメバチの巣で、スズメバチの巣は1年ものだから、


この巣には蜂は戻ってこないとのこと。


本当かなぁ


あとの処理は夫に任せることにしました


庭のウィンターコスモス













最後までお付き合い下さりありがとうございました


↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン

今月の雑草倶楽部(2013年10月)

2013年10月25日 | 植物


【犬蓼(イヌタデ)】  花言葉・・・あなたのお役に立ちたい


このお花は、いつ見てもツボミで、なかなか花が開いたところを見れないのですが、


一個だけ、ぽっ!と咲いていました


地味なお花だと思っていたけれど、とっても可愛いお花だったのですね



今月はコスモス強化月間



今年は全然いい画像が撮れなかったのですが。。。。



何枚かアップします
















               





毎月25日は雑草倶楽部部活の日です。

午後8時~10時の間に部員の皆様が雑草のお花たちをアップします。

左上の「雑草倶楽部の皆さん」のアイコンからどうぞ

部活の日、不在のため、予約投稿しておきました

今回はコメント欄閉じています

↓応援していただけると励みになります
blogram投票ボタン