音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

突撃出前コンサート

2008-03-21 | 音楽
昨日のお別れ会の前にMKちゃんとH校に行った。
弦楽部のみんなへ演奏するため。
自称『突撃出前コンサート」

本番前ってなにかとバタバタするし、
緊張感がある。
そんなことわかっちゃ~いるけど、
どうしても彼女たちへ生の演奏を聞いてもらいたかったので
MKちゃんにその旨を伝えたところ、快く引き受けてくれて実現した。
(MKちゃんの引っ越しもあり、スケジュール的に昨日しかなかったのだ)

弦楽部さんたち、来週には大きな本番がある。
彼女たちにはちゃんと弾けてるから自信を持つこと。
本番は楽しむ。
お客さんを意識する。
音楽を相手に伝える気持が大事!

そんなことを何度もいってるけど
果たして、みんなに届いてるのかな........
言葉だけで伝わらないもどかしさがあった。

よし!
自分たちで味わってもらおう。
私が言いたいことを演奏で伝える。
それが一番効果があるはず。
そう考えた。

みんなは真剣に聴いてくれた。
演奏後は次なる場所へ移動しなきゃいけなかったので
ゆっくり話をしなかったし、私には珍しく?
しない方がいいって思った。
感想も、書いてもらおうかな~って思ったけど
押しつけっぽくなるのであえてやめた。
それぞれに何か感じてくれたらいいと思う。

コメント (4)

お別れ会終了

2008-03-20 | 音楽
ヴァイオリンデュオコンサート~MKちゃんお別れ会~終了。
濃い1日だった。

演奏での反省点は毎回色々あるもの
もちろん、今回もあるあるありまーす。
どんなことでも受けて立つ!
行動するからこそ、得れるんだ
だからこそ、成長出来るんだーーー
そう思って真摯に受け止める(自分に言い聞かしてる?)

いい点もある
今回は、MKちゃんと一緒に「音楽を作り上げる作業」を
じっくりとしていったので、やった分だけの手応えは感じた。
こういう自分たちへのご褒美を作ること
これは発見だ。
今までは反省点を重んじ過ぎたかも

そして、もうひとつの楽しみのお茶会
では私がごひいきにしている
ケーキ屋ガレットとパン屋のリュイソーを紹介。
お店の回しもんではないと言いながら
演奏以上に熱く語ってるとは思ったけど、、、、
特にリュイソーのこと。
終了後、音楽教室が一緒のY先生が
『熱弁してましたよ、パン屋さんのこと』って。
いやー、恥ずかしかった

そして、ささやかな願いとして
人と人との出会いの場になって欲しいと思ってる。
私と来てくれる人との出会い。
お客さん同士の出会い。
輪が広がり繋がる。
素敵なこと

快く裏方のもろもろを全部引き受けてくれたOさん。
片付けなど協力してくれたみなさん。
そして、忙しい中足を運んでくれたみなさん。
心からお礼申し上げます
これからも、もっともっと精進しますので、
今後ともどうぞ、よろしくお願いします




コメント (12)

お別れ会

2008-03-19 | 音楽
昨日は
今日は

明日は同じ音楽教室で教えてるKMちゃんのお別れ会を計画している。

♪私とKMちゃんとのヴァイオリンデュオ。
 S大音楽専攻の学生さん(KMちゃん)の素顔を紹介!
 ガレットとリュイソーのあまいもんとお茶でおしゃべりタイム。

連日KMちゃんと一緒に今回の曲目をあわせてるが
だんだんと煮つまっていく。
からだはキツいけど?
やりがいあるから、頑張れる

午後2時から4時。
松江にて。

興味のある方は私信でどうぞ~。
遠方からのお越しも近所からも大歓迎(笑)
ぜひ、グテに会いにきてちょ

写真は昨日写した駅のすぐ北側の大橋川。
くにびき大橋を歩いてる時にとった。
船ではしじみをとっている。
この光景、好きなんだ~

実は最近歩いてなかった。
昨日は久々にしっかり歩いた感じ。
怠けてたらいけません....。



コメント (4)

要脱力

2008-03-18 | 雑感
H高校の年生のSちゃん、右の上腕が痛い。
どんな風にしてるかみたら
腕はがちがち。
メンデルスゾーンのセカンドパート担当で
きざみ(チャカチャカと忙しく小刻みに動かし続ける)が多い。
手首の力を抜くように、2、3、方法を伝える。

