goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

未知の世界

2010-01-15 | 島根
ヴァイオリンの生徒さんで、パレスチナ研究者のK女史。
年末から調査で現地に出かけ、数日前に無事帰国された。
前々からゆっくりとお話を聞きたいと思ってたが、
今年初のレッスン後、ようやく機会を作ることができた

教室から場所を変え
発表会の時にデュオをしたMちゃんを交え、約2時間、
インターナショナルな内容で大いに盛り上がる。

院生としてイギリスに留学されたときのことや、パレスチナに興味をもったきっかけ、
アラブ・イスラムのこと・・・・・。
中高生時代の数年間は、シンガポールで暮らしていたとのこと、
とにかくネタが豊富で、こちらとしても、聞きたいことだらけ。

講演会で話を聞くのとは違い、膝を交えてざっくばらんな雰囲気だと、
自分の無知も隠さなくてすみ
素朴な質問もでき、
グテ得意の「話しそれまくり」も許され、
色恋ばなしも盛り上がりほんっと、楽しい

続きは、また近いうちにお願いします~

隣町の図書館で借りた本。
古居みずえさんは島根出身のフォトジャーナリストで、昨年は松江で写真展をされた。
K女史も、もちろんご存知で、本も映画もお人柄も絶賛
知ってたくせに、写真展に行かなかった私・・・・
出不精、行動力のなさ、めんどくさがりに渇。



明日はフル不在のためブログはお休み
千代大海引退。ご苦労様~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 雪が舞う宍道湖 | トップ | 2010年はチェロでスタート♪ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深々☆ (マリンママ)
2010-01-15 21:34:46
K女史、すごく色んな海外体験を積まれているのですね

グテさんはじめ、魅力的な方同士の会話は、興味深く楽しく過ぎていき、2時間では、とても物足りなかったことでしょうね

又、次の機会が楽しみですね


千代大海関には、もう少し頑張って欲しかったですね。 有望な日本人力士が、又、一人居なくなりましたね





返信する
叉の機会~! (グテ)
2010-01-16 04:48:31
Mママさん

会話は組み合わせによっても変わってきますよね。
ふたりもいいけど、3人は楽しい。
今回は顔ぶれ的にも、面白かったです。

さて、千代大海。
期間限定の土俵のテンプレートも明日まで。
優勝はやっぱ、白鳳かな~。
ドスコイ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。