goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

秋の週末

2019-10-06 | 雑感


松江水燈路は
暗くなってからがおススメ
(って、前回も書いたし😅)



チャップにつきあってもらう
ウォーキングは私の趣味🐩

宍道湖、松江城から
近場のあげだこげだまで
のどかで広々~地方の特権!



仲良しの最年少マイフレンドは
4歳&8歳の姉妹

ありがたいことに
チャップに上等〜なおやつを
プレゼントしてくれる



やっぱり私の名前はわかってなくて
チャップのおばちゃんだけど
いいけんね💛

<プリン作り趣味>
(っていうようにした!)



前回まではかぼちゃだったけど
旬の『さつまいも』
地味色だけどやさしいお味
ミキサーにかけてるのでなめらかだし

得意は<おにぎり>
(っていうようにした!)



昨日はこれをもって音楽家の🏠へ

同じ釜の飯を食べることで
絆が強まる!
M子さん、どうやら契りのおにぎりだった(笑)

ズンズンズンドコ~ドリフ!



来週末のお仕事は
数曲のリクエストをいただいてて
(嵐、松山千春以外にも追加あり)

「ズンドコ節」

なんと、たった今TVで流れたので
スマホで録画&撮影

ドリフ世代の私と
昭和44年にはまだ生まれでない相方と💦

手拍子しながら熱唱するし~
って書いてアップしての訂正あり⚠️⚠️⚠️ 

ズンドコは氷川きよしの方🎵🎶🎵🎶
早とちり(^_^;)

さぁー明日から10月2週目。
はりきっていきましょう(^o^)



コメント

松江水燈路

2019-10-04 | 島根


男前の松江城



この時期好んで城山コース





天守閣内は犬連れNG(;'∀')



水燈路サイト
https://www.suitouro.jp/



暗くなってからがおススメ(笑)



この時期の松江城エリアは
しっとり輝く・・・

行こか、行かんとこか
迷ってるラムちゃん
こな損やで(笑)
コメント

2020カウントダウン90

2019-10-03 | フォト
日の出拝



振り返ると西の空も美しい



「おはよう」タイムは
ウィペットのれいちゃん
もうすぐ5カ月のパピーちゃん



先日夕暮れ時にはじめて会って
今朝は2回目



嬉しい時には大いに喜ぶ
シッポフリフリ~
表現者の原点を犬に学ぶ



今年も残り90日
ここからは10刻みでカウントダウン
きっと、早い・・・💦
あかん、焦ったら(笑)

ヒガンバナとススキ



「よい一日を!」


コメント

キヒガンバナと仲間

2019-10-02 | 音楽


~オールオープン~



「美しさの瞬間を見逃すな!」
個も集団も今が最高にキレイ



ブログ<ヒガンバナシリーズ>
これにて終了!
切り花にしてもっと身近にお目にかかる

先日のママリコーダー<ハピリコ>
飛び入りメンバーも加わり
ピープー吹くこと45分♪
ドドド~~~ッと駆け抜ける
リーダーリンダの私('◇')ゞ

最近、特に気にかけてるのは
ママ同伴のちびっこたち
ゼロ歳から3歳ぐらいの赤ちゃん世代

私のことは見慣れてる感じ
をかぶったおばちゃん!

そんなベリーちびっこの
気をひくために連れ行く
アニマル(ぬいぐるみやギニョル)



チャップがくつろいでるところ
カエルをかぶったクマを
横に置き、カメラを構えると・・・

「記念撮影やろ」知ってるワンと
自らおすわり💛



さすが~
うちの看板犬チャップくん!

みんなではい、ポーズ♪
(撮り直しは不可💦)



「ケロクマ」よろしくケロ!

一人もいいけど
誰かといっしょも楽しいのが音楽♪
つながるためのスペシャルなツールになる💛

先月の連休最終日の日中に
音楽仲間5人で会い
飲んで🍷🍸食べて、しゃべって
大いに盛り上るという内輪での初イベント



↑インスタ映え狙って撮ったデザートフォト

<楽器なしアンサンブル>は
はっきりいって人を選ぶし選ばれる💦
地元で集えるナイスなメンバーは
私の宝であり最高にリスペクトしている

きっと次の本番は今まで以上に
いい響きになるはず!
相乗効果大は疑う余地なし🍻

今朝の<古楽のたのしみ>で
鈴木優人さんが
カール・フィリップ・エマニュエル・バッハの
名言を話され、即、書き記した↓↓↓

『音楽家は、自分自身が感動しなければ、
聴き手を感動させることはできない』

あなたも私も
感動感度は下げれない



2020カウントダウン91

コメント

10月スタート

2019-10-01 | 音楽


近づいて~
じっ~くり眺める



躍動感



遠くからも~



全て開花と思ったら
つぼみが一つ



隅で咲いてても存在感大

今朝はFMNHK<古楽のたのしみ>を聞きながら
ウォーキング

バッハのカンタータがBGMなんて
10月初日の朝は気分最高

プレーヤーよりも
リスナーのほうが好きかも(;'∀')
いえ、どちらも好き🎵🎶🎹🎻🎺

先週末は二胡ライブに行ってきた♪



会場は茶町の雲愁茶房さん



二胡体験コーナー
トップバッターは店主 池田氏
似合ってるし(*^_^*)



二胡奏者のホウリイさんに教わる
友達の理恵さん
さすが、バーラマ奏者♪
いい感じで音がでる。



私もはじめて二胡を触らせてもらった

ホウリイさん
生演奏~ありがとうございました!
間近で二胡を聞かせてもらって
心にしみました💛

秋本番の10月スタート
そして~
2020カウントダウン92!

コメント