Gちゃん(=私!)も同様。
腕というよりも、からだががちがち。

脱力って出来てる人が羨ましいけど
私にとっては、なかなか難しいこと。

ようやく日常の場面で
おーい、肩に力はいってんで~!っていうことが
自覚できるようになってきた。
とはいえ、からだのかまえや状態って
今までの生きてきた習慣や、癖なんでそう簡単に変わらない。

今ガチガチになってる原因はわかってるけど(たいてい楽器)
痛いところまでいったときはちょっとやるせない(涙)

ファイト~~~
とーにーかーく!!
大事なことは呪文のように
力を抜け~~って思い続けることと
ストレッチなどのアフター&ケア。

そういえば、最近アフターのストレッチをさぼってた。
日々の積み重ね。



最近さぼってる。
10日ぶりのカツゼツだ。
久々にいってみましょ~

<本日のカツゼツ>

代々地主次第なのに、大上段にかまえてだだをこねたから
談判決裂。
コメント (4)

ふたりで弾く

2008-03-17 | 音楽
ふたりは人の集まりの最小単位。
ここのところ、ヴァイオリン弾きMKちゃんと一緒に練習中。

ギルシャハムがピアニストと一緒に音楽をするとき、
コミュニケーションが大事で、
そのコミュニケーションが楽しいんだ!!
って言ってた。
そういうことを大切にしてるから、あんなに自然と交わった音を作れる。

相手を尊重する、信頼することは基本のき。
それが、土台となって一緒に音楽が作れる。

今回のMKちゃんとのデュオはまさにそんな感じ。
だんだん親しくなっていく中で、お互いに自由に弾けるようになるし
相手への要求にも遠慮がなくなる。

「コミュニケーションがとれるから音楽」から
「音楽がコミュニケーション!」って思えていく感じ。
まだまだ道は長いけど、
時間をかけながら丁寧に作っていきたい。

今年は色々な人の胸(腕?)を借りて、音楽を学んでいこうと思ってる。
今回のMKちゃんとの貴重なデュオでもどんどん吸収したい。
よろしく!
コメント (6)

日常を綴る

2008-03-16 | 雑感
今年に入ってブログを書き出し、もうすぐ3ヶ月。
3日坊主 クリア!
3週間坊主(そんなこといわないか?) クリア!
3ヶ月坊主 クリア予定

あれこれと強いおもいもささやかな思いつきも
脈絡なく、書いてきたな。
おもいが強ければ強いほど時間をくうもの。
でも何を書くにしても、自分の気持の整理にもなる。
書き続けながらしみじみとそう感じる。

一昨日の夜、書こうと思ってパソコンの前にすわったが
なかなかまとまらなくってやめたが、昨日も同じ
こういうときは無理をしない。

そうはいっても、気分は変えたいところ。
そう、ラッキーなことに、日曜日!
楽しみのひとつの、Y新聞日曜版の2面「不屈のひみつ」がある。

パワーを頂戴しようと思って期待して見たら
今回の女性、あまりにもレベルが高過ぎて
私の参考にはならない

その中でもなんとか「これいただき!」というのを
見つけた。
毎回登場される方がこだわる「3か条」の中のひとつ。

『起きたことはすべて正しい」
起きたことはすべて事実。
その中で、どのように行動すればいいのか
メッセージを受け取ってベストの選択をし続ける。

こう書かれている。
起きたことを肯定する。
これはOK。
その後の自分の行動が問題かも


「真のメッセージ」を受け取れるかどうか。
そして、その後にベストの選択ができるかどうか。
選択をせず、ずるずるすることもありそう。
しかし、自分が納得できる選択をする。
そのためには迷ったとしても、最終的には決断をすることが必要になる。

爪のあかをほんのちょっといただけたかな。
いやいや、恐れ多い。
足下にも及びません
しかし、そこは前向きに
やすんだ後のブログはまさに気持の整理のためでございます


コメント (4)

隣町のスーパー

2008-03-14 | 島根
月に2、3度、用事で隣町に行く。
そのときに楽しみにしてるのが、スーパーに行くこと。
松江から車で30分ぐらいのそのスーパーは
こちらにないものや、地元で作られた野菜などが置いてある。

昨日はピンぼけ写真でお恥ずかしいが、
ふきのとうみそ
なすの辛し漬けなどを買った。

ふきのとうは今の季節ならでは!
アツアツご飯に最高。

なすは知り合いのお漬け物屋さんのもの。
松江のあるスーパーでもみかけたが、
やっぱり地元、何種類も置いてあった。



コメント (8)

寄り添う気持

2008-03-13 | 雑感
友人を励ました。
人間関係で悩み苦しみ、少し元気を取り戻してきた今の状態。
落ちてる時に会いたかったけど、少し這い上がってきてからの
方がいいんじゃないかと私なりに時期を考えたつもり。

傾聴。
カウンセラーの講座を受けたことがあるが
その時に、私は聴くだけなんて無理と思った

私は自他ともに認めるしゃべり!
だから、黙って聞けない。

自己主張も強い。
だから、聞いてて違うと思ったら、自分の意見をいいたくなる。

少しは成長したはずなんで、その友人には
寄り添うように聞いたつもりだけど、どうだか....

