goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

早起きダイアリー

2009-12-24 | こだわり
今月の12日から起床時刻を記録している。
たまたま見つけた
「生活改善応援サイト~早起き生活~

「改善」というキーワードにも惹かれた。
改善、改革、改良・・・・・、改めるところだらけの私。
あえて、今の時期から始める事で、「助走」と位置づけ、
新年入ったら、余裕で継続してますよ~オホホ!
と考えていたら、やはり甘かった。

12日間でたったの4日しか記録していない。
それも、半分は起床後、2,3時間たってから思い出した。
サイトを開いて、ポチッとクリックすればいいだけのことを
出来ない私

2010年カウントダウン8。
得意の仕切りなおしで、行くで~

<こちら、お仲間募集中↓>

http://www.hayaoki-seikatsu.com/

S保育所のクリスマス会では子供たちが食べる給食をいただいた。
栄養とバランスがよく、素朴でやさしいお味。

K所長先生はJ保育所時代、長男がお世話になったのでよく知っている。
他にも何人もの顔見知りの先生がいて懐かしかった。
小さい街はこういうときに、人のつながりを感じて気持ちが和む。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« クリスマス会 inS 保育所 | トップ | イブの夕日 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~♪ (マリンママ)
2009-12-24 18:01:25
早起きダイアリー、私もお仲間に入りたいけど、忘れる自信あります


S保育所の給食、なかなか美味しそうですね クリスマス会だから、特別なのかな?
返信する
記録 (グテ)
2009-12-25 09:10:27
Mママさん

ブログったので、今朝は忘れずに
ポチッ。
この調子~。
早起きというよりも、記録したいという思いで、続けようと思ってます。

給食はだいたいこんな感じですよ~。
美味しそうでしょ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。