休眠しっ放しの 旧 ブログ のテンプレートを換えてしばらくする。
それだけで良いはずなのに 記事や画像などの間隔が
左寄せだったり微妙にくっついたりと見てくれ悪いのだ。
そぉっとしておけず。。。 ページを順番にプレビューしては保存作業。
切の見えない修正でも 想い出手繰る楽しみは例外なのである。
休眠しっ放しの 旧 ブログ のテンプレートを換えてしばらくする。
それだけで良いはずなのに 記事や画像などの間隔が
左寄せだったり微妙にくっついたりと見てくれ悪いのだ。
そぉっとしておけず。。。 ページを順番にプレビューしては保存作業。
切の見えない修正でも 想い出手繰る楽しみは例外なのである。
何一つ変わらぬ所作なのに。。。 PC開けると ブラックノート。
アダプターや電源コードをチェックし直ししても無視される!
おぉ~い♪ アラララ~♪ どんな声掛けも一方伝達に しょ気る今朝。
1年も経たずしてこんなアクシデントに見舞われ面食らうばかり。
薄っぺらなトラブルガイドは 「 電子マニュアル 」 で調べるよう
ことごとく突き放すし。。。 そりゃ困った焦った。。。
垂れ下がり散らかるコード類の装着を探るべく家具を移動。
埃よけティッシュの上を抜き足差し足忍び足 回線チェック。
正常そうだが。。。 まだ在宅中のXPちゃんを頼みの綱に
PC起動したところON 回線に問題ない確証がとれた。
それじゃ いよいよ
待つ身を覚悟し
しましょう。
” 只今電話が混雑しております 誠に申し訳ございませんが
しばらくこのままお待ち頂くか お掛けなおし下さいますよう
お願い申し上げます。” 掛け直しするなんて元の木阿弥だし。。。
そうこうし20分位待って繋がった サポートセンター。
XPで証明された回線ONの強みを楯に? すがった。
コード類を外し簡易放電のやり方で修復するという。
位置すら分からなかったPC裏のバッテリーを外し指図に従う。
2時間ほど放電しバッテリーを元の位置に戻し恐る恐る電源を押す。
何事もなかったかに液晶ディスプレイは ハイ ! こんにちは !
XPちゃんには しばしサポートホストをお願いしておかねばだ。
火力や時間の目安にもよるがトースト焼き色が
とかく黒焦げじみて 当初からガッカリしていた。
そうなると~ デザインやカラーまで気に入らなくなり
1年5ヶ月ほどで お釈迦にしたオーブントースター。
家電に寄っては 次を漁りつつ~ 昨日購入。
冷蔵庫上からレンジ上に場所も移し使う度 背伸びしなくて済む。
そして今朝~ 使い始めが楽しみな冷凍食パンのトースト。
ウンウン 良し良し
こうじゃなくちゃって焼き色。
長く愛用する相棒でいること 受け合いである。
盛岡始発の自由席新幹線の利用は 一時間に1本間隔程度。
待ち時間があれば駅ビル食品地階をぶらりし 結局は酒の肴を見繕う。
予め出発時間をメモせず駅に向かうのは その楽しみがあるからだ。
そんなことで岩手帰りの年末も タップリ時間があった。
ナマコ ・ カレイ ・ 吉次 ・ しそ巻 ・ 豆 ・ 乾燥大根。
そして
連れて帰った物達で
ちびり~ ちびり~
しそ巻を切るとホラネ ちゃんとゴボウが
入ってます!
しそ巻は母花子がよく作っていた昔々を再現する想味であった。
物産展にその思いを重ねたばかりに裏目となった 爆辛しそ巻
そんな。。。 どうでもいいような経緯でした。 アハハ
それにしても超激辛グルメさん達の味覚が 超不思議です!