今思う本当の気持を涙を流して話してくれる友人。
それは信頼してくれてるからこそ。
私も同じ。
言いたいことをいうのは、友情、愛情だということは
この歳だからわかってる

這い上がってきてるよという状態だからこそ
ぐいぐい引っ張る。
この苦しみをバネにして。
自分をしんじて
そう心から思う。
私の友人だもん、期待してるよ
そして、私も経験あるからこそ、今の気持も
這い上がった後の状態もわかるのよ、おまかせあれ

1年ぐらい『自分のペース』でゆっくりするっていうから
「だめ、明日から元気回復だーーー」と活を入れる。
落ち込んでる状態だっていうのにまったく~(苦笑)

帰ってからのメールで
ごめん。1年後に復帰OK!って訂正したら、
「もう1ヶ月にしたよ!」って返事が来た。
そして、少しはすっとしたみたいに書いてくれてた。
よっしゃー

「自分のペース」で自分に向き合いながら、
元気になっていって欲しい。



コメント (7)

自分のペース

2008-03-12 | 音楽
バイオリンのレッスンをしているIちゃんはもともと知り合い。
昨年の秋ぐらいから私のところに来てる。

月に1~2回はしたいようだけど、
仕事が忙しく不規則になる。
1ヶ月以上できなかったこともあったが、
気持は熱く、前向きなので、頑張って続けてる!

楽器は今のところレンタルだから
家ではさわれない。
レッスンの間隔があいて、久しぶりだと、
忘れてることもあるが、やっていくうちに思い出せるんで
少しずつ進歩する。

知ってる人だとやりにくい?
前だったらそう感じたけど、今は違う。
私の言い方がわかりにくいとき、
あれ、どういうこと?って思ったことは遠慮なく私に聞いてくれる。
こちらからの質問にもはっきり答えてくれる。
これはとても理想的だ。
納得出来ないことは身につかない。

昨日もそんなやり取りをしながらのレッスン。
次回は1週間後に約束をして帰ったから
手応えを感じてくれたかな?
そうだといいけど(笑)

習い事や学びには自分のペースってものがある。
音楽なら、それまでの経験、環境、
実際に楽器とふれることができる時間
目的、みんな違う。

教える側が、そんなことをできるだけ理解して、
一緒に歩めるといい。
そうすれば、習う方も、苦しくなく!?楽しめる。
(これ、特に苦しくってとこ、習う立場で考えてる?)

そして、先生の力量があればあるほどやる気が増すんだ。
これも、習う立場で考えてる?
はい、実はそう~。

「先生、上手くおだてて、持ち上げてやる気出させて~
なんとも上手い話だけどね。

いえいえ、それも含めて
教え上手な師匠にならなきゃな。
だって、私だったら、そんな先生が好きだもーん。

私の現状は、まだまだ相手のペース(色々な意味で)を読み取れてないと思う。
先日女子高生はそのときの気分でオケの参加の仕方が違うって言ってたなー。
さすが、高校生!
奥が深い~~
いつも気持を引き締め&あたためて取り組みくまなくっちゃ。
コメント (6)

引き出し役

2008-03-11 | 音楽
久々にH高校の弦楽部へ。
日曜日にオケの練習を見に行き、
昨日、パート練習に参加。

みんな本当によく頑張ってる。
難しい曲を先生にも習わずに譜読みして
指を決めて、弾くんだ!
いやー、たいしたもん、ブラボー、ブラボー

音は正直。
顔の表情も正直

つまんないって思ったらそんな音。
気持が萎縮したら、音もそう。
劣等感持ったら、これもそのまま出ちゃいますぅー

楽しく、自信を持って音楽やって欲しいな~。
おしゃべりするときみたいに!
(女子高生のピーチクパーチクはいつみてもすごい

まだまだ、彼女たちから、いい音を引き出す役目になれてないけど
だんだんわかってきた
今月末に本番がある。
まずはそこに向かっていくで~




コメント (4)