goo blog サービス終了のお知らせ 

健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

2020年度大学院生募集 

2020-01-09 00:09:46 | 研究
大学院で骨格筋研究を考えている方、大学院生を募集しています。
本研究科には修士課程しかありませんが、博士課程への進学希望があれば、サポートできます。

また、様々な修学支援制度があります。学費や研究活動費など経済的な負担を大きく軽減できます。

骨格筋は伸展刺激に応じて肥大します。収縮刺激に応じて肥大するのではないかという疑問を持たれる方がいるかと思いますが、収縮しながら長さ変化すること、筋細胞膜が変形することがポイントであることが最近わかってきました。
この研究成果は、トレーニングやリハビリテーションはもちろんサルコペニア・フレイル対策として有用です。ぜひ、研究プロジェクトに参画してください。

大学院入試情報

 一般入試三期
 社会人選抜入試三期

入試日  2020年2月12日(水)
出願期間 2020年1月20日(月)~2月26日(木)
合格発表 2020年2月21日(金)

もちろん、本研究室も募集中です。
出願をお待ちしています。

研究科Website
http://www.sozo.ac.jp/department/health_science/examination

研究室Website
http://www.sozo.ac.jp/professor/goto_katsumasa/

2020年度大学院生募集

2019-12-16 15:12:59 | 研究
大学院で骨格筋研究を考えている方、大学院生を募集しています。
本研究科には修士課程しかありませんが、博士課程への進学希望があれば、サポートできます。

また、様々な修学支援制度があります。学費や研究活動費など経済的な負担を大きく軽減できます。

骨格筋は伸展刺激に応じて肥大します。収縮刺激に応じて肥大するのではないかという疑問を持たれる方がいるかと思いますが、収縮しながら長さ変化すること、筋細胞膜が変形することがポイントであることが最近わかってきました。
この研究成果は、トレーニングやリハビリテーションはもちろんサルコペニア・フレイル対策として有用です。ぜひ、研究プロジェクトに参画してください。

応募を待っています。

研究室Website
http://www.sozo.ac.jp/professor/goto_katsumasa/

大学院健康科学研究科 入試情報

2019-12-10 22:25:32 | 研究
一般入試三期
社会人選抜入試三期

入試日  2020年2月12日(水)
出願期間 2020年1月20日(月)~2月26日(木)
合格発表 2020年2月21日(金)

もちろん、本研究室も募集中です。
出願をお待ちしています。

http://www.sozo.ac.jp/department/health_science/examination

第65回日本宇宙航空環境医学会大会

2019-12-03 00:15:42 | 研究
本研究室の大学院生および客員研究員が、研究成果の一部を第65回日本宇宙航空環境医学会大会 (令和元年11月29日(金)~12月1日(日)、松本大学) で発表しました。

発表タイトルは以下の通りです。

1) 萩原ありさ,大野善隆,横山真吾,後藤勝正
「骨格筋細胞可塑性発現におけるTRPV4と機械的刺激の受容」

2)江川達郎,横川拓海,木戸康平,後藤勝正,林達也
「後肢懸垂時に発生する糖化ストレスによるマウスヒラメ筋萎縮への影響」

本研究室では、大学院生や研究員に研究成果を積極的に発表するように指導しています。

https://www.facebook.com/SOZOMUSCLE/


第66回大会は、2020年11月に京都市で開催予定だそうです。

医師・コメディカルのためのメディカルフィットネス

2019-11-21 00:02:26 | 研究
分担執筆した書籍「医師・コメディカルのためのメディカルフィットネス」が出版されました。一般社団法人日本体力医学会(日本医学会第39分科会)が編集した書籍です。現代社会で、様々な医学的問題を抱えた人への運動のあり方について解説しています。一読の価値ありです。価格もお手頃(1,500円+税)です。

https://www.shaho.co.jp/shaho/shop/detail.php?no=282

後藤勝正: 筋力の測定と評価. 日本体力医学会(日本医学会第39分科会)(編著)、p. 51-55、株式会社社会保険研究所、東京、2019年.

大学院生が第65回日本宇宙航空環境医学会大会で研究成果を発表します

2019-11-19 21:59:22 | 研究
本研究室の大学院1年生が、11月29日(金)から12月1日(日)まで松本大学を会場として開催される第65回日本宇宙航空環境医学会大会で、研究成果の一部を発表します。

発表日時とタイトルは以下の通りです。

12月1日(日)9時30分~10時20分 一般演題5

OB-9
「骨格筋細胞可塑性発現におけるTRPV4と機械的刺激の受容」

http://65jsasem.com/images/program.pdf
65jsasem.com/menu%201%20Schedule.html



教育訓練給付金制度

2019-11-19 07:51:49 | 研究
豊橋創造大学大学院健康科学研究科は教育訓練給付金制度を利用できます。
例えばですが、本研究科2年間の学納金205万ですが、112万円の給付が受けられます。つまり、2年間83万円で修了できます。

http://www.sozo.ac.jp/department/health-science/news/2015/160226

http://www.sozo.ac.jp/items/department/health_science/pdf/gakuhi_180706.pdf


大学院生募集

2019-11-05 10:35:33 | 研究
大学院で骨格筋研究を考えている方、大学院生を募集しています。
本研究科には修士課程しかありませんが、博士課程への進学希望があれば、サポートできます。

また、様々な修学支援制度があります。学費や研究活動費など経済的な負担を大きく軽減できます。

骨格筋は伸展刺激に応じて肥大します。収縮刺激に応じて肥大するのではないかという疑問を持たれる方がいるかと思いますが、収縮しながら長さ変化すること、筋細胞膜が変形することがポイントであることが最近わかってきました。
この研究成果は、トレーニングやリハビリテーションはもちろんサルコペニア・フレイル対策として有用です。ぜひ、研究プロジェクトに参画してください。

応募を待っています。

研究室Website
http://www.sozo.ac.jp/professor/goto_katsumasa/