音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

H校弦楽部~初WS

2010-07-20 | 音楽
1週間前のオリエンテーションのおかげ、
2時間たっぷり初ワークショップは雰囲気がよく、充実。

からだの使い方、
肩甲骨のストレッチ、
弓の持ち方など
《基本のきのき》できるだけゆっくり進めたつもり。
みんなの参加姿勢が前向きなのがなにより嬉しい。

途中でみのりの持ってきたチョコレートを食べながらの休憩は
音楽外の話でもりあがったが、それ以外は私にしては珍しく?
かなりまじめで、あっという間に過ぎる。

化学講義室のポスター。


人気ナンバーワンはどなた?


ふたりのハートをゲットしたのは、ゲーリュサック。


実は私は誰一人知らない・・・

ゲーリュサックさんを調べてみると?

「フランスの物理学者・化学者。「気体熱膨張に関する法則」
「気体容積に関する法則」を確立。
硫酸製法の改良でゲーリュサックの塔とよばれる装置を考案。
また沃素(ようそ)・シアンの発見、
有機化合物の合成・分析など、功績が多い。」

(上記を読んで、さらににわからなくなる理科おんちのワタシ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 7月のツブヤキ③ | トップ | Dオケ松江公演 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も同じ;; (マリンママ)
2010-07-21 15:22:19
学校も、夏休みに入りましたね。

元気印の高校生の皆さん、更に練習にも、熱が入ったことでしょうね
グテ先生も、気合いが入ったみたいですね

ゲーリュサック氏の功績文、私もチンプンカンプン
返信する
夏仕込み♪ (グテ)
2010-07-22 09:54:12
Mママさん
この辺の高校は休みが3週間ぐらいで
後はお勉強です。
高校生達もた~いへん・・・。

H校の部員たちは本番がふたつあるので
ほんとはそっちの練習がメインですが
基本のきのきを大事にしたいと思ってる
2年生は前向き参加です。
今年度は、すぐに結果を求めずに、地道にやろうと思ってます。

ゲーリュック氏?
こんな人いるんだーぐらいにしておきましょうね~~笑
返信する

コメントを投稿