goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

きしゃが悪い・えらくらしい

2012-11-28 | 出雲弁
出雲弁講座

きしゃが悪いとは?

=気分が悪い

「あぎゃん嫌味いわれて きしゃがわるーて
あいつとは もー しゃべらんわ」

えらくらしいとは?

=いらいらする

ひもがからまってほどこうとするがうまくいかない時

独り言で

「そげん、えらくらしーーー!!!」

すっばいことを<すいぃ~>

しかし、

あまいことを、あい~
にがいことを、にい~
からいことを、かい~

とは、言わないそうな


出雲のMi先生
松江のMa先生
安来のNa先生

「毎度ご指導、ありがとうございます
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ピアノ女子 | トップ | Sting~ all this time~ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こに^^)
2012-11-30 15:22:27
方言って面白いですよね~!
ちなみに、岡山弁ですが、
苦い→にげぇー
辛い→かれぇー
甘い→あめぇー
すっぱい→すいぃー

って言います★「すいぃー」は一緒なんですね!
返信する
岡山弁 (グテ)
2012-12-02 23:42:42
こにさん

コメントありがとうございます&
お返事が遅くなました。

大変タイムリーなコメントのおかげで
岡山弁をいくつか学んできたんで、
明日以降アップします。

にげぇー
かれぇー
あめぇー

岡山県民に、確認してきました。

岡山弁もなかなか強烈のようですね。

方言やっぱり、面白い!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。