goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

自分のものにする

2008-02-17 | 島根
昨日で、受講していたあるセミナーが終了した。

毎週ではなかったが、土曜日の午後、
レッスン後に、走り込むようにして通い
なんともバタバタと慌ただしかった。
でも、毎回の講座が楽しみに思えるぐらい
中身の濃い内容だったので、もうないと思ったら一抹の淋しさが...

どんなことでもそうだが、受け身になってても
自分のものにはならない。
前回の講師の方もそのことは強くおっしゃっていた。
昨日も最後だったので、
さー、これからどうするんだ!と
喝をいれられ幕を閉じた。

確かにそう。
音楽の師には、もっと泣いて、悩みなさい、
と言われている
そうやって、自分のものにするんだと、からだをはっておっしゃる。

昨日の打ち上げの最後で、
F講師は、かなり具体的に音楽のことに触れられた。
プロであるための厳しさ、こだわり。
アマとプロの違い。

言われてることはよーーくわかる。
音楽に関してだけは、長い経験から本質が理解出来る。
じゃ-、自分は?それは....。
言われることすべてが胸に突き刺さった感じで聞こえてきた。

さて、今年2回目のライブは、仲間たちの前ということもあって
ありのままで、気負うことなくやれた
あわせの準備不足、ぶっつけ本番という言い訳もしたくないし、
隠してもしゃーないという気持が功を奏したか(苦笑)
心地よい緊張感で出来た。

私のプレゼンは音楽なので、機会をもらえたこと、
ほんとに有り難いことだ。
(くまのくーちゃんも、最後に披露したのだ、くー!!)

また急きょ頼まれた進行役。
こちらは、ばっちりだぜ、イェーイ
DJ、はまりそうだぜ、イェーイ

ただ、パーティー中、ほとんど食べれなかったので
お腹がすき、その上、ほどよく酔いもまわってきて、
最後はだいぶ役目を忘れかけちゃったが....
(ごめんね、SY

感動したのは、パーティーのスタッフたち(受講生有志)がよく働く。
私は本番、しゃべることのみだが、
準備から仕込み、当日裏方、私には出来そうにないことを
もくもくとこなす。
それだけで、ほ~~~

つくづく、自分の出来ることってわずかだと思った。
逆に言えば、自分が出来ることを一生懸命
責任もってこなすことの大事さも感じた。

それと、こういう「チームでの仕事」ってやっぱり私は好き。
これもいい人材とできたからってことね!
ありがとう、みんなー。
P業、極めていきます!

フランスから帰ってきて3年。
じわじわと、地元島根での人のつながりが増えている。
今回も、日頃接点がない、島根の熱い人たちと出会えた。
講師の方もいわれた、これを自分の財産に出来るかは
私が本気かどうかにかかってる。
自分を試されるってわけ。
私の中で、まだまだセミナーは続く。

最後におまけ。
パーティーで一番迷ったのが、かぶりもの披露。
演奏もしゃべりも問題なかったがくーちゃんだけは、寸前まで悩んだ。
それに誰にも頼まれたわけではない(笑)

しかし、勇気を出して正解!
実際のみんなの反応は、よくも悪くもなかった
くーちゃん、ざんね~~ん。
でも負けずに明るくがんばる、くー!

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 人見知り | トップ | 雪の松江 »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした! (某まつもと㊛)
2008-02-17 21:36:04
お疲れ様でした!
とても楽しいセミナーでしたね(^ー^)

っていうか藤原さんが面白い!
今まで謎に包まれていた感じ(島根っぽくなさすぎる)でしたが、フランス・・・うらやましす~私も少し話せます!なんて

私は人見知りしなさそうでするタイプなんですが、
藤原さんの周りには「輪」があったんじゃないでしょうか?

