goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

2012年カウントダウン49

2011-11-13 | こだわり


                       ↓↓↓↓↓



<週末宿題のつるし柿>
ざっくりとむいた後、ひとつずつひもをつけて吊るす~完了!

今春から講師をしている、
金曜夜のユース弦楽アンサンブルの講座は、
はじめに、出雲フィル定演の<プチ打ち上げ>を開催。

予告なしだったのに、いつもより出席率がよく、にぎやかな時間になる。
飲み食い後の、講座は、そのままいい雰囲気で突入、
中高生の受講生諸君!
コミュニケーションも活発で、
主体的にアンサンブルする姿がみえ、作戦成功

打ち上げのテーブルには、
ビオラの先輩講師 I先生作、プロ顔負けのパン
誰よりもガツガツ食べた私・・・
だって、メッチャ、美味しい。
実は今回も楽しみにしていた、Iベーカリーのファンです

大人だったら、酒の席
女子会だったらランチOK
小中高の子供達は、お菓子とジュース。
~リアルなつながり~
「飲んで食べて、仲良くなろう!」



朝の散歩は、元大家さんちのイタグレ空くんといっしょ(初登場)
この後姿の凛々しさ、ホレボレする
空くんのように、背筋をピンと伸ばした《生き方》に憧れる!



<食欲の秋>
この秋は、スィーツ(=デザート)が日課の、フレンチスタイルの食生活。
食べる喜び、食べる幸せに、
作る楽しさも、加わったら、食欲の秋、合格というわけ。

久々に<もち吉のおかき>をネットでど~~んと購入、
「やめられないとまらないかっぱえびせん化」してる。
やばいけど、おかきラブを自認する私としては、
当然の行為ということで、お許しを

カウントダウンは50を切って、40台に突入
仕切りなおし好き
「さ~、どうすんねん?」

サブタイトル~11月のつぶやき②~
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 奈良日記 | トップ | ウィークデーの昼下がり »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
通販利用 (グテ)
2011-11-15 08:30:10
sakuちゃん

通販利用はですね~
きゅうすけ購入のためです。

店舗は3月まで仲良しさんがいたんで、
毎回頼んでたんで、
来店は1,2度程度かな。

sakuちゃん、ぜひ、行ってみて!
試食もできて、おかきに囲まれて
たまには、楽しいよ。
そういう私も、なくなったら、いってみるけん!
返信する
都合よく解釈 (グテ)
2011-11-15 08:27:33
Mママさん

空くんの後姿が、どうやって、生き方につながんねん!
って、突っ込んでください。
いや、なんでもグテ流に都合よく解釈してるだけです~ってぼけますから 笑

食欲の秋、やばいんですが、
スポーツの秋までは、無理だけど、
しっかり歩こうとしてるので、
よしです。

Mママさんは後ではなく、
食欲の秋、前に進んでくれていいですよ~笑
返信する
もち吉 (SAKUMI)
2011-11-14 18:26:49
「もち吉」通販利用なのですか。
店舗には行かないの??

・・・という私も、まだ、松江のお店には行ったことないや。
返信する
飲んで食べて、仲良くなろう! (マリンママ)
2011-11-14 15:55:53
つるし柿、着々と。。。

「飲んで食べて、仲良くなろう!」のフレーズ、ナイスです

空くんの凛々しい後姿、ホント見事ですね 《生き方》に繋げるグテさんも

<食欲の秋>、私も、後に続きますよ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。