goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

弥生徒然①

2012-03-01 | 雑感


<本日の日めくりカレンダー>

上り坂あれば下り坂あり

(上り坂なんて、今まで感じたことあるっけ・・・)



<cobaコンサートレポート①>
かぶりつきシートは予想通り最高シートで
ステージは目の前
cobaとは、3~4メートルの手の届く距離

表情、視線、手さばき、
どれもが言葉通り、かぶりつきで見れる。

cobaのソロのリベルタンゴ、圧巻で鳥肌がたつ。
当たり前だが最高のテクニックをお持ちのcoba。

ギター、ドラム、ベースの3人も負けじとうまい。
ありきたりの表現だが、
めちゃめちゃうまい。

そして、私が釘付けになったのは、ドラム。
指が6本ある!

ぐらい、しなやかにたたく。

かと思ったら壊れるそう
心配になるほど、力強く全身でたたく。
セッションが楽しくてしょーがないといわんばかりに、
ソロでは、誰をもよせつけず、
独自の世界を繰り広げる。

音楽を感じて作って絡めて伝えるドラマー。
笑顔がたまらなくチャーミング

最前列の責任と義務
黄色い声を張り上げ、
問いにはでしゃばって答える。
ボーダーシャツをきた ノリノリの客=イッツミー

まだまだ書く
レポート②に続く

~小春日和の松江から身近な春~

ふきのとうのニューフェースは3兄弟



川沿いの中庭梅子
数日前は雪とのツーショット、
弥生三月、おひさんあたって上機嫌



中庭にはもう一本梅の木



愛を持って観察
私好みのかわいい蕾たちよ、こんにちは!







今日から3月スタート

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 自分へのごほうび | トップ | 弥生紫陽花 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
かぶりつきシート☆ (マリンママ)
2012-03-02 14:41:49
最前列のかぶりつきシートだなんて、最高でしたね

最前列の“責任と義務”を果たされて、ホントお疲れ様でした
興奮状態から、もう冷めましたか?

3月に入ると、梅の開花も楽しみの一つですね 
返信する
興奮状態継続中 (グテ)
2012-03-03 11:25:47
Mママさん

まるでライブ会場、最前列状態なんで
身を乗り出し、
手を伸ばせば、
コバさんにタッチできる、最高でした。

興奮状態というか、
あまりにうまいんで、
それが衝撃。
テクニックは当然ですが、音楽が深いというか
音楽が動いてるんですよ。
流れるを通り越して、物体みたいに動く。
ギターもよかったんです。
ギターリストとコバさんが50代なんですが、
見た目もだけど、演奏も渋いし、
貫禄があるし、本物の生き様までも、
見せ付けられました。

なんてことをブログに書こうとしたら、
言葉にならなかったのに、
あちゃ~~、
Mママさんにねーねー、聞いてという状態なら、書けてる~。
不思議!!
Mママさん、聞き上手だな、やられた。

梅の開花は楽しみですね。
こっから一気に開いていきそうで
見逃せませんね。
また、アップしますので、お楽しみに。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。