ちょっと熱くなってきたので、この辺で・・・
またまた~
返信する
くーちゃん再び? (SAKUMI)
2008-02-17 22:31:52
くーちゃん、今年も登場ですか!
どこかで温かく受け入れられることを祈っています。
そうだ!
ちなみに私は「人見知り」です。
昔は、あがり症の人見知りだったけど、ここのところあがり症は和らいできてるみたい。
でも、人見知りはひどくなっている気がする。
なにかよく判らないけど、たぶん怖がりなんですよ。
返信する
「チームでの仕事」☆ (マリンママ)
2008-02-17 23:45:01
グテさんが、又、又、ワンランクアップする予感

「チームでの仕事」、楽しいですよね。皆で味わえる達成感、良いものです! 私は、ずいぶん長い間、こんな感覚味わってないから、羨ましいです

DJ風の進行、のりのりだったんですね。又、一つ特技が増えたんですね
もう一つの特技?「くまのくーちゃん」、皆さんの反応はちょっと『中途半端やなぁ~』って感じ・・・いつか、拍手喝采を頂けるまで、続けて下さいませ
返信する
熱くなれ~! (グテ)
2008-02-18 06:26:07
某まつもとさま

初コメありがとうございます!

へ~?
藤原さんってひと、面白いんだ!!!
それに、謎に包まれた感じ!?
おー、ワンダフ~~ル、ビューティフ~~ル。
会ってみったーい。

さてご指摘の、「人の輪」は大事ですね。
私は同じ場にいる人には、輪に入って欲しいって
思うので、ついつい話しかけて、引っ張り込んでしまうんですよ。
もしかして、ご迷惑な方もいてるかも!?
その場合は、ごめんなちゃーい。

パーティーは某Mさんがいなくて淋しかったよ。
でも、絶対また会いましょう!
それまで、やるべきこと、多そう。
今回のセミナーを無駄にしないように、
お互いにがんばろうね。
返信する
クーちゃん、実は冬眠中。 (グテ)
2008-02-18 06:36:03
くーちゃん、冬眠中にもかかわらず
駆り出されちゃった、くっくっくー
春には、ばっちくーになってるくー。
サクちゃん、応援してよ~ん。

人見知り=恐がり?
こういうこともありかもね。

でも、考えたら人見知りで困ることってあるのかな?
なかったら、別にいいよね。
そう思っちゃう、くーーー!!
返信する
こころに響く (グテ)
2008-02-18 06:42:24
Mママさん

いいコメくれますね、ありがとう。
くーちゃんは非常に中途半端だったんです。
なんせ衣装がNG。
素手だったしー(泣)

でも、みなさんにご挨拶したかったので
嬉しかったです。

え?
ワンランクアップしそうに思います?
いえいえ、これからの努力次第でダウンも簡単です。
気持をひきしめて、頑張ります!
返信する
くーちゃん (jakumani)
2008-02-18 07:24:02
くーちゃん!実物を見てみたいです~。
それにしてもグテさん、本当に多才ですね。
ヴァイオリンにピアノにDJに・・・
極め付けが着ぐるみ芸人!?
憧れちゃいます。
返信する
Unknown (まりん65)
2008-02-18 07:56:27
く~ちゃん、って熊なんですね。
私は名前からてっきりチワワ
清涼飲料水のキャラクターかと思っちゃいました。

でも、いづれにしろかぶり物なんて
その勇気に脱帽です。
返信する
着ぐるみ芸人!? (グテ)
2008-02-18 10:26:02
ジャックさん

>くーちゃん!実物を見てみたいです~。

こういう声をまってたくー!
嬉しーーー。
私もジャックさんに会いたいんで
京都、行きます。

>それにしてもグテさん、本当に多才ですね。
いえ、そんなこと全くないです。
音楽としゃべりだけっす。
後はなにもだめっす。

>極め付けが着ぐるみ芸人!?

着ぐるみはだれでもできますよ~。
ただし、なりきれるかどうかがポイント!
なりきれちゃうんですよね~、私。
みんながひいちゃうぐらい。

>憧れちゃいます。

このセリフ、言われたことないので
ドキドキ。
期待に答えれるように、極めていきます。
くー!!
返信する
マリン65さんへ (グテ)
2008-02-18 10:30:39
お久しぶり~~!
元気ですか?

くーは写真のように、かわいくないくまです(くーちゃん泣)
でも、かぶり物とった状態よりは、かわいいけど(グテ泣)

かぶりものは勇気なんて全然いりません。
いるとしたらかぶる時だけかな。
かぶった後は、もうだれもグテだと思わないんですよ。
くーちゃん、って思ってくれるので、
何をしてもだいじょうぶです。
(変ないい方かな?)

なんだって出来ますよ。
お試しあれ~~~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。