goo blog サービス終了のお知らせ 

音と人のコラボな人生

チャキチャキマダムのローカルシニアライフ!
音楽&トルコ&愛犬と過ごす日常と非日常生活

高校部活

2022-05-03 | 音楽

<高校部活指導レポート>

 

明日の吹奏楽部定期演奏会出演のため

追い込み中

 

叱咤激励(叱咤はないが

「自分たちにとっても

聞いてる人にとっても

ワクワクする演奏になるよう

いいステージにしよう」

って感じのエールを送る

(大阪弁で

 

そのためのアイデアとして✨

新入部員を前に

がちのリハーサルをしよう!

 

 

一人欠席、

2,3年生4人の演奏は4曲

プログラム順に披露した

 

2,3年生には

新入部員が体験にきたら

合奏を聞いてもらって!と

伝えてたけど

恥ずかしさもあって

できなかったらしい

 

ほぼ今回初めて「弦楽合奏」をきく1年生

夏には学祭でいっしょに弾く

1年後には中心になって弾く

プレッシャー?

いえ、楽しみに、、、

しっかり伸ばして上げれるよう

私も勉強

 

新入部員は、8人(女子)!

ここ数年から考えたら

活気的なことです。

 

昨日は「はじめまして」で

全員と顔合わせ

 

吹奏楽部出身

先輩部員と知り合い

『弦楽器』やりたい

 

動機は純粋💓

私も初心にかえって

高校生気分で(無理やろ!)

信頼関係を築きながら

がち指導していきます

 

明日の本番は客席で聞く

楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

